文字
背景
行間
日誌2024
学校のできごと
廊下は静かに歩こう
6日の柏タイムで代表委員会が、全校児童に向けて発表しました。
「廊下を正しく歩こう」をテーマに、寸劇を入れたクイズを活用しながら
廊下を走らず右側を歩くことを皆に訴えました。
また、休み時間には、プラカードを持って、廊下を巡回しながら
みんなに注意喚起をしていました。
代表委員会の皆さんの力が、柏小をよくすることに
つながっていますね。さすがです。
「廊下を正しく歩こう」をテーマに、寸劇を入れたクイズを活用しながら
廊下を走らず右側を歩くことを皆に訴えました。
また、休み時間には、プラカードを持って、廊下を巡回しながら
みんなに注意喚起をしていました。
代表委員会の皆さんの力が、柏小をよくすることに
つながっていますね。さすがです。
体育朝会 長縄チャレンジ
体育朝会では、年に数回、各学級ごとに長縄跳び(8の字)に挑戦しています。
3分間で何回跳べたか、クラスの記録更新を目指して取り組んでいます。
今回が2回目。どのクラスも前回よりも記録が更新しているようです。
体力向上にもつながるので、今後もクラスで挑戦していきます。
3分間で何回跳べたか、クラスの記録更新を目指して取り組んでいます。
今回が2回目。どのクラスも前回よりも記録が更新しているようです。
体力向上にもつながるので、今後もクラスで挑戦していきます。
セーフティ教室・市民科公開講座
24日(土)今年度初めての学校公開を実施しました。
大勢の保護者の皆様に子供たちの学ぶ様子を見ていただきました。
通常の教科学習に加え、今日はセーフティ教室を全学年で行いました。
今年度はLINEみらい財団とKDDIのご協力で、オンラインで授業を行いました。
SNSを安全に使うにはどうすればよいかなど、ネットに潜む危険と安全な使い方などを学びました。
3年生は、立川市民科公開講座として、「玉川上水とホタル」について学んでいることを、保護者の皆さんに発表しました。
自分たちが育てているヘイケボタルのことを中心にタブレットを活用して、説明しました。
最後にはこの学習でホタルのことを詳しく教えてくださった「玉川上水の自然保護を考える会」会長の萩本さんに、お礼をしました。萩本さんからは、一緒に玉川上水の自然保護を考えてほしいと、宿題をいただきました。
大勢の保護者の皆様に子供たちの学ぶ様子を見ていただきました。
通常の教科学習に加え、今日はセーフティ教室を全学年で行いました。
今年度はLINEみらい財団とKDDIのご協力で、オンラインで授業を行いました。
SNSを安全に使うにはどうすればよいかなど、ネットに潜む危険と安全な使い方などを学びました。
3年生は、立川市民科公開講座として、「玉川上水とホタル」について学んでいることを、保護者の皆さんに発表しました。
自分たちが育てているヘイケボタルのことを中心にタブレットを活用して、説明しました。
最後にはこの学習でホタルのことを詳しく教えてくださった「玉川上水の自然保護を考える会」会長の萩本さんに、お礼をしました。萩本さんからは、一緒に玉川上水の自然保護を考えてほしいと、宿題をいただきました。
体力テスト
東京都統一体力調査を行いました。
体力低下が叫ばれる中、今年度の結果を
しっかり考察し、体力向上に向けての取り組みを
さらに充実させていきたいと思います。
体力低下が叫ばれる中、今年度の結果を
しっかり考察し、体力向上に向けての取り組みを
さらに充実させていきたいと思います。
プール始まりました
梅雨の晴れ間、プールににぎやかな声が響いています。
水泳指導が始まりました。
みな楽しそうに運動しています。
水泳指導が始まりました。
みな楽しそうに運動しています。
ご案内
欠席・遅刻・早退連絡
欠席等の連絡はオンラインでの連絡にご協力ください。
不明な場合は、学校までお問い合わせください。
訪問者数
8
4
6
5
4
3
おおぞら保護者
おおぞら保護者ページを閲覧するにはログインが必要です。こちらをクリックしてください。
リンク