文字
背景
行間
カテゴリ:2年生
2年生 立川市民科 情報の分析・整理
6月18日に立川市民科の授業を実施しました。
前回の学習では、情報を収集するため、街頭インタビューやアンケート作成、インターネットを使った調べ学習を行うなど、それぞれの探求する課題に応じて、個別に学習をすすめました。
この日は集めた情報の「分析と整理」に挑戦しました。
ある生徒は、写真のようにアンケート結果からグラフを作成し、その結果を用いて考察しました。
ご提供していただいた貴重なアンケート結果をもとに生徒たちは、「情報を分析・整理する学習」を行うことができております。
ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
2年生 期末考査予想問題
本日1時間目の学級活動の時間に、定期考査の予想問題を作成しました。
この活動は、昨年度から行っている取り組みで、問題を作る方はその教科のことをよく理解していないと作れません。また、問題を解く方も、教科書や問題集での聞かれ方とは異なる表現で出題されるため対応力がつきます。
休み時間や昼休みに他クラスの問題を見るシーンがありました。
Fight!2年生!!!
2年生 学年レク
1時間目~4時間目の立川市民科では、「地域のためにできることを考えよう」をテーマに、各自でフィールドワークを行いました。
5時間目~6時間目は学級委員が企画した学年レクでした。
前半は、昨年に引き続き?借り物競争ならぬ、”借り人競争”を全員が全力で楽しみました!
後半のしっぽ取りゲームでは、バスケットボールコート内を、全員が全力で走りました!
「借り人競争」でも「しっぽ取りゲーム」でも、学年目標である”ONE FOR ALL ALL FOR ONE”をとても感じる時間でした。学級委員のみなさん、企画から運営までお疲れ様でした。そして、学級委員に協力した2学年のみなさんも、お疲れ様でした!
運動会が近づいています。学年、クラス、一丸となって目標を達成させましょう!
ぜひ、そのための準備をしっかり行いましょう!
2年生 立川市民科 Phase1-3 課題の設定
今日の市民科では、これまでの学習を振り返りつつ、町の課題を設定しました。
「いきなり課題を設定しろと言われても・・・」とまどいながらも一生懸命考えていました。一部の課題設定をご紹介します。
次回は、設定した課題について情報を収集していきます。
2年生 運動会に向けて
先週から今週の学級活動の時間では、運動会に向けての掲示物の作成や選手決めを行いました。
先月決めた学級目標に向かって、個人の目標を設定し掲示物を作成していきます。
写真の「ONE FOR ALL ALL FOR ONE」は学級委員が設定した学年スローガンです。
今年はオリンピック・パラリンピックがフランスのパリで開催されるので、凱旋門やエッフェル塔のイラスト(いずれも「いらすとや」より引用)を入れました。
2年生 学級目標
4月に各クラスで決めた学級目標が素敵な掲示物として掲げられています。
2年1組
2年2組
2年3組
2年4組
1年間、行事や学期末などで振り返られるとよいですね。
2年生 立川市民科 Phase 1-2
本日の立川市民科の様子をお伝えします。
前回、地域の課題や問題点をYチャートやXチャートで分類しました。
最初に、班ごとに分類の要点を「まとめ」て、発表の準備をしていきます。
各グループの準備が整ったら、みんなの前で発表です。
1組では、電子黒板にWork Bookを投影して発表するなど工夫が見られました。
発表などで言語化することで自分たちの活動の内容を整理することができます。また、他の班の発表を聞き、自分たちのグループにはない見方や考え方を知ることで、視野を広げることになります。
次回はいよいよ体験に基づいた課題を個別に設定します。どんな課題設定がなされるかとても楽しみです。
2年生立川市民科Phase1始動です
今日の6時間目から2年生における立川市民科が始まりました。今年度2年生では「立川市民科 Work Book」を使って学習を進めていきます。
最初の授業では、「生活していて感じる問題点」を各自で考えました。
各自で考えたあと、ブレインストーミングのポイントを担任の先生から聞きました。
大切なことは ①意見は批判しない ②自由な発送で ③質より量を でした。
学び方を学ぶことができるのも立川市民科のよいところです。他の教科でも挑戦してみましょう。
ブレストのあとのワークシートです。丁寧に班員の意見がまとめられています。
次回以降、生徒の体験に基づき、課題を設定していきます。乞うご期待!
2年生 夢とロマンの大縄競技
2年生は、本日1時間目に学活の時間を活用して、レクリエーション(運動会大縄の練習)を行いました。
大縄は運動会の団体競技で唯一、他学年と同じことをします。したがって、2年生にも学校で一番飛ぶ余地が残されています。
そんな話を冒頭でしつつ、初めての練習を行いました。
2年生学級レク
1時間目は、学級レクでしたが・・・
結局、全クラス校庭へ行き、大好きなドッヂボールに決まり!
どのクラスも楽しそうでした!