学校のできごと・学校からのお知らせ

7月17日今日のできごと

朝に校庭で、集会委員会企画のゲームをする予定だったのですが、雨のため中止になってしましました。残念です。2学期にできるとよいのですが・・・。

1年生の教室から楽しそうな手拍子が聞こえてきました。拍にあわせて自分なりのリズムを作りお友達とつなげています。拍を途切れさせないようにつなぐには、集中も必要です。つながって演奏できた時の笑顔が素敵でした。

4年生は、内科校医の平田先生から心臓のお話を聞きました。全員が聴診器で自分の心臓の音を聞き「ドッキン! ドッキン!」の時に心臓がどう動いているのかや、心臓にトラブルがある時の音も聞かせていただきました。お医者さんは、内科検診の時にこの音を聞いて皆さんの心臓に異常が無いかを診ているということもわかりました。

5時間目は、全校で大掃除です。掃除の手順や分担を聞いて、それぞれの学級でスタートしました。高学年は、手順も分かっているのでさっさと進みます。さすがです。

いよいよ明日が終業式。あっという間の1学期ですね。