日誌

2022年2月の記事一覧

ナップザック作り!!

5年生のナップザック作りも、順調にすすんでいます☆
先生のお手本を見ながら、上手にミシンやアイロンを使ってナプザック作りを(^o^)
みんな真剣ですね!!

先生のお手本です(^o^)





完成後、子どもたちはこのナップザックに何を入れるんでしょうね??
今から楽しみですね!!
0

英語の授業

2月1日(火)3年生のクラスでは、ALTの先生と一緒に英語の授業を行いました!!

「What’s this!?」をテーマに、色々な物の英単語を学んでいました(^o^)
0

電気が生み出す力

2月1日(火) 5年生のクラスでは、教材を使って、電気が流れることで生み出される磁力について学んでいました☆

コイルを使って様々な金属に近付けるとどうなるかということを周りの人と実験しながら、楽しそうに学んでいました(^o^)
0

1年生の授業の様子

2月1日(火) 校庭では、1年生の子どもたちが体育の授業でドッジボールを行っていました(^o^)

チームごとに分かれ、作戦会議を行い、たくさんのチームと対戦していましたよ(^o^)

みんな楽しそうに取り組んでいました!!
0

全校朝会!!

毎週火曜日は、8時25分から全校朝会をリモートで実施しています。
校長先生からは、「北京2022オリンピック・パラリンピック」についての話がありました。
子どもたちは真剣に校長先生の話を聞いていますね!!


最後に、体育委員会から「体力アップ週間」についての説明がありました。
期間は2月8日〜2月15日です!!
今回はドッジボールに取り組みます(^o^)
代表の子どもも上手に発表することができました!!
0