日誌「にこりん」

学校の出来事

八ヶ岳移動教室27

おはようございます。
八ヶ岳移動教室3日目の朝です。
今日の朝活動はラジオ体操とソーラン節です。

八ヶ岳自然教室27

班長会の前の班長会。
集まった人からしおりを開いて始めていました。
「ありがとう。」
「ここから学び合い、高め合い、よーいドン」

八ヶ岳自然教室26

水筒がすでに集まってきています。それぞれの係が頑張っています。
「細部にこだわる」

八ヶ岳自然教室25

お小遣いを使ってのお土産購入の時間が近づいてきました。
みんな何を買おうか真剣な表情でした。
「想いがあふれる時間」

八ヶ岳自然教室24

気持ちや態度が行動に現れていました。
話をよく聞いて学ぼうとする姿が見られました。
「目に見える物、目に見えないものどちらも大事だね。」

八ヶ岳自然教室21

朝会では、引率の先生から話を聞きました。話を聞くことの大切さについて考えたり、朝から元気のでる一言!で楽しんだりしました。
「朝から笑う→心も体も元気!」

八ヶ岳自然教室20


朝会一番乗り!よく頑張っています。素晴らしい待つ姿勢です。
次来るグルーブがびっくりしますね。
「雰囲気はつくれる」

八ヶ岳移動教室19


室長会です。
1日の良かった点、反省点をみんなで話し合います。
各班に戻ってきちんと報告しましょう。

八ヶ岳移動教室18

いよいよ、待ちに待ったキャンプファイヤーです。
八ヶ岳移動教室最後の夜みんなで楽しく過ごしました。
  

八ヶ岳移動教室16

宿舎に帰って来て、お土産を買いました。みんな選ぶのに必死です。
 

八ヶ岳移動教室15

疲れた体には、やっぱり美味しいご飯ですね!!景色を眺めながらだと美味しさが増しますね。
 

八ヶ岳移動教室14

清泉寮に到着しました。眺めも空気もとっても綺麗です。気持ちがいいですね。
 

八ヶ岳移動教室13

ハイキングに出発し、美し森に到着しました。
自然の中を歩いて気持ちがよかったです。
   

八ヶ岳移動教室12

おはようございます。
八ヶ岳移動教室2日目がやってきました。
朝活動をして、これから朝食です。
たくさん食べて元気をつけましょう。
食事係さんいつもありがとう。
  

八ヶ岳自然教室10

  
ナイトハイク
まずは座って学んでから、出発!
天気もよく「ホンモノ」の星空は、数え切れないほどの
星の数でした。
「何かと何かと結び付けると何かに見えるって面白い!」

八ヶ岳自然教室8

滝沢牧場
少しの待ち時間も楽しんでいます。

乗馬の感想は
「揺れた!」が一番多かったです。
緊張した、顔
ニコニコした顔
馬に感謝する顔
色々な表情が沢山見れました。

八ヶ岳移動教室⑦

  
滝沢牧場では、乳搾り、乗馬、動物の餌やりをしました。
はじめての体験で、子どもたちも嬉しそうです。

八ヶ岳移動教室⑤

   
子どもたちはお弁当に大興奮。
自然の中で食べるとより美味しいですね。

八ヶ岳移動教室④

  
立川市八ヶ岳山荘に到着しました。
開校式をして、これからお昼です。

八ヶ岳移動教室③

  
獅子岩

獅子岩に到着しました。
思っていたより、風が冷たいです。
肌寒いですが、景色は最高でした。

八ヶ岳自然教室2

談合坂サービスエリアも過ぎて、
獅子岩に向かっています。
みんな元気です。

富士山もくっきりと見えるほどの晴天。
とても気持ちよいです。

「すべてお土産にしよう!」
 

八ヶ岳移動教室①

出発式

おはようございます。
いよいよ、待ちに待った八ヶ岳移動教室です。
リーダーシップ、メンバーシップ、フォロワーシップを目標に安全第一で行ってきます。

保護者の皆様、先生方、お見送りありがとうございました。
  

4年生の様子

総合

今日は畑の雑草を抜き、土を耕しました。
75人で協力して、大きなゴミ袋3つ分も雑草を抜くことができました。
これから、オクラやカボチャなどを植えて、育てる予定です。
みんなで育てた野菜を食べるのが楽しみです。

5年生の様子

図書の時間
班ごとに分類くじを引いて、いつもはあまり読む機会が
少ない分類の本にもチャレンジして読みました。
その後は、班の友達とも交換。さらに様々な分類の本を読みました。

