日誌

学校のできごと

3年 社会科見学

 11月10日(金)3年生が社会科見学に行きました。市内の学校給食共同調理場、総合リサイクルセンター、歴史民俗資料館を見学しました。


        学校給食共同調理場



       総合リサイクルセンター



         歴史民俗資料館

4年 食育

 11月10日(金)3・4校時、4年生が学校給食課の栄養士による食育授業「バランスのよい食事をしよう」を受けました。バランスを考えた食事について学習しました。写真は4校時の4年2組の授業の様子です。

シャボン玉

 11月9日(木)クラブ活動がありました。サイエンスクラブが様々な道具を使って、大小様々なシャボン玉作りに取り組んでいました。







6年 総合的な学習の時間

 11月9日(木)3・4校時、6年生が総合的な学習の時間「地域の人たちとの絆を深めよう」の3回目の活動に取り組みました。子どもたちがグループごとに、保育園・幼稚園・栄福祉会・栄福祉作業所等で交流や体験活動を行ったり、地域の方々と交流しながら、琴や三味線の演奏、ゲートボール、外国の文化等を教えていただいたりしています。写真は学校での活動の様子です。

        琴や三味線の演奏


        外国の方との交流

5年 弁護士によるいじめ防止の授業

 11月9日(木)3・4校時、5年生が弁護士によるいじめ防止の授業を受けました。子どもたちは、いじめは人権侵害であり、犯罪行為であるということを学びました。ご指導いただいた弁護士さんありがとうございました。

        3校時 5年1組


        4校時 5年2組

お話玉手箱

 11月9日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

若手教員育成研修

 立川市では、若手教員の指導力等の向上を図るため、若手教員育成研修を実施しています。校内でも、若手教員の指導力等の向上に向けた様々な研修を行っています。本日(11月9日(木))、1・2校時において、立川市教育委員会学校経営支援主事による3年次教員(図工(4年1組)) の授業観察がありました。子どもたちは「ほっと出てくる不思議な花」という木版画の2度刷りの題材に取り組みました。



放課後子ども教室「遊」

 11月8日(水)放課後子ども教室「遊」が開催されました。放課後子ども教室「遊」では、月に1回程度水曜日の午後、スタッフ・保護者の皆さんが、校庭・体育館・図書室等で子どもたちの見守りをしてくださいます。本日は図書室で活動しました。スタッフ・保護者の皆さん、ご指導・見守りありがとうございました。

たてわり班活動

 11月8日(水)たてわり班活動がありました。小雨のため、子どもたちは教室で班ごとに遊びました。ハンカチ落としや何でもバスケット等を行いました。





チャレンジタイム

 11月7日(火)チャレンジタイム(放課後補習)の様子です。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

          2年1組


          2年2組


          3年1組


          3年2組


          6年1組


          6年2組

6年 授業の様子

 11月7日(火)3校時、6年生の授業の様子です。1組は体育でした。ボール運動(Tボール)の学習に取り組んでいました。2組も体育でした。教室で保健の生活習慣病の予防について学習していました。

          6年1組


          6年2組

安全指導

 11月7日(火)毎月1回実施している朝の時間を活用した安全指導の様子です。本日は活動中の事故防止や安全な行動の仕方、不審者への対応の仕方等について指導しました。写真は1年生の様子です。

          1年1組


          1年2組

5年 総合的な学習の時間

 11月6日(月)5・6校時、5年生が総合的な学習の時間「レッツトライ農業」の活動を行いました。地域の方からご指導いただき、草むしり等の畑作業に取り組みました。



第2回いじめ解消・暴力根絶旬間

 本校では、東京都のふれあい月間に合わせて、年3回のいじめ解消・暴力根絶旬間を設定し、学級指導やアンケート等、様々な取組を行っています。本日(11月6日(月))から第2回目のいじめ解消・暴力根絶旬間が始まります。本日は、校長が全校朝会で言葉の使い方について講話を行いました。

ふれあい広場

 11月4日(土)ふれあい広場が開催されました。子どもたちは、手芸(フェルトかばん作り)、工作(わりばしアート)、琴やお茶の体験等に取り組みました。スタッフ、地域、保護者の皆さん、子どもたちのご指導や見守りありがとうございました。






