学校のできごと・学校からのお知らせ

【3年 立川市民科 お茶摘み体験】

本日、地域のお茶畑に行き、茶摘み体験をしました。

3年生になって初めての校外学習でした。農具を見たり、実際にお茶の葉を摘んだりと、夢中になっている様子が見られました。

来週にはお茶畑の方のお話を聞く時間もあります。お茶についてこれから本格的に学習をしていきます。  

【4年】校外学習

昨日、立川市クリーンセンターたちむにぃに行ってきました。

市内から集められたごみが、どのように処理されていくのかを学ぶことができました。

5月13日(月) 全校朝会

本日は、雨のため体育館に全校が集まり朝会を行いました。

校長先生からは、地域の方がお手紙をくださった話がありました。

”地域の方が公園でゴミを拾っていると松中小学校の6年生女子3名が手伝ってくれたそうです。

その行為がとてもうれしく、学校にお手紙を届けていただきました。”

こういったことは、本当によいことです。みんなも困っている人がいたら自分から声をかけましょう。

 

5月10日(金) 体育朝会

本日、運動会に向けて、体育朝会がありました。

体操の隊形になるやり方と準備運動の練習を行いました。

運動会は6月1日(土)に行われます。どの学年も今週から本格的な練習が始まっています。

 

【1・2年生】 学校探検

生活科の学習で、2年生が1年生に松中小学校の色々な場所を案内する授業を行いました。

2年生が1年生に詳しく説明していました。