文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
二学期スタート!
2学期スタート!
本日、2学期の始業式が行われました。
今日から12月25日の終業式まで、長い二学期の始まりです。
一学期よりも多くのことを学び、さらに大きく成長することを期待しています!
教員研修②
教員研修②
引き続き、教員研修の様子です。
画像左は、小中連携教育活動の一環である「外国語活動」の研修の様子です。
来週末、二中の英語科の先生をお招きし、担任とALTの三者で6年生の外国語活動を展開します。
小学校と中学校が一体となって教育活動を進めていきます。
画像右は、表現運動の実技研修の様子です。
講師の先生をお招きし、10月の運動会で予定している表現種目について研修しました。
まさに運動会の裏舞台です。今年の運動会もどうぞ楽しみにしていてください。
引き続き、教員研修の様子です。
画像左は、小中連携教育活動の一環である「外国語活動」の研修の様子です。
来週末、二中の英語科の先生をお招きし、担任とALTの三者で6年生の外国語活動を展開します。
小学校と中学校が一体となって教育活動を進めていきます。
画像右は、表現運動の実技研修の様子です。
講師の先生をお招きし、10月の運動会で予定している表現種目について研修しました。
まさに運動会の裏舞台です。今年の運動会もどうぞ楽しみにしていてください。
教員研修①
教員研修①
今日は雨の一日です。
このまま暑さが過ぎ去ってくれるとありがたいのですが…
本日は校内夏季教員研修を行っています。
服務事故防止研修
初任者研修報告
安全教育研修
アレルギー対応研修
先生たちも2学期へ向け、着々と準備を進めています。
今日は雨の一日です。
このまま暑さが過ぎ去ってくれるとありがたいのですが…
本日は校内夏季教員研修を行っています。
先生たちも2学期へ向け、着々と準備を進めています。
アサガオ
アサガオ
今日は曇天の一日、外は肌寒いくらいです。
あの暑さはどこへいってしまったのでしょう。
卒業生が校舎内にある花を調べにきていました。
校舎の南側には美しいアサガオが咲いています。
今日は曇天の一日、外は肌寒いくらいです。
あの暑さはどこへいってしまったのでしょう。
卒業生が校舎内にある花を調べにきていました。
校舎の南側には美しいアサガオが咲いています。
2学期へ
2学期へ向けて
夏休みの残すところ1週間となりました。
学校も始業式へ向けて、急ピッチで準備が進められております。
始業式は来週8月31日(月曜日)です。

旧ランチルーム(新5年1組教室)の冷房も設置完了です。
夏休みの残すところ1週間となりました。
学校も始業式へ向けて、急ピッチで準備が進められております。
始業式は来週8月31日(月曜日)です。
旧ランチルーム(新5年1組教室)の冷房も設置完了です。