学校図書館支援指導員による本の読み聞かせ

 立川市では、学校図書館支援指導員を週2日各小学校に配置しています。学校図書館支援指導員は図書室の整理や授業支援等を行っています。本日(11月2日(木))5校時の学校図書館支援指導員による本の読み聞かせの様子です。写真は2年2組の様子です。

お話玉手箱

 11月2日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

教員による出張読み聞かせ

 11月2日(木)明日は祝日のため、読書旬間最終日でした。読書旬間の取組の1つとして、朝の時間に教員による出張読み聞かせを行いました。担任以外の教員が各教室へ行き、子どもたちに読み聞かせをしました。












1年 朝読書

 11月1日(水)1年生の朝読書の様子です。

          1年1組


          1年2組

5年 朝読書

 11月1日(水)5年生の朝読書の様子です。

          5年1組


          5年2組

校庭の木々

 10月31日(火)校庭の木々です。みかんが実り、桜の紅葉も始まりました。秋の深まりが感じられます。

学力ステップアップ推進事業

 立川市では、児童の学力向上を図るため、学力ステップアップ推進事業に市内小中学校全校で取り組んでいます。本校でも、子どもたちの学力向上を図るため、授業改善や指導力向上に向けた様々な取組を行っています。本日(10月30日(月))は、指導力向上巡回アドバイザーによる算数の授業参観がありました。

       3年 しっかりコース

       4年 しっかりコース


       5年 じっくりコース

3年 食育

 10月30日(月)3年生が学校給食課の栄養士による食育授業「野菜を食べよう」を受けました。野菜の種類や栄養について学習しました。写真は3年1組の様子です。

全校朝会

 10月30日(月)全校朝会の様子です。秋空の下、久しぶりに校庭で行うことができました。読書旬間に関連した校長講話を行いました。

南砂フェスタ

 10月28日(土)午後、PTAの主催による南砂フェスタがありました。今年は体育館が改修工事で使用できないため校舎内で行われました。子どもたちは、ゲームやクラフトを楽しみました。せんべい・ジュース・味噌の販売等もありました。仮装した教員も参加しました。保護者・栄子連・ふれあい広場関係者・地域の皆様、ありがとうございました。












第2回小中連携活動

 10月27日(金)二中校区第2回小中連携活動を実施しました。放課後、二中校区の二小・五小・南砂小・二中の4校の全教員が本校に集まり、二中校区小中連携活動の実施状況の確認や今後の活動について検討しました。

立川ろう学校との交流活動(立川祭)

 10月27日(金)立川ろう学校の立川祭に本校の子どもたちがお招きいただきました。学年ごとに、立川ろう学校を訪問し、ゲーム等を体験させていただいたり、展示作品を鑑賞させていただいたりしました。子どもたちは交流を深めることができました。立川ろう学校の皆さんありがとうございました。












4年 朝読書

 10月27日(金)4年生の朝読書の様子です。

          4年1組


          4年2組

2年 朝読書

 10月27日(金)2年生の朝読書の様子です。

          2年1組


          2年2組

2年 読み聞かせ

 10月26日(木)5校時、2年2組は図書室を活用して国語の学習に取り組んでいました。読書旬間の取組として、担任が子どもたちに本の読み聞かせをしていました。

1年 いもほり

 10月26日(木)1年生が生活科の学習で栽培したさつまいもを収穫しました。3校時は2組、4校時は1組が行いました。



          1年1組




          1年2組

お話玉手箱

 10月26日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

シルバー人材センター地域貢献活動(児童の見守り)

 10月26日(木)、シルバー人材センター栄町第1班の方々が、地域貢献活動の一環として、朝の児童の登校の見守り等を行ってくださいました。シルバー人材センター栄町第1班の方々は、毎日、児童の下校時の見守りを行ってくださっています。本日は朝の見守りを行ってくださいました。本校では、シルバー人材センター栄町第1班の方々だけでなく、交通安全協会や地域ボランティアの方々、保護者の皆さんも、児童の見守りを行ってくださっています。いつも児童の見守りありがとうございます。




