文字
背景
行間
日誌
学校の出来事
薬物乱用防止教室
17日、6年生対象に薬物乱用防止教室を行いました。
学校薬剤師の先生を講師にお招きし、事例を紹介していただきながら
お話を聞きました。
みんな真剣に聞いていて、薬物の様々な影響について学ぶことができました。
学校薬剤師の先生を講師にお招きし、事例を紹介していただきながら
お話を聞きました。
みんな真剣に聞いていて、薬物の様々な影響について学ぶことができました。
新1年保護者説明資料配布
16日、4月から新入学予定のお子さんの保護者の方に、
入学に向けての準備についての説明資料を配布しました。
本来でしたら説明会を開き、資料の説明をさせていただいていたのですが、
コロナ感染症拡大のため、資料配布と持ち物見本展示、通学路リボンの配布などを
行いました。
入学に向けての準備についての説明資料を配布しました。
本来でしたら説明会を開き、資料の説明をさせていただいていたのですが、
コロナ感染症拡大のため、資料配布と持ち物見本展示、通学路リボンの配布などを
行いました。
コラボ給食第5弾
今日の給食は、調理場と西砂小のコラボメニュー。
6年1組が考えた「体が温まる料理」でした。
旬の野菜や好みのものを入れた献立を考えました。
「ごはん、ロールキャベツ、ブロッコリーとちくわのサラダ、大根とわかめとねぎの味噌汁、ぶどうゼリー、牛乳」です。
6年1組が考えた「体が温まる料理」でした。
旬の野菜や好みのものを入れた献立を考えました。
「ごはん、ロールキャベツ、ブロッコリーとちくわのサラダ、大根とわかめとねぎの味噌汁、ぶどうゼリー、牛乳」です。
校内書写展始まる
今年の書初め作品を、各教室の廊下に掲示し、校内書写展を開始しました。
各学年とも、一人一人が一字一字にしっかり向き合って、丁寧に書いていました。
残念ながら、保護者の皆様にはご覧いただけないのですが、雰囲気だけでもをお伝えできればと思います。
1,2年生は硬筆です。
3年生以上は毛筆です。
3年生「友だち」
4年生「元気な子」
5年生「希望の朝」
6年生「夢の実現」
各学年とも、一人一人が一字一字にしっかり向き合って、丁寧に書いていました。
残念ながら、保護者の皆様にはご覧いただけないのですが、雰囲気だけでもをお伝えできればと思います。
1,2年生は硬筆です。
3年生以上は毛筆です。
3年生「友だち」
4年生「元気な子」
5年生「希望の朝」
6年生「夢の実現」
凧たこ、あ~がれ
1年生の生活科で、凧あげをしました。
自分の好きな絵をかいた凧を、青空に向かってあげました。
最初は自分で走って風を与え、そのうち自然の風に任せてあげる子もいました。
自分の好きな絵をかいた凧を、青空に向かってあげました。
最初は自分で走って風を与え、そのうち自然の風に任せてあげる子もいました。
なわとび旬間
1月31日から2月10日まで、全校のなわとび旬間です。
早速、休み時間に短なわとびを持って校庭に出て、一生懸命に練習しています。
早速、休み時間に短なわとびを持って校庭に出て、一生懸命に練習しています。
漢字検定
29日(土)、西砂小を会場に、漢字検定を実施しました。
事前に申し込みをした140名を超える児童が挑戦しました。
級ごとに各教室に分かれて頑張りました。
結果はいかに。
事前に申し込みをした140名を超える児童が挑戦しました。
級ごとに各教室に分かれて頑張りました。
結果はいかに。
コラボ給食第4弾
西砂小と調理場のコラボ給食第4弾。
28日の今回は6年3組の皆さんが考えたメニュー「栄養バランスを考えて食べやすいメニュー」と題したメニューでした。
「ごはん、鶏肉のから揚げ、サラダ、白菜のクリームスープ」です。
体の調子を整える「緑の食品」を多く使う献立を考えました。
唐揚げ、おいしかったです。
28日の今回は6年3組の皆さんが考えたメニュー「栄養バランスを考えて食べやすいメニュー」と題したメニューでした。
「ごはん、鶏肉のから揚げ、サラダ、白菜のクリームスープ」です。
体の調子を整える「緑の食品」を多く使う献立を考えました。
唐揚げ、おいしかったです。
コラボ給食第3弾
19日は、西砂小6年生と調理場のコラボメニュー。
「しょうが焼き定食」です。
6年3組の皆さんが考えてくれました。
「生姜を使って、体の芯から温まるメニュー」というアイデアです。
「ごはん、豚肉のしょうが焼き、しらたきのピリ辛炒め、野菜スープ、牛乳」でした。
「しょうが焼き定食」です。
6年3組の皆さんが考えてくれました。
「生姜を使って、体の芯から温まるメニュー」というアイデアです。
「ごはん、豚肉のしょうが焼き、しらたきのピリ辛炒め、野菜スープ、牛乳」でした。
保育園のお友達が見学に来ました
19日、西砂保育園の年長さんが、4月に入学する西砂小を見学に来ました。
教室を案内したり、図書室や保健室も見せてもらいました。
4月に皆さんが入学してくることを楽しみに待っていますね。
教室を案内したり、図書室や保健室も見せてもらいました。
4月に皆さんが入学してくることを楽しみに待っていますね。
フットサル体験
19日(水)4年生を対象に、フットサル体験を行いました。
地元立川に拠点を置く「立川・府中アスレティックFC」の№10完山徹一選手と、№79酒井遼太郎選手が来てくださいました。
