文字
背景
行間
日誌
学校公開日
年度初めの学校公開日には、多くの保護者の皆さんに授業を参観いただきました。
一生懸命に学習している様子をおうちの皆さんに見せようと、どの子も張り切っていました。
また、教科によって先生が入れ替わったり、算数でクラスが分かれたり、様々な学習形態もご覧いただけたと思います。
2年生 消防写生会
本日、2年生が「はたらく消防写生会」を行いました。
校庭に停まった消防車や消防士さんを写生しました。
実物に興奮しながら、楽しんで描いていました。
クラブ発足
クラブが発足し、活動がはじまりました。
4年生は初めてのクラブ活動です。
部長や役割をきめて、1年間の活動計画を話し合いました。
音楽朝会
月の終わりの月曜日は、音楽朝会です。
今月は「しあわせなら手をたたこう」を歌いました。
そして、「しあわせならジャンケンポン」で、先生たちとじゃんけんをして盛り上がりました。
毎週金曜日は「コグトレ」の時間
金曜日の朝の時間は、全校で認知機能を鍛える「コグトレ」に取り組んでいます。
点つなぎや間違い探しで、見比べることがよくできるよになります。
委員会紹介集会
上砂川小学校には、10の委員会があります。
それぞれの委員長が委員会の役割と委員の紹介をしました。
1年生を迎える会・1年生初めての給食
代表委員会主催の1年生を迎える会を行いました。
元気な1年生をニコニコしながら、拍手で迎えました。
2年生から、アサガオの種のプレゼントがありました。
1年生は給食もはじまりました。
給食の配膳も上手にできました。
メニューは、アスパラ入り牛丼、ごじる、いちご、牛乳です。
給食はじめ(2年生から6年生)
給食がはじまりました
テキパキと準備をして、おいしくいただきました
メニューは、ごはん、しそひじきふりかけ、あげざかのうまに、具だくさんすまし汁、牛乳です。
月曜日からは、1年生も給食がはじまります。
教職員の学び合い時間
教職員も学び合いをしています。
知識や技術を共有して、指導力を高めています。
食物アレルギーに関する知識や防止策、緊急対応策について
電子黒板やタブレットPCを授業で効果的に活用する例
学級開き
新しい友達、新しい先生と新しい教室で学級開きをしました。
自己紹介をしたり、それぞれの学年のお勉強や活動などを確認したりしました。
★学校感染症による出席停止について
【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
インフルエンザ以外の感染症
【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf