文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
あいさつ運動
あいさつ運動
今朝はあいさつ運動の日でした。子供たちは校門や昇降口に立つ先生方と暑さにも負けず元気にあいさつをしていました。
今朝はあいさつ運動の日でした。子供たちは校門や昇降口に立つ先生方と暑さにも負けず元気にあいさつをしていました。
自転車教室
自転車教室
今日の5・6時間目に3年生の自転車教室がありました。3年生の保護者の方が中心となって校庭にコースを設定し、警察の方が自転車の安全な乗り方を指導しました。
キーワードは「右、左、右、右後ろ」です。
今日の5・6時間目に3年生の自転車教室がありました。3年生の保護者の方が中心となって校庭にコースを設定し、警察の方が自転車の安全な乗り方を指導しました。
キーワードは「右、左、右、右後ろ」です。
東京都学力調査
都学力調査
今日5年生が東京都のすべての小学校で行われている学力調査をしました。正式の名称は「児童・生徒の学力向上を図るための調査」といいます。本校でもこの調査をもとに子供たちの学力向上に向けての手立てを講じていきます。
今日5年生が東京都のすべての小学校で行われている学力調査をしました。正式の名称は「児童・生徒の学力向上を図るための調査」といいます。本校でもこの調査をもとに子供たちの学力向上に向けての手立てを講じていきます。
タブレット
タブレットデビュー
今日1年生がタブレットを使い、授業をしました。まずは、その操作方法を学ぶところからです。タブレットが学習の道具として使えるようになることが目標です。
今日1年生がタブレットを使い、授業をしました。まずは、その操作方法を学ぶところからです。タブレットが学習の道具として使えるようになることが目標です。
立川防災館
立川防災館見学
3年生が立川防災館で体験・見学をしました。学校の周りを知る社会科の学習でもあり、立川市民科としても位置付く学習です。学校の周りに学習に役立つ施設がたくさんあることはとてもいい学習環境です。
3年生が立川防災館で体験・見学をしました。学校の周りを知る社会科の学習でもあり、立川市民科としても位置付く学習です。学校の周りに学習に役立つ施設がたくさんあることはとてもいい学習環境です。
救命救急講習
立川市民科
昨日6年生が立川市民科の授業で、救命救急講習を受けました。いざというときに市民の一員として活躍できるようにと全小学校で実施されているものです。6年生は消防署の方から一生懸命教えてもらっていました。
昨日6年生が立川市民科の授業で、救命救急講習を受けました。いざというときに市民の一員として活躍できるようにと全小学校で実施されているものです。6年生は消防署の方から一生懸命教えてもらっていました。
学校公開
学校公開・セーフティ教室
今日雨が降る中、学校公開でした。その中で各学年に応じたセーフティ教室が行われました。1・2年生が登下校中の危険から身を守る方法をALSOKの方から学びました。3・4年生、5・6年生は携帯やスマートフォンで起こるトラブル事例から気を付けなければいけないことを学びました。
今日雨が降る中、学校公開でした。その中で各学年に応じたセーフティ教室が行われました。1・2年生が登下校中の危険から身を守る方法をALSOKの方から学びました。3・4年生、5・6年生は携帯やスマートフォンで起こるトラブル事例から気を付けなければいけないことを学びました。
図書館見学
中央図書館見学
今日3年生が立川市の中央図書館を見学しました。普段入ることができない蔵書室や新聞室など図書館の仕組みをしっかり学習してきました。
今日3年生が立川市の中央図書館を見学しました。普段入ることができない蔵書室や新聞室など図書館の仕組みをしっかり学習してきました。
音楽鑑賞教室
音楽鑑賞教室
今日3・4時間目に5年生を対象に音楽鑑賞教室がありました。立川市地域文化振興財団の招きで 雅勝さん(三味線奏者)千代園剛さん(和太鼓)の二人が来校し、三味線と和太鼓のセッションを子供たちに聞かせてくれました。
今日3・4時間目に5年生を対象に音楽鑑賞教室がありました。立川市地域文化振興財団の招きで 雅勝さん(三味線奏者)千代園剛さん(和太鼓)の二人が来校し、三味線と和太鼓のセッションを子供たちに聞かせてくれました。
プール開き
プール開き
今日から水泳指導が始まります。でも水温と気温が規定度数に達していなかったため、3年生はプールサイドでプール開きをだけをしました。
今日から水泳指導が始まります。でも水温と気温が規定度数に達していなかったため、3年生はプールサイドでプール開きをだけをしました。
日光移動教室
日光移動教室 2日目