新しい本との出会いがあったのかとても静かに真剣に本を読む姿が見られました。

最後には、それらの本を借りている人もいました。


離任式

4月28日(金)、離任式を行いました。お世話になった先生方とのお別れはさみしいですが、明るく元気に最後のあいさつをすることができました。
  

全校朝会

4月17日(月)、全校朝会を、4年ぶりに校庭で行いました。1年生もとても上手に並べています。青空の下で気持ちよく1週間のスタートを切りました。
  

1年生を迎える会

4月14日(金)1年生を迎える会を行いました。全校児童が集合しての会は、久しぶりです。心からあふれる笑顔と元気な声で1年生を歓迎する姿に、心が温かくなりました。
  

4年生の様子


学年集会を行いました。学年で統一するルールなどを改めて確認しました。
遊びと勉強のけじめをつけた学年にしていきたいと思います。
後半は、学年でゲームを行い、楽しく活動しました。

委員会紹介集会

委員会紹介集会が行いました。
委員長、副委員長、書記が全校児童の前で、委員会の取り組みや
お願いなど発表しました。

全校の前で紹介されることで、「頑張らないと!」と
気持ちを高めている様子が見られました。
(集会委員会による集会じゃんけんがいよいよ全校児童の前で行われました。)

5年生の様子

授業に一生懸命に取り組む様子が見られました。

授業外でも、図工のすてきな作品が階段に飾られました。
廊下の物も落ちていないところもすてきです。

ここから様々な価値に気付いたり、見出したりして、さらに成長することを期待しています。

4年生 授業の様子

4年生授業の様子です。
進級しても、「元気・笑顔」な様子が見られます。
新しい学級で、新しい友達と様々な繋がりの中で
学び始める様子が見られました。

1年生 授業の様子

図工や国語の学習に取り組んでいました。

図工では、どんなものをつくろうかなと想像を広げる様子が見られました。
国語では、自分の考えをもちしっかりと発表することができていました。

学校に来て、小学1年生として、とてもよく頑張っていました。

1年生*下校

1年生は入学して1週間が経ちました。先生のお話をよく聞き、安全ボランティアさんに見守っていただきながら、安全に気を付けて下校をしています。

  

令和5年度 始業式*入学式

4月6日(水)、始業式・入学式を執り行いました。新しい生活に、たくさんの出会いと学びがあることと思います。二小の子どもたちの成長が楽しみです。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
   

令和4年度*修了式

 3月23日(木)、令和4年度修了式を行いました。雨天のため、オンラインにて行いました。5年生のリコーダー演奏に合わせて、各階廊下を行進する6年生を、全校児童の温かな拍手で見送ることができました。
 保護者の皆様、地域の皆様、本校へのご理解ご協力をいただきまして、まことにありがとうございました。
   

吹奏楽部*つくしんぼコンサート

3月4日(土)、吹奏楽部定期演奏会*つくしんぼコンサートを3年ぶりに開催いたしました。今年度はコロナの規制が緩和され、多くの方々に演奏を聴いていただく機会がありました。温かな拍手やたくさんの笑顔をいただき、生演奏のよさを改めて実感いたしました。吹奏楽部へのご理解・ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
  

小中連携 6年生が二中へ

6年生が中学校進学前に、立川二中へ行き
授業を体験してきました。
様々な教科に取り組み、中学校の雰囲気を味わいました。

二小まつり

3年ぶりの開催となりました。

「色々なクラスで遊んできて楽しかったです!」
という声はもちろんたくさん聞こえてきましたが、

「お店をするのも楽しかった!」
という声も同じようにたくさん聞こえてきました。

1つのものをみんなで創り上げる楽しさを運動会や音楽会で経験してきた
からでしょうか。

「来年は〇〇やってみたい。」
もう子供たちの目線は先を視ています。

雪遊び

久しぶりの雪遊び。

雪合戦
雪だるま作り
かまくら作り

様々な楽しみ方で、雪を味わうことができました。

「また、やりたいなぁ。」
そのような声が様々な場所から聞こえてきました。


教室などには、上着が靴下がたくさん吊り下がっていました。

4年生 総合・市民科 環境について

3年生に向けて、総合的な学習の時間や立川市民科で学んだ環境のことを
発表しました。

発表の中には、動画を入れたり、プレゼンテーションソフトを使用したり
クイズを取り入れたりするなど工夫が見られました。

相手意識をもち、興味関心を惹きつけるような発表することができていました。

先生方もお勉強~体育実技研修~

1月31日の子どもたちが下校した後、体育館で先生方が跳び箱運動の実技研修を行いました。児童役となって跳んでみたり、安全な補助の仕方を実際にやってみたりしながら学びました。
先生方も、日々研鑽を積んでおります。


1月27日 給食 郷土料理 沖縄

今日の給食は、沖縄の料理でした。
「人参しりしり」の「しりしり」は、人参をスライスする「すりすり」する
ことからきていることを学びました。

寒い1日でしたが、
デザートのシークワーサーゼリーは、大人気で
1口ずつ味わう姿など、美味しそうな表情が見られました。

月曜日は、「京都」ですね。