学校のできごと・学校からのお知らせ
【1年生】 音楽
1年生の音楽の時間では、「貨物列車」の音楽に合わせて、じゃんけん列車を行いました。
リズムに合わせて体を動かすことを目的に行いました。
クラス全体で楽しく行っていました。
【2年生】消防写生会
4月26日(金)に立川消防署砂川出張所の方や立川消防団第2分団の方が来てくださり、消防写生会を行いました。
消防車はもちろん、消防隊の方がポーズをとってくださり、子どもたちは夢中になって絵を描いていました。
1年生を迎える会
本日、全校で1年生を迎える会がありました。
全校が迎える中、1年生が花のアーチをくぐって入場しました。
1年生とみんなでじゃんけん大会を行いました。
みんなで盛り上がって素敵な会になりました。
最後は、【校歌】をみんなで歌いました。
4月22日(月)学校朝会
今日の学校朝会は、雨のため体育館で行いました。
校長先生からは、挨拶について話がありました。松中小では挨拶を大切にしています。
挨拶を調べると、「あなたのことを大切に思っています」という意味があるそうです。
今年の挨拶の目標は「おあしす最高」です。
「お」は、「おはようございます。
「あ」は、「ありがとう」
「し」は、「失礼します」
「す」は、「すみません」
「さ」は、「さようなら」
「い」は、「いただきます」
「こ」は、「こんにちは」
「う」は、「うれしいな」です。オアシスは、砂漠にできる湖のことで、人の心を豊かに満たしてくれるものを表します。今年は、あいさつの「オアシスさいこう」を目指して、さらに素敵な学校になっていきましょう。
4月15日 音楽朝会
2年生から6年生が集まって音楽朝会を行いました。
1年生を迎える会に向けて校歌の練習を行いました。
1年生に校歌を覚えてほしいという目標に向かって、気持ちをこめて歌いました。
お知らせ
NEW ARRIVALS
サイト案内
訪問者数
1
1
7
9
2
8
0