文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
ミニトマト
2年生ではミニトマトを育てています。
すでに花が咲いた子も多く、よく観察しながら観察カードに様子を書いていました。
「どこからトマトができるのかな」と言いながら書いている子もいました。
ゲーム集会
先週のゲーム集会では「しゃけとさめ」を全校でやりました。
簡単なゲームですが、全校でやると大迫力です。
歓声を上げながら楽しんでいる子が多く、大盛り上がりでした。
1、2年生校外学習
13日(金)、1年生と2年生が一緒に、昭和記念公園へ校外学習に出かけました。
午前中は、縦割り班ごとに遊び、午後は遊具で遊びました。
みんな思いっきり遊んだので、帰りはヘトヘト。
お天気も良くて、こんがり日焼け顔になりました。
ファーレ立川見学
5月11日5年生がファーレ立川のアート作品を鑑賞しました。
ファーレ倶楽部の方の案内の元中央図書館周辺の作品を見に歩きました。
日頃通りがかりに見ている作品も角度を書いてみたり、さわったり、
素材を確かめたり楽しんで鑑賞できました。
自分の歩幅は?
5年生が算数で平均の学習をしています。
今週はグループで協力して、
10歩の長さを3回ずつ測り、平均を求めました。
自分の歩幅、分かったかな?



今週はグループで協力して、
10歩の長さを3回ずつ測り、平均を求めました。
自分の歩幅、分かったかな?