日誌

最近の学校の様子です

八ヶ岳 牧場体験

牧場体験では
①乳搾り、子牛の心音を聞く
②乗馬
③ヤギ、ブタ、ヒツジへの餌やり
④滝沢牧場のソフトクリームを食べる
今年も白馬の王子様がやってきました!

「いただきます」は命を「いただきます」
            

八ヶ岳 お昼ご飯後

  
   
美味しいお弁当ありがとうございました。いつもの倍美味しく感じました。

食べた後は食休み…といいますが遊ばずにはいられません。
だって目の前にこんなにも楽しそうなアスレチックがあるんですもの!
予定を変更してちょっとだけ遊んでいます!

八ヶ岳④

予定通りに八ヶ岳に着きました。滝沢牧場でお昼ごはんです。
美味しいお昼ご飯!うまーーーい!

     

八ヶ岳③

滝沢牧場に着きました。

たくさんの木、高い山がきれいに見えています!
これからお昼ご飯を食べます。
ソフトクリームも食べます。

  

八ヶ岳②

まだまだいい天気です。

談合坂サービスエリアでのトイレ休憩です。
ただのトイレ休憩も友達と行けばめちゃ楽しいそうです!
 
 

5年生の八ヶ岳自然教室

 5年生の子ども達が楽しみにしていた八ヶ岳自然教室が始まりました。出発式では、元気いっぱいの挨拶の声が返ってきました。
 
 2組のバスの中では、順番に楽しみにしていることを発表するなど、楽しい雰囲気で過ごしています。
 

今日の様子

 今日の1年生の様子です。どの授業でも楽しそうに学んでいる姿が見られていました。
また、給食の準備も上手になりました。
   
 休み時間には美化委員会の児童が、立川商工会議所からいただいた花を植えてくれていました。
 
 家庭科室では、今日は6年生が調理実習を行っていました。手際がよく、さすが6年生という感じでした。
 

暑い一日でしたが

 暑い一日でしたが、今朝は3年生以上の学年が屋上と学校の東側・南側の草むしりをしてくれました。大勢の子ども達が一生懸命に草をとってくれたので、すぐにきれいになりました。ありがとう!
       
 また、授業ではたんぽぽ学級の子ども達が調理実習を行っていました。うれしいことに
校長室におにぎりとお味噌汁が届きました!とっても美味しかったです。さっそくお礼のお手紙を作って届けました。たんぽぽ学級の子ども達、ありがとうございました!
   

全校集会とクラブ活動

 今朝は集会委員会の子ども達が企画した楽しい○☓ゲームの集会がありました。若葉台小学校の先生たちに関する問題を○か☓かで考えました。
   
 午後は、今年度1回目のクラブ活動がありました。4年生にとっては初めてのクラブ活動です。そのためか、すごくワクワクしている子が多かったです。
 ダンスクラブ、パソコンクラブ、テーブルゲームクラブの様子を少し紹介します。
   

ファーレ立川の見学

 今日は5年生が立川駅周辺にある野外彫刻群(ファーレ立川)の見学をしてきました。グループごとにファーレガイドの方の説明を聞きながら楽しく見学ができました。ファーレガイドの皆様、付き添ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。