日誌

学校のできごと

職場体験を終えて…

6校時、集会室で職場体験の振り返りをしました。生徒が体験後に入力したアンケートの集計結果を見ながら、成果を共有しました。

そのあと、事業所に送るお礼状の書き方について説明しました。下書きが3連休の宿題になります。体験の記憶が鮮明に残っているうちに、感謝の気持ちを文に表しましょう。

職場体験最終日

2年生の職場体験は、最終日を迎えました。

この3日間で仕事に対する責任や一生懸命取り組む大切さを改めて学ぶきっかけとなりました。

ご協力いただいた事業所の皆様、大変お世話になりました。

職場体験2日目

2年生の職場体験は2日目を迎えました。

初日と比べて仕事内容も理解し、率先して行動していました。

明日は最終日です。事業所の方への感謝の気持ちも込めて仕事に取り組みましょう!

今日の5校時

3年生は体育館で、高校の先生の話を聞く会を行いました。都立・私立それぞれの先生に来ていただき、高校の特色や進路の選び方について話をしていただきました。

 

理科室では、東京教師道場の授業研究を行いました。授業力向上を目指す理科教員が他校から集まり、本校教員の授業を参観しました。1Aの生徒たちに「物体の沈み方」について実験を通して深く考える授業内容でした。先生たちも、授業の腕を磨くために頑張っています。

 

職場体験1日目

2年生の職場体験が始まりました。

3日間もしくは2日間、各事業所にお世話になります。

教員も様子を伺いに行きましたが、緊張しつつも自分のできることを探して行動する姿が見受けられました。

働くことについて深く考えるきっかけとなるように、残り2日間も全力で取り組みましょう!