文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
セルフメディケーション
3学期の身体測定が続いています。
この一年でどれくらいの成長があったのでしょうか。
測定の前には、養護教諭が学年の実態に応じた保健指導を行っております。
今学期、高学年では「セルフメディケーション」について学び合いました。
セルフメディケーションとは、自分の健康に責任を持ち、自身の健康、病気、薬等の知識を高めること。
そして、自分自身で健康を管理し、軽度な身体の不調は自分で手当てできるような姿を指します。
インフルエンザ等も流行する季節です。
自分自身で健康を管理すると共に、病気や怪我の予防に努める二小の子を目指していきます。
体力向上
校庭体育の様子です。
1年生はいろいろな走り方を試し、4年生はボール運動に挑戦していました。
寒い日が続きますが、子どもたちは元気に体を動かしています。
45分の授業時間の中で、できるだけ運動量を確保し、
体力の向上へとつながる指導の工夫に努めています。
1年生はいろいろな走り方を試し、4年生はボール運動に挑戦していました。
寒い日が続きますが、子どもたちは元気に体を動かしています。
45分の授業時間の中で、できるだけ運動量を確保し、
体力の向上へとつながる指導の工夫に努めています。
目標をもって
昨日の1校時に、体育館にて「第3学期始業式」を執り行いました。
校長講話では、目標をもって一年間をスタートすることの大切さについて話がありました。
ちなみに、校長先生の今年の目標は「体力向上」だそうです。
その理由については…、直接、校長先生に聞いてみましょう。
明日(木曜日)からは学校給食も再開となります。
学習活動も本格的に始まります。
生活リズムを取り戻し、明確な目標をもって学べるように支援してまいります。
校長講話では、目標をもって一年間をスタートすることの大切さについて話がありました。
ちなみに、校長先生の今年の目標は「体力向上」だそうです。
その理由については…、直接、校長先生に聞いてみましょう。
明日(木曜日)からは学校給食も再開となります。
学習活動も本格的に始まります。
生活リズムを取り戻し、明確な目標をもって学べるように支援してまいります。
始業式の朝
始業式の朝、ランドセルを背負って子どもたちが元気に登校してきました。
とても賑やかで活気にあふれ、学校も本来の姿を取り戻しました。
朝はPTA会長はじめ、役員の皆様も登校の見守りをしてくださいました。
本年も家庭・地域の皆様との連携をさらに深め、教育活動の充実に努めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
とても賑やかで活気にあふれ、学校も本来の姿を取り戻しました。
朝はPTA会長はじめ、役員の皆様も登校の見守りをしてくださいました。
本年も家庭・地域の皆様との連携をさらに深め、教育活動の充実に努めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ミニバスケ部クリスマス会
先週の土曜日にミニバスケットボール部のクリスマス会がありました。
保護者の方を交えたバスケットボールのミニゲームや家庭科室での
レクリエーションがあり、素敵なクリスマス会になりました。
学校での学習だけではなく、課外活動の中で保護者の方々に支えられながら、
子どもたちが大きく成長していることを感じています。
今後も子どもたちのために保護者・地域の方々と協力しながら、
教育活動を行うことができれば幸いです。
心より感謝申し上げます。これからもよろしくお願い致します。
お知らせ
入学のしおり
令和5年度 新1年生保護者説明会資料です。
転入される方につきましても、ご参考にしてください。
入学までの準備について (準備いただく物など)
心とからだの健康について(保健室より)