日誌

日誌

八ヶ岳自然教室説明会

9月に5年生が八ヶ岳自然教室に行きます。
そのための、保護者向けの事前説明会でした。
今から、お家の人と少しずつ準備をしていきましょう♪

七夕献立

7月7日の給食

・エビちらし寿司(錦糸卵)
・ひじきの煮付け
・七夕汁
・バレンシアオレンジ

今日は七夕ですね♪この記事を書いている時点では、晴れています。これまでの経験上、七夕は天気に恵まれないことが多く・・・。今日は晴れてほしいです(^^)

幸小たんけん(校長)「図書室」


 幸小の図書室には、図書支援員さんの他に、保護者・地域の方がボランティアとして40名以上の方が環境整備や本の貸し出し等に携わってくださっています。
 
 子どもたちが、本に興味をもつようにPOPや飾りなどの掲示物を  
 工夫してくださっています。
 とても図書室環境が整っています。
 こんなにすてきな図書室ですから、たくさんの本を読んでほしいです。 
 

6年 租税教室

6年生は、今日5,6校時に租税教室を行いました。
社会科で税金について少し触れてはいましたが、改めて税金がどのように集められ、どのように使われているのかを学びました。1年間で集められる税金の金額に驚きの声も上がっていました。税金が私達の暮らしを支えていることが実感できたことと思います。

七夕前日の給食!!!

プチフランス
さかなのレモンバジルやき
ジャーマンポテト
マカロニスープ


今日は絵本コラボ給食!
小さなスプーンおばさんの
マカロニスープと
華麗なるコラボを果たしました!!

ちなみに今日、誕生日の先生がいます。
誰でしょう。
明日、目が合った先生に
お誕生日おめでとう!と言いましょう。

ありがとう。
と言った先生が誕生日です。