学校のできごと・学校からのお知らせ
3年生ドッジボール大会
本日1・2時間目に、各クラス2チームに分かれ、総当たり戦ドッジボール大会を開催しました。
笑いあり涙ありの2時間でした。全力でボールを投げ、全力でボールを避け、全力でボールを追いかけました。
来年に向けて、学年で交流を図ることもできました。
起業家感謝の会
6年生が、起業家教育プログラムで学んだ利益で、自治会連合会西砂支部へテントを寄贈しました。
いつもお世話になっている地域の方々に還元させていただきました。
【5年生】 立川市民科 起業家プログラム
3月15(金)に立川市民科の時間に5年生が4年生にキーホルダーを実際に売る学習をしました。
5年生の13の会社がキーホルダーをデザイン、宣伝、販売を行いました。
当日は、4年生もワクワクしながら買い物に行きました。
3月11日 学校朝会
本日、学校朝会を全校で行いました。
13年前の本日、東日本大震災が起こりました。現在松中小学校にいる児童は、生まれていません。
しかし、日本で大変な事が起こった事実を子どもたちに教えるという意味も込めて、全校で黙祷をしました。
修了式まで登校日があと9日となりました。毎日、登下校の見守りをしてくださっているシルバーさんに全校
のみんなでお礼を伝えました。1年生の代表児童が手紙を読みました。
【まつのみ学級】 卒業生を祝う会
まつのみ学級で、卒業生を祝う会を行いました。
司会も子どもたちが担当し、一人ひとりが役割を分担し、和やかな会になりました。
全員で「翼をください」の合奏と合唱をしました。
手作りの花束と共同制作の貯金箱をプレゼントしました。
お楽しみゲームはドッジボールをしました。
最後に、集合写真を撮って会を閉めました。
お知らせ
NEW ARRIVALS
サイト案内
訪問者数
1
1
7
8
7
5
9