様々なゲームをして一緒に汗を流してくれました。
とても楽しい時間でした。
地元立川に拠点を置く「立川・府中アスレティックFC」の№10完山徹一選手と、№79酒井遼太郎選手が来てくださいました。
様々なゲームをして一緒に汗を流してくれました。
とても楽しい時間でした。
コラボ給食第2弾
17日、調理場とのコラボ給食第2弾「チーズ入りハンバーグ定食」が出ました。
6年2組の皆さんが考えたメニューでした。
チーズ入りハンバーグのほかにも、わかめごはん、ほうれん草とベーコンのバター炒め、豆腐となめこの味噌汁もおいしかったです。
6年2組の皆さんが考えたメニューでした。
チーズ入りハンバーグのほかにも、わかめごはん、ほうれん草とベーコンのバター炒め、豆腐となめこの味噌汁もおいしかったです。
都内見学
14日、4年生の社会科見学を行いました。
行先は「浅草、東京タワー」。途中で水上バスにも乗りました。
はじめは浅草寺の見学でした。
初詣客も減り、境内周辺や仲見世も人通りが少なく、しっかり周りの様子を見ることができました。
続いて、水上バスに乗って東京タワーを目指します。
船の中から墨田川両岸の様子や川にかかる橋を見ながら、日の出桟橋まで行きました。周りの建物を見たりや橋の下をくぐったりすると、みんな大喜びでした。
日の出桟橋につくとバスに乗って東京タワーに向かいました。
東京タワーではお弁当を食べてから、展望台に上りました。
展望台からは、東京の景色が一望できました。
足元がガラスの部分があり、真下の地上がのぞけるところもありました。
コロナの感染が再拡大し始め、少し心配もありましたが
充実した見学になりました。
行先は「浅草、東京タワー」。途中で水上バスにも乗りました。
はじめは浅草寺の見学でした。
初詣客も減り、境内周辺や仲見世も人通りが少なく、しっかり周りの様子を見ることができました。
続いて、水上バスに乗って東京タワーを目指します。
船の中から墨田川両岸の様子や川にかかる橋を見ながら、日の出桟橋まで行きました。周りの建物を見たりや橋の下をくぐったりすると、みんな大喜びでした。
日の出桟橋につくとバスに乗って東京タワーに向かいました。
東京タワーではお弁当を食べてから、展望台に上りました。
展望台からは、東京の景色が一望できました。
足元がガラスの部分があり、真下の地上がのぞけるところもありました。
コロナの感染が再拡大し始め、少し心配もありましたが
充実した見学になりました。
3学期が始まりました
11日、3学期の始業式を行いました。
子供たちは皆元気に登校してくれました。
コロナウィルスの再拡大が心配ですが、
3学期も感染症対策をしっかり行いながら頑張りましょう。
さて、給食もスタートしました。
12日のメニューは、西砂小6年生は考えたメニューとのコラボ給食。
それは「とんかつ定食」
6年1組の友達が考えてくれました。
たんぱく質をたくさんとれるメニューだそうです。
なかなかおいしかったです。これからもコラボ給食は続きます。
次はいつどんなメニューか、楽しみです。
子供たちは皆元気に登校してくれました。
コロナウィルスの再拡大が心配ですが、
3学期も感染症対策をしっかり行いながら頑張りましょう。
さて、給食もスタートしました。
12日のメニューは、西砂小6年生は考えたメニューとのコラボ給食。
それは「とんかつ定食」
6年1組の友達が考えてくれました。
たんぱく質をたくさんとれるメニューだそうです。
なかなかおいしかったです。これからもコラボ給食は続きます。
次はいつどんなメニューか、楽しみです。
2学期終業式
24日、2学期の終業式が行われました。
コロナ下、何とか無事に終えることができました。
2年生のお友達から、2学期頑張ったこと、3学期に頑張りたいことを発表してもらいました。
修了式後は、各教室で通知表をもらいました。
一人ずつ担任の先生とお話をしながら受け取りました。
大掃除をしたり、タブレットを使って勉強したりして
最後までしっかり過ごしました。
冬休みも元気に過ごし、3学期始業式に元気に会いましょう。
よいお年をお迎えください。
コロナ下、何とか無事に終えることができました。
2年生のお友達から、2学期頑張ったこと、3学期に頑張りたいことを発表してもらいました。
修了式後は、各教室で通知表をもらいました。
一人ずつ担任の先生とお話をしながら受け取りました。
大掃除をしたり、タブレットを使って勉強したりして
最後までしっかり過ごしました。
冬休みも元気に過ごし、3学期始業式に元気に会いましょう。
よいお年をお迎えください。
児童会サミット
12月11日(土)に、市役所で、児童会サミットが行われました。
これは、市内各小学校の代表児童が集まり、現代の課題に即したテーマにそって話し合い、意見をまとめ、各校に戻ってできることを考えて取り組もうという活動です。
本校からも6年生の代表委員長が参加しました。
テーマは「SDGs」
各校の取り組みや地域の現状、これから取り組んでいきたいことなどを
初対面である各校の代表児童と意見交換しました。
保護者と教員はリモートで参観しました。
どのグループも活発に話し合いを行っていて、初対面の仲間でも
しっかり自分の意見を伝えながら話し合いを進めていて、