2日目は日光も朝から雨です。雨の行程で一日が進みました。富弘美術館、足尾銅山を見学しました。昼から雨足が強くなりましたが、しっかりアイスクリームを食べました。
奥日光高原ホテル 朝食
雨の戦場ヶ原 足尾銅山
2日目は日光も朝から雨です。雨の行程で一日が進みました。富弘美術館、足尾銅山を見学しました。昼から雨足が強くなりましたが、しっかりアイスクリームを食べました。
奥日光高原ホテル 朝食
雨の戦場ヶ原 足尾銅山
日光移動教室
日光移動教室 1日目
出発の時は雨が降っていませんでしたが、日光駅に着いた時は霧雨。
でも、東照宮では傘をささずに見学ができました。キャンプファイヤーは残念ながら室内でやりました。それでも子供たちは盛り上がっていました。
日光駅 東照宮
東照宮 東照宮
ホテル到着 室内キャンプファイヤー
出発の時は雨が降っていませんでしたが、日光駅に着いた時は霧雨。
でも、東照宮では傘をささずに見学ができました。キャンプファイヤーは残念ながら室内でやりました。それでも子供たちは盛り上がっていました。
日光駅 東照宮
東照宮 東照宮
ホテル到着 室内キャンプファイヤー
水泳指導
始まります
昨日プールの清掃が終わりました。今朝から水を入れ始めています。また児童集会では体育委員会がプールの安全な入り方について発表してくれました。
昨日プールの清掃が終わりました。今朝から水を入れ始めています。また児童集会では体育委員会がプールの安全な入り方について発表してくれました。
水道キャラバン
水道キャラバン
4年生は、東京都の水道のことを学習します。毎年、水道局の方が来て、子供たちに水道の仕組みや水をきれいにする仕組みについて実験を通して説明してくれます。近くに玉川上水が流れていることも、水道の学習に役立っています。
4年生は、東京都の水道のことを学習します。毎年、水道局の方が来て、子供たちに水道の仕組みや水をきれいにする仕組みについて実験を通して説明してくれます。近くに玉川上水が流れていることも、水道の学習に役立っています。
果樹
十小の果樹園?
十小には果樹がたくさん植えられています。今、その中のあんずの木にいっぱい実がなっています。かりんの木にも実がなっています。キウイも。2年生は梅をとり、その実を役立てようとしています。
あんず
かりん
キウイ
十小には果樹がたくさん植えられています。今、その中のあんずの木にいっぱい実がなっています。かりんの木にも実がなっています。キウイも。2年生は梅をとり、その実を役立てようとしています。
あんず
かりん
キウイ
ヤゴ救出
ヤゴ救出大作戦
1・2時間目に三年生(すずかけ学級含)が地域の方々に教えていただきながら、プールのヤゴを救出しました。すべてのヤゴが救出できたわけではありませんが、教室の水槽にはたくさんのヤゴがいました。さあ、何匹がトンボになるか楽しみです。
1・2時間目に三年生(すずかけ学級含)が地域の方々に教えていただきながら、プールのヤゴを救出しました。すべてのヤゴが救出できたわけではありませんが、教室の水槽にはたくさんのヤゴがいました。さあ、何匹がトンボになるか楽しみです。
全校練習
応援合戦
運動会を明後日にひかえ、今朝の全校練習では応援合戦の練習をしました。応援団のきびきびした動き、大きな声、全校の子供たちもそれに引っ張られるように頑張っていました。
運動会を明後日にひかえ、今朝の全校練習では応援合戦の練習をしました。応援団のきびきびした動き、大きな声、全校の子供たちもそれに引っ張られるように頑張っていました。
大玉おくり
大玉送りの練習
今日の一時間目に全校練習がありました。明日の雨が予想されるので、急遽大玉送りの練習をしました。初めての一年生も上手に大玉を送っていました。
今日の一時間目に全校練習がありました。明日の雨が予想されるので、急遽大玉送りの練習をしました。初めての一年生も上手に大玉を送っていました。
応援
応援練習
今朝、応援合戦の練習がありました。赤組も白組も応援団がしっかりリードして全校の子供たちを動かしていました。当日の応援合戦が楽しみです。
今朝、応援合戦の練習がありました。赤組も白組も応援団がしっかりリードして全校の子供たちを動かしていました。当日の応援合戦が楽しみです。
朝いちばん
朝一番
登校してすぐの光景です。昨日アサガオの種を植えた一年生が登校してすぐに水をあげていました。芽が早くでてきますように。
登校してすぐの光景です。昨日アサガオの種を植えた一年生が登校してすぐに水をあげていました。芽が早くでてきますように。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数
・地域安全マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言
訪問者数
1
0
9
7
3
2
9