文字
背景
行間
学校の出来事
学校の出来事
夏休み補習教室がはじましました
夏休み補習教室
夏祭りで吹奏楽部が演奏
松中団地・エステート住宅
【松中団地】
【エステート住宅】
熱中症の予防授業(1年)
熱中症の予防授業
をクイズ形式で楽しく学びました。長い夏休みも自分で健康管理をしていきましょう。
弁護士によるいじめ防止授業
いじめ防止授業
進路説明会(3学年)
第1回の進路説明会
総合「野菜図鑑」の発表(1年)
野菜図鑑の発表会
租税教室(3年生)
租税教室(3年生社会科)
東京教師道場の研究授業
東京教師道場の研究授業
小中連携教育活動日(西砂小学校)
小中連携教育活動日
40周年行事・航空写真撮影
航空写真を撮影しました
小中連携外国語活動が始まりました
小中連携外国語活動
水曜学習教室が始まりました
水曜学習教室スタート
給食試食会を行いました
1学年PTA主催 給食試食会
市民体育大会で吹奏楽部が演奏
立川市民体育大会で演奏
吹奏楽部 フレッシュコンサート
1年生部員のフレッシュコンサート
6月17日(土)吹奏楽部のフレッシュコンサートを行いました。こ4月に入部した新入部員16名が緊張する中で精一杯、ソロ演奏を披露しました。また、全員でミッキーマウスマーチ、さらに、全部員で東京都吹奏楽コンクールで演奏予定の課題曲、自由曲を披露しました。ご来場いただいた保護者の皆様ありがとうございました。「地球のステージ1」を開催しました
「地球のステージ1」桑山紀彦さん来校
第2回学校公開
第2回 学校公開(授業参観)
野菜図鑑の発表(1年)
野菜図鑑の発表会を行いました
第1回研究授業
研究授業(英語)を行いました
第40回運動会
40年目のページを刻もう~Full force~
6月3日(土)朝から抜けるような青空に恵まれ、第40回の運動会を行いました。今年は、創立40周年を記念し、新たなページを開く一歩進んだ運動会を目指しました。入場行進、ラジオ体操と一つ一つの演技を大切にし、係活動にも積極的に参加し、生徒主体の運動会を行うことができました。早朝より多くのご来賓、保護者、地域の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
【午前の部】
【午後の部】
立川第七中学校の校歌
令和3年度卒業生の歌声です
訪問者数
1
5
2
3
2
7
4
サイト案内
立川市へのリンク