ブログ

学校生活の様子

自転車交通安全教室を実施しました

9月30日(月)に自転車交通安全教室を実施しました。今回の交通安全は、危険な場面を実際に体験・目撃するスケアードストレイト形式で実施しました。

スタントマンによる実演は迫力があり、再現性も高く、生徒は交通安全について当事者として考えることができました。

スタントマンの実演に生徒は見入っていました。衝突したシーンなどでは全体が息を飲む空気感が漂っていました。

大型車両の内輪差の実演です。自転車を利用する機会の多い中学生にとって、大型車両の側方を通過する場面は珍しいものではありません。身近な場面からも大きな事故につながることを体感しました。

横断歩道で信号待ちする場所についても考えました。大型車両の内輪差などを考慮すると車道と歩道の際にいるのは危険です。3〜4歩内側で待つようにしましょう。

交通事故の被害者にならないためには、ドライバー側の視点を理解することも重要です。ドライバーから見た死角についても教えてもらいました。腕を前に出し肘を曲げて片目を閉じたときがドライバーの視界に近くなるようです。見えない部分があることを理解して、自分から身を守ることの必要性を体感しました。「スマイルコンタクト」実践していきましょう。

どうしたら交通事故を起こさないのか、どうしたら交通事故に巻き込まれないのか、交通事故なくすために何ができるのかを常に考え続けていきましょう。

本日の授業を実施してくださった、立川警察署、スーパードライバーズの皆さん、本当にありがとうございました。

3年生 進路学習

9月25日(水)に3年生は、進路学習を行いました。3~4人のグループに分かれて面接練習を行いました。生徒役(受験生)、面接官役(上級学校の先生)、観察者役(面接を客観的に見る人)に分かれました。いつも一緒にいる仲間が相手でも、面接時は緊張している様子でした。生徒役はもちろん、いろいろな役を担うことで客観的な気づきがありました。受け答えの内容はもちろん、所作やモチベーションの上げ方などまだまだ荒削りです。自分の想いが上級学校の先生に伝わるように練習していきましょう。

1年自然体験学習

令和6年9月17日(火)、1年生がこどもの国で自然体験学習を行いました。

こどもの国までは、観光バスで行きました。

最初にスタッフの方が飯盒炊爨の方法を丁寧に説明してくれました。班ごとにカレーライスを作ります。

初めて「まき割り」に挑戦した生徒も少なくないと思いますが、みんな上手にできました。

野菜の皮をむいたり、切ったり、みんなで分担して、協力し合って調理しました。

こどもの国の野外炊事場は屋根があるので、雨はもちろん、直射日光を避けることができます。

いよいよ火を付けます。まきや新聞紙で火加減を調整します。

どの班も美味しくできました!

最後にソフトクリームを食べました。牧場のソフトクリームは最高です!

普段とは違う貴重な経験ができたと思います。

感謝の気持ちを形にしよう

2年生の授業では、先日お邪魔した職場体験先にお手紙を書いて感謝の気持を伝える活動をしています。

しっかりと3日間を振り返りながら、具体的なエピソードを織り交ぜて表現しています。

限られたスペースで最大限の気持ちを伝える作業に悩んでいる姿が見られました。

 

下書きをしてから、ペンを入れていきます。

 

背筋を伸ばすと気持ちもはがきに乗りますね。

 

最後まで気持ちを乗せて仕上げましょう。

 

丁寧に書くととても疲れますね。お疲れ様でした!

職場体験 二日目の様子

本日で職場体験最終日となりますが、昨日(二日目)の様子を写真でお伝えします。

 

事業所の皆様、生徒たちを快く受け入れてくださり本当にありがとうございました。

職場体験 始まりました

本日より三日間、本校の第二学年は地域の事業所に行き、貴重な体験をさせていただいております。

全てではありませんが、初日の様子をお伝えします。

ご協力して頂いた事業所の皆さま、お忙しい中ご協力していただき、本当にありがとうございます。残り2日間、よろしくお願いいたします。

令和6年度生徒会役員選挙立会演説会を実施しました

 令和6年9月6日(金)に、生徒会役員選挙立会演説会を実施しました。立会演説会は選挙管理委員の指揮のもと終始真剣な空気感の中で実施されました。

前期生徒会会長や校長先生の話にもありましたが、立川四中は生徒の発案で企画・実施が進むことがたくさんあります。冬季登下校時のダウンジャケットの使用への動きもその一例です。生徒会役員をはじめとした四中生の行動でより良い学校生活を作り上げています。

生徒会役員候補者の演説の様子です。緊張する様子も見られましたが、自分の主張を示す姿からは「こんな学校にしたい、こんなことをしていきたい」という強い想いが伝わってきました。全校生徒の前で話をしたことのある生徒は多くなかったと思いますが、みんな堂々と自信を持って話していて立派でした。

立候補者の本気の姿勢も伝わり、全校生徒のみなさんも真剣に聞いていました。

生徒会役員選挙を支えてくれた選挙管理委員です。ありがとうございました。

1学年 生徒会役員選挙・自然校外学習に向けて

今朝の1年生の様子です。
1時間目の学活、前半は、今週末に行われる生徒会役員選挙について、選挙管理委員の生徒が説明しました。

後半では、再来週9月17日(火)に実施するこどもの国での自然体験学習に向けて、しおりの作成やバスの座席決めを行いました。

2学期始業式を行いました

令和6年8月28日(水)に2学期始業式を行いました。
久しぶりの学校で、たくさんの友達に会って会話が盛り上がるなど、楽しそうな様子がたくさん見られました。

2学期には合唱コンクールがあります。合唱コンクールに向けて実行委員長からの話もありました。
四中生の美しい歌声が響き渡る合唱コンクールをみんなの力で作っていきましょう。

夏休み中の大会やコンクールなど、部活動の表彰がたくさんありました。3年生は多くの部活において夏休みあたりで引退となります。結果として成果が出た人もそうでない人も、今までの活動はみなさんの力になっているはずです。
3年生からバトンを受け取った1・2年生、これからは自分たちで切り開いていく番です。頑張っていきましょう。

夏休みの目標についてもお話がありました。
目標を達成できた人ももう少しだった人もいたようです。できた、できなかったで終わらせるのではなく、どのようにして次に生かしていくか、が大切です。また、みんなが楽しく学校生活を過ごすためにはどんなことが重要かも考えました。自分から積極的に行動して、みんなで楽しみながら学校生活を過ごしましょう。

自分たちの立てた目標について話し合っている様子です。

2学期は、たくさんの行事が待っています。合唱コンクールに定期テスト、自然体験学習、職場体験など。
油断しているとあっという間に時間は過ぎていきますので、その中でいかに充実した時間を過ごせるか大切です。
悔いの残らない2学期にしましょう。

野球部の練習試合

今日の午前中、野球部は練習試合を行いました。14-9で勝ちました。以前よりも打率が大幅に向上しています。