日誌

学校の出来事

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO190(2016/9/15)

校長日誌  西砂の空から  NO190(2016/9/15)

   八ヶ岳自然教室10
   朝食後仕度をしてハイキング。

ハイキングのガイドさんの自己紹介。お三方とも、ガイドのベテランです。

今年は「ヤスデ」の8年に1回の大発生年。「みなさんは、ラッキーです。8年で1回しかない、貴重な年ですよ。」とガイドさんがおっしゃいましたが、「とてもラッキーとは思えません」というような表情をしている子供もいました。虫嫌いの子供にとっては、ムカデみたいなヤスデを見ても、ラッキーとは感じられないのもわかります。

出発してすぐ、ヤスデの行列を発見。確かに、大発生!

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO189(2016/9/15)。

校長日誌  西砂の空から  NO189(2016/9/15)

   八ヶ岳自然教室⑨
   起床後昨夜のキャンプファイヤー場で朝会をおこないました。

校長の話の後、体操。体が目覚めてきました。

最後に先生から本日の予定や注意点などを聞きました。

朝会後朝食。なぜか味噌汁が大人気。おかわりの行列が長くなりました。
朝食メニュー:ポテトサラダ、プリトマト、ロースハム、サニーレタス、焼き鮭、きんぴらごぼう、ブロッコリーおひたし、目玉焼き、味噌汁、御飯、ヨーグルト、オレンジ。
美味しゅうござました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO188(2016/9/15)

校長日誌  西砂の空から  NO188(2016/9/15)


    八ヶ岳自然教室⑧
    ようやくブログを書く時間がとれました。
     まずは昨夜のことから。昨夜は、10時の消灯の後は子供達は静かにしていました。寝付けなかった子供もいたようですが、部屋の他の仲間に迷惑(話しかける、物音を立てる等)をかける子供はいなかったようです。(素晴らしい!)
    次に今朝のこと。私が6時に部屋を見回った時(先生方がはその前から見回っていましたが)には、ほとんどの子供は、目を覚ましていましたが、全員部屋の中にいました。約束を守れました。さすがは西砂小学校の5年生です。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO187(2016・9・14)

校長日誌  西砂の空から    NO187(2016・9・14)

   八ヶ岳自然教室⑦
   ごちそうさまの後、しっかりとかたずけをしました。来週からも立川市の小学校の5年生が山荘を訪れます。後からくる5年生が気持ちよく使えるように、きれいにしました。
   その後、部屋にもどり、かたずけ。
   もちろん、ここで終わりになる訳ではありません。
   7時からはキャンプファイヤー。係りの子供達は、みんなが部屋でくつろいでいるときも、練習を重ね、仲間が来るのを待っていました。
   火の神(誰が担当したかはわかりますね?もうこれで九度目です。)と火の子がうやうやしく点火式を行なって、開会。その後は、係と5年生と先生方で大いに盛り上げ、1時間があっという間でした。

おごそかに点火。子供たちからは小さく歓声が上がりました。

各クラスのスタンツ。よく練習していて盛り上がりました。

全員で全力で盛り上げた、マイムマイム。

みんなで楽しもう、みんなで盛り上げよう、という5年生の意識が明確に見えたキャンプファイヤーでした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO186(2016・9・14)

校長日誌  西砂の空から    NO186(2016・9・14)

  八ヶ岳自然教室⑥
  滝沢牧場を後にして、一路立川山荘へ。到着後すぐ開校式。

山荘の支配人さんと管理員さんからの言葉。みんな静かに聴けました。


児童代表の言葉。原稿も見ずにしっかりと言えました。さすがは西砂小5年生。

夕食は自炊。管理員さんがかまどに火を入れるこつを伝授してくれました。真剣に聞き入る子供たち。

管理員さんの上手な教えによって、みごとに火が豪快に燃え盛りました。おかげで予定より早くほうとうを食べることが出来ました。


上手に出来上がって、舌鼓。「出来はどう?」と聞くと、「ばっちり!」との自信たっぷりの答えが返ってきました。