さすが各校の代表者だなと子供たちの力に感動しました。
これは、市内各小学校の代表児童が集まり、現代の課題に即したテーマにそって話し合い、意見をまとめ、各校に戻ってできることを考えて取り組もうという活動です。
本校からも6年生の代表委員長が参加しました。
テーマは「SDGs」
各校の取り組みや地域の現状、これから取り組んでいきたいことなどを
初対面である各校の代表児童と意見交換しました。
保護者と教員はリモートで参観しました。
どのグループも活発に話し合いを行っていて、初対面の仲間でも
しっかり自分の意見を伝えながら話し合いを進めていて、
さすが各校の代表者だなと子供たちの力に感動しました。
55周年バルーンリリース
今年は開校55周年にあたります。
そこで、PTAが子供たちの思い出にと記念に残るイベントを企画してくれました。
それがバルーンリリースです。
10月に実施予定でしたが、なぜか当日の天気が悪く、延期延期で12月になってしまいました。しかし、業者さん曰く、「今日は快晴で、しかも風がないので最高ですよ」とのこと。待てば海路の日和あり、子供たちも楽しみにしていました。
PTA会長さんと地域学校コーディネーターさんからご挨拶をいただきました。
そのあと、代表委員会が考えた学校に関するクイズを楽しみました。
いよいよバルーンリリースです。
6年生が各クラスを回り、渡してくれました。1年生には誤って飛ばないように、腕にひもを巻いて渡してくれました。
代表委員のカウントダウンで一斉に空に風船を飛ばしました。
700個の風船が一斉に青空に昇っていきました。
それはそれは美しく感動的でした。
子供たちも大喜び。思い出に記憶に残るイベントになりました。
関係してくださったPTAの方々、地域の方々、ありがとうございました。
そこで、PTAが子供たちの思い出にと記念に残るイベントを企画してくれました。
それがバルーンリリースです。
10月に実施予定でしたが、なぜか当日の天気が悪く、延期延期で12月になってしまいました。しかし、業者さん曰く、「今日は快晴で、しかも風がないので最高ですよ」とのこと。待てば海路の日和あり、子供たちも楽しみにしていました。
PTA会長さんと地域学校コーディネーターさんからご挨拶をいただきました。
そのあと、代表委員会が考えた学校に関するクイズを楽しみました。
いよいよバルーンリリースです。
6年生が各クラスを回り、渡してくれました。1年生には誤って飛ばないように、腕にひもを巻いて渡してくれました。
代表委員のカウントダウンで一斉に空に風船を飛ばしました。
700個の風船が一斉に青空に昇っていきました。
それはそれは美しく感動的でした。
子供たちも大喜び。思い出に記憶に残るイベントになりました。
関係してくださったPTAの方々、地域の方々、ありがとうございました。
避難訓練
毎月1回必ず実施している避難訓練。
今月は火災を想定し、防火扉が閉まった状態での避難訓練を実施しました。
冬は空気も乾燥し、火災が起きやすい季節です。
家庭でも火の取り扱いや暖房器具の取り扱いなどに十分注意しましょう。
今月は火災を想定し、防火扉が閉まった状態での避難訓練を実施しました。
冬は空気も乾燥し、火災が起きやすい季節です。
家庭でも火の取り扱いや暖房器具の取り扱いなどに十分注意しましょう。
漢字検定申し込み
8日から10日に、漢字検定の申し込みがありました。
地域学校コーディネーターの方が、朝、受付をして、集金してくださいました。
なんと160名もの申し込みがありました。
本番は、1月29日(土)です。
頑張ってください。
地域学校コーディネーターの方が、朝、受付をして、集金してくださいました。
なんと160名もの申し込みがありました。
本番は、1月29日(土)です。
頑張ってください。
ユニセフ募金
8日から10日、代表委員会がユニセフ募金を呼び掛けて実施しました。
毎年実施していますが、いつも多くの人に協力してもらい、多くの寄付ができています。本当にありがたいことです。
毎年実施していますが、いつも多くの人に協力してもらい、多くの寄付ができています。本当にありがたいことです。
お知らせ
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育家庭(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R6 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
こちらを印刷してご利用ください
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
・【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
・学校生活管理指導表(アレルギー疾患).pdf
・【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
お知らせ
サイト案内
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者数
2
1
0
5
5
6
9
西砂小学校 校歌