文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
二中訪問(6)
6年生が第二中学校へ行き、校内見学・部活動体験に取り組みました。
小・小連携を深めている、五小・南砂小の6年生との合同体験です。
中学校の雰囲気を実際に感じ、たくさんのことを考えたことでしょう。
卒業まであと3か月です。


小・小連携を深めている、五小・南砂小の6年生との合同体験です。
中学校の雰囲気を実際に感じ、たくさんのことを考えたことでしょう。
卒業まであと3か月です。
たてわり班造形活動
たてわり班で造形活動に取り組みました。
活動は「みんなでアートのようせいを作ろう」です。
色鮮やかな妖精たちが次々と生み出されました。
1月の展覧会でもたてわり班による造形活動を計画しています。
異学年での交流を通し、たくさんの学びと思い出を作って欲しいです。

活動は「みんなでアートのようせいを作ろう」です。
色鮮やかな妖精たちが次々と生み出されました。
1月の展覧会でもたてわり班による造形活動を計画しています。
異学年での交流を通し、たくさんの学びと思い出を作って欲しいです。
はたらくじどう車(1)
今年度第6回目となる研究授業を第1学年で実施しました。
国語科「はたらくじどう車」という学習材を使い、
車の「はたらき」や「つくり」について読み深める学習活動です。
子供たちは友達との対話を楽しみながら、意欲的に学びました。

国語科「はたらくじどう車」という学習材を使い、
車の「はたらき」や「つくり」について読み深める学習活動です。
子供たちは友達との対話を楽しみながら、意欲的に学びました。
都内見学(4)
4年生が社会科見学へと出かけました。
寒い一日でしたが、子供たちは目を輝かせながら学びました。

寒い一日でしたが、子供たちは目を輝かせながら学びました。
たてわり班あそび
先週は2学期最後のたてわり班デイがありました。
たてわり班の友達と一緒に楽しく中休みを過ごしました。
美しい青空に白亜の校舎が映えました。


たてわり班の友達と一緒に楽しく中休みを過ごしました。
美しい青空に白亜の校舎が映えました。