文字
背景
行間
ブログ
カテゴリ:2年生
2年生 修学旅行事前学習が始まりました
3月7日(月)2年生は、特別集会室で修学旅行の事前学習を行いました。
修学旅行の目的や日程、体験学習等について、資料をもとに先生方から説明がありました。明日以降は、各自で調べ学習を進めていきます。
準備期間は約2ヶ月です
修学旅行の目的や日程、体験学習等について、資料をもとに先生方から説明がありました。明日以降は、各自で調べ学習を進めていきます。
準備期間は約2ヶ月です
2年生 校外学習のまとめ
2月12日(金)2年生は、先月行った校外学習のまとめを行っています。各自が実際に目で見て学んだことを班毎に画用紙にまとめてくれました。今日からしばらくの間、北校舎2階廊下に掲示しています。1,3年生にも見てもらいやすいように2階を使用しています。
見学地の特徴を、見やすくまとめてくれました。
見学地の特徴を、見やすくまとめてくれました。
2年生 校外学習を行いました
1月19日(火)2年生が校外学習を行いました。
見学場所は上野・浅草を中心とする都内各所で、朝立川駅を出発してから、夕方立川駅に到着するまで1日班行動でした。前日の雪の影響が心配されましたが、交通機関も平常通り運行され、歩道の雪もほとんどなく、全ての班が計画通りに見学場所をまわることが出来ました。班長が中心となって、充実した1日を過ごせたようです。
昼のチェックポイントの様子(上野)
夕方 立川駅到着チェック
5月の修学旅行つながる経験になりました
見学場所は上野・浅草を中心とする都内各所で、朝立川駅を出発してから、夕方立川駅に到着するまで1日班行動でした。前日の雪の影響が心配されましたが、交通機関も平常通り運行され、歩道の雪もほとんどなく、全ての班が計画通りに見学場所をまわることが出来ました。班長が中心となって、充実した1日を過ごせたようです。
昼のチェックポイントの様子(上野)
夕方 立川駅到着チェック
5月の修学旅行つながる経験になりました
2年生 職場体験の発表会を行いました
11月13日(金)2年生は、5時間目に体育館で9月に実施した職場体験についての発表会を行いました。
10月には全員がクラスで発表を行っており、その中からクラスの代表を選びました。各クラスの代表だけに、資料はとてもていねいにまとめられており、発表者も大きな声で分かりやすく説明をしてくれました。
自分が体験できなかった職業に対する理解が深まりました。
【発表の様子】
発表者の皆さん お疲れ様でした
10月には全員がクラスで発表を行っており、その中からクラスの代表を選びました。各クラスの代表だけに、資料はとてもていねいにまとめられており、発表者も大きな声で分かりやすく説明をしてくれました。
自分が体験できなかった職業に対する理解が深まりました。
【発表の様子】
発表者の皆さん お疲れ様でした
職場体験のまとめを発表しました
10月26日(月)2年生は、1校時に各クラスで「職場体験」のまとめを発表しました。
画用紙に発表の要点をまとめ、書画カメラでモニターに映したり、発表者が手に持って見せたり、各グループで工夫した発表を行いました。
4日間で数多くのことを学び、進路について具体的に考えるきっかけとなりました。
また、学んだことを分かりやすく伝える工夫についても、併せて学習しました。
【各クラスでの発表の様子】
今後はクラスの代表者を決め、学年で発表をする予定です。
画用紙に発表の要点をまとめ、書画カメラでモニターに映したり、発表者が手に持って見せたり、各グループで工夫した発表を行いました。
4日間で数多くのことを学び、進路について具体的に考えるきっかけとなりました。
また、学んだことを分かりやすく伝える工夫についても、併せて学習しました。
【各クラスでの発表の様子】
今後はクラスの代表者を決め、学年で発表をする予定です。
福祉学習の最終回を実施しました
6月30日(火)午後 2年生は16日に引き続いて「自立生活センターたちかわ」の皆様に御協力頂き、福祉体験学習を実施しました。今回で最終回になる福祉体験は、車いす体験とアイマスク体験です。
車いす体験では段差を乗り越えたり方向を変える際の苦労が、アイマスク体験では、目が見えない状態で歩く際の不安や苦労を実際に感じることが出来ました。障害のある方と共に生活する上で、自分たちが出来ることは何かを考える良い機会となりました。
始めに講師の方からお話しがありました
車いすの操作方法を説明していただきました
慣れるとスムーズに操作ができるようになりました
アイマスクをつけて、校舎内をまわりました
介助者と気持ちが通じ合えば、階段も安心して降りられます
バリアフリーの大切さ、介助の方との信頼関係について学びました
車いす体験では段差を乗り越えたり方向を変える際の苦労が、アイマスク体験では、目が見えない状態で歩く際の不安や苦労を実際に感じることが出来ました。障害のある方と共に生活する上で、自分たちが出来ることは何かを考える良い機会となりました。
始めに講師の方からお話しがありました
車いすの操作方法を説明していただきました
慣れるとスムーズに操作ができるようになりました
アイマスクをつけて、校舎内をまわりました
介助者と気持ちが通じ合えば、階段も安心して降りられます
バリアフリーの大切さ、介助の方との信頼関係について学びました
訪問者数
6
6
1
9
3
9