文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
北多摩地区美術展 作品展示
北多摩地区美術展が残念ながら中止となりました。南校舎1階保健室前に代表生徒の作品が展示されています。
生徒の皆さん、1~3年生のさまざまな作品を鑑賞してみましょう。

書き初め展示
冬休みの課題で取り組んだ書き初めを教室に掲示しました。
国語係と有志で協力をしながら作業しました。
人の作品を鑑賞してみましょう。




1年生「東雲春光」「真の友情」

2年生「人生の宝物」「方針を語る」

3年生「感性が光る」「自分の進路」
1年生「東雲春光」「真の友情」
2年生「人生の宝物」「方針を語る」
3年生「感性が光る」「自分の進路」
アルティメット体験
第1学年生徒が、オリンピック・パラリンピック教育推進事業の一環としてアルティメット競技の体験をしました。
アルティメットは、長方形のコート内で2つのチームが1枚のフライングディスクを競いゴールラインまでパスで運ぶ競技です。真っ直ぐ投げる練習や試合を行い、勝ち上がった生徒チームと日本代表選手との試合を行い盛り上がりました。
本田雅一講師(日本フライングディスク協会副会長)日本代表の皆様、貴重な指導をしていただきありがとうございました。




第57回体育祭
10月21日、秋季開催の第57回体育祭は、晴天の下、大きな成果を収め実施することができました。
生徒諸君は、限られた練習時間を最大限に生かし素晴らしい競技を発表してくれました。
誰もが「団結・協力・努力」を体現できたことを確信しています。
保護者、地域の皆様のご理解とご支援を支えに漕ぎ着けることのできた賜物だと考えております。
今後も、本校の教育活動に変わらぬご声援とご協力をお願いいたします。
学年・学級成績発表
10組 努力賞
1年 優勝:2組 準優勝:1組 第3位:3組
2年 優勝:1組 準優勝:3組 第3位:4組
3年 優勝:4組 準優勝:3組 第3位:1組
本年度大会スローガン
『我らの青春ここにあり ~神無月の追い風~』

令和2年10月21日午前8時55分
生徒諸君は、限られた練習時間を最大限に生かし素晴らしい競技を発表してくれました。
誰もが「団結・協力・努力」を体現できたことを確信しています。
保護者、地域の皆様のご理解とご支援を支えに漕ぎ着けることのできた賜物だと考えております。
今後も、本校の教育活動に変わらぬご声援とご協力をお願いいたします。
学年・学級成績発表
10組 努力賞
1年 優勝:2組 準優勝:1組 第3位:3組
2年 優勝:1組 準優勝:3組 第3位:4組
3年 優勝:4組 準優勝:3組 第3位:1組
本年度大会スローガン
『我らの青春ここにあり ~神無月の追い風~』
令和2年10月21日午前8時55分
令和2年10月14日(水) 体育祭練習
体育祭に向けて練習が始まりました。
今年度、全校で取り組む初めての行事です。
上級生は後輩に立派な姿を見せ、学校全体で団結を高め、練習に取り組んでいます。