2年 研究授業

 10月25日(水)5校時、2年1組において国語の研究授業を行いました。子どもたちは、タブレットPCを活用して「あったらいいな、こんなもの」の学習に取り組みました。


5年 多摩・武蔵野検定

 立川市では、立川市への理解を深めるため、公益社団法人学術・文化・産業ネットワーク多摩が主管する「多摩・武蔵野」検定を活用した取組を推進しています。
 本日(10月25日(水))1校時、5年生が多摩・武蔵野検定に挑戦しました。5年生は、本日の検定に向けて、3・4年生の社会科副読本「わたしたちの立川市」を活用した事前学習に取り組んできました。

          5年1組


          5年2組

3年 朝読書

 10月25日(水)3年生の朝読書の様子です。

          3年1組


          3年2組

チャレンジタイム

 10月24日(火)チャレンジタイム(放課後補習)の様子です。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

          1年1組


          1年2組


          4年1組


          4年2組

若手教員育成研修

 10月24日(火)3校時、1校時の2年次教員の授業観察に引き続き、3年2組において、指導課学校経営支援主事による初任者教員の国語の授業観察がありました。「ちいちゃんのかげおくり」の授業でした。


若手教員育成研修

 立川市では、若手教員の指導力等の向上を図るため、若手教員育成研修を実施しています。校内でも、若手教員の指導力等の向上に向けた様々な研修を行っています。本日(10月24日(火))1校時、5年2組において、指導課学校経営支援主事による2年次教員の国語の授業観察がありました。「大造じいさんとガン」の授業でした。


第2回読書旬間

 本校では、年2回の読書旬間を設定し、子どもたちの読書習慣の定着を目指しています。第2回読書旬間は10月23日(月)から11月2日(木)までです。昨日は臨時休校のため、取組は本日(10月24日(火))から始まりました。写真は6年生の朝読書の様子です。

          6年1組


          6年2組

台風一過

 10月23日(月)台風一過の昼の学校の写真です。まだ風は強いですが、青空が広がっています。

ふれあい広場

 2週間前の話題ですが、ふれあい広場のスタッフから写真をいただきましたので、本日、ホームページに掲載させていただきました。
 10月7日(土)ふれあい広場が開催されました。子どもたちは、木の実や木片を使った工作やハロウィン風タイルクラフトに取り組みました。スタッフ、地域、保護者の皆さん、子どもたちのご指導や見守りありがとうございました。



臨時休校

 本日(10月23日(月))、立川市では、台風21号の影響を考慮し、市立小学校・中学校全校で臨時休校の措置が取られました。写真は6時45分の校庭の状況です。池のような状態でした。

4年 社会科見学

 10月20日(金)雨の中、4年生が社会科見学に行きました。羽村市郷土博物館、羽村取水堰、羽村のまいまいず井戸を見学しました。子どもたちは、玉川上水や昔の人々のくらし等について学びました。



       羽村市郷土博物館




         羽村取水堰


        まいまいず井戸

3年 総合的な学習の時間

 10月28日(金)3・4校時、3年生が総合的な学習の時間「9才のハローワーク」の活動に取り組みました。子どもたちは、高松町商店街の20の店舗で仕事体験をさせていただきました。高松町商店街の皆様ご協力ありがとうございました。




3年 授業の様子

 10月19日(木)4校時、3年生の授業の様子です。1・2組とも国語のローマ字の学習でした。1組は大文字のKと小文字のkについて確認しているところでした。2組は確認プリントに取り組んでいました。

          3年1組


          3年2組

お話玉手箱

 10月19日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

2年 店見学 

 10月18日(水)3・4校時、2年生が生活科の学習で地域の店舗や会社をグループごとに見学しました。店舗や会社の方から話を伺った後、施設等を見学させていただきました。グループの見守りにご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。







4年 授業の様子

 10月18日(水)3校時、4年生の授業の様子です。1・2組とも国語でした。1組はテストに取り組んでいました。2組は各自が調べたことを発表していました。

          4年1組


          4年2組