文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
家庭科室から
家庭科室から
6年生家庭科の学習では、エプロン作りに取り組んでいます。
さすがは最高学年!器用にミシンを扱っています。
どのような作品ができあがるのでしょうか。とても楽しみです。
6年生家庭科の学習では、エプロン作りに取り組んでいます。
さすがは最高学年!器用にミシンを扱っています。
どのような作品ができあがるのでしょうか。とても楽しみです。
準備運動
運動会準備運動練習
運動会全校練習で準備運動の練習を行いました。
本校の準備運動は「ラジオ体操第一」です。
運動会当日、子どもたちと一緒に体を動かしませんか?
運動会全校練習で準備運動の練習を行いました。
本校の準備運動は「ラジオ体操第一」です。
運動会当日、子どもたちと一緒に体を動かしませんか?
夏休み作品展
夏休み作品展
夏休み作品展が終了しました。
今年も各教室には、所狭しと児童の力作が並んでいました。
夏の『チャレンジ』が伝わってくる作品ばかりです!



夏休み作品展が終了しました。
今年も各教室には、所狭しと児童の力作が並んでいました。
夏の『チャレンジ』が伝わってくる作品ばかりです!
4年社会科見学
4年社会科見学
9月10日(木)に、4年生が社会科見学へ出かけました。
大雨の中でしたが、保護者の皆様に付き添いの応援をいただき、
無事に全行程を終えることができました。



9月10日(木)に、4年生が社会科見学へ出かけました。
大雨の中でしたが、保護者の皆様に付き添いの応援をいただき、
無事に全行程を終えることができました。
チャレンジ!
チャレンジ!
先週の全校朝会では、夏休み中の児童の活躍について紹介がありました。
自由研究でクラス全員のよいところを冊子にまとめた子、
ポスターのコンクールで見事に入選を果たした子…。
たくさんの「チャレンジ」をみることができました!

先週の全校朝会では、夏休み中の児童の活躍について紹介がありました。
自由研究でクラス全員のよいところを冊子にまとめた子、
ポスターのコンクールで見事に入選を果たした子…。
たくさんの「チャレンジ」をみることができました!