文字
背景
行間
立川第六中学校校歌
学校のできごと
いよいよ明日から
6校時、職場体験の前日指導を行いました。全体で注意事項を確認したあと、体験する事業所ごとに集まり、時間や持ち物などの最終確認をしました。
職場体験は明日から3日間です。仕事の内容はもちろんですが、社会人としての心構えや振る舞い等もしっかり学んできてほしいです。事業所の皆様、明日からよろしくお願いいたします。
合唱コン朝礼
今日は全校生徒が体育館に集まり、合唱コン実行委員による朝礼を行いました。内容は、①実行委員長、②スローガンの紹介、③課題曲と自由曲の発表、④発表順の決定 でした。
スローガンは「心に響け! My voice」です。
発表順の決定は、学年主任の先生に協力してもらい、各クラスの実行委員が番号が書かれたラケットを掲げる形式で行いました。
さあ、これから本腰入れて練習していきましょう。
2年救急救命講習
2〜4校時、立川消防署や救急協会の皆さんを講師に招き、救急救命講習を行いました。心肺蘇生法の基本的な知識・技能を学んだり、AEDの使い方について理解したりしました。この講習を経て、「救命技能認定証」を交付していただきました。
3年生 東京グローバルゲートウェイ
TGGが始まりました。どのグループもチームビルディングを行い、
和やかな雰囲気で楽しく活動しています。
全校朝礼
本日の全校朝礼で、私副校長から「なぜ勉強するのか」について話をしました。
・将来に役立てるため
・将来の選択肢を増やすため
・将来、後悔しないため
・社会に適合するため
など、本校教職員から聞いたいろいろな考えを紹介し、「身近な大人に聞いて、自分なりの納得解を見つけよう」と伝えました。
「なぜ勉強するのか」について、皆さんならどう答えますか?
朝礼後は、陸上競技部、バドミントン部、ソフトテニス部の表彰を行いました。
生徒の皆さん、おめでとうございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 2 | 29 | 30 3 | 1 | 2 1 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 4 | 8 1 | 9 1 | 10 |
11 | 12 2 | 13 1 | 14 | 15 1 | 16 2 | 17 |
18 | 19 2 | 20 2 | 21 2 | 22 | 23 1 | 24 1 |
25 | 26 1 | 27 | 28 2 | 29 | 30 2 | 31 |