日誌「にこりん」

学校の出来事

アサガオ

アサガオ

今日は曇天の一日、外は肌寒いくらいです。
あの暑さはどこへいってしまったのでしょう。

卒業生が校舎内にある花を調べにきていました。
校舎の南側には美しいアサガオが咲いています。

  

2学期へ

2学期へ向けて

夏休みの残すところ1週間となりました。
学校も始業式へ向けて、急ピッチで準備が進められております。

始業式は来週8月31日(月曜日)です。

 

旧ランチルーム(新5年1組教室)の冷房も設置完了です。

バケツ稲

バケツ稲の生長

5年生が育てているバケツ稲が順調に育っています。
今年も収穫が楽しみです。

先日、お盆期間にもかかわらずエコパートナーさんが様子を見に来てくださいました。
本校の教育活動は、たくさんの方々に支えられていることを改めて感じました。
いつも本当にありがとうございます!

 

エアコン工事

エアコン工事

子どもたちがいない学校では、様々な施設工事が行われています。
現在、大きな規模で進めているのがエアコン工事です。

2学期からは更に快適な学校生活が待っています。
ちなみに、職員室は夏休みいっぱいエアコンが使えません!絵文字:泣く

 
(画像右)サルスベリの木が美しい花を咲かせています

緑のカーテン

緑のカーテン

4年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる「緑のカーテン」。
見事に成長し、立派なカーテンが出来上がっています。
見ているだけで涼しくなってきます。

焼き物

焼き物

図工専科の先生が、粘土作品の仕上げに汗を流しています。
1学期に3年生以上が作成した作品を窯で焼き上げます。

窯の温度は1100℃にまで達するそうです。
そしてこの暑さ…、頭が下がります。



 
 

ミニバス

二小ミニバスチーム

気付けば、夏休みも折り返しに入りました。
充実した夏休みを過ごしているでしょうか。

暑い毎日ですが、ミニバスチームが練習に汗を流しています。
お盆期間ということもあり今日は少人数でしたが、
体育館は子どもたちの熱気に満ち溢れていました。

 
ドリブルの練習
 
ドリブルシュートの練習
 
先輩たちも応援に駆け付けてくれています絵文字:笑顔

検定日

夏季水泳検定日

今日の夏季水泳指導は、今年度最後の検定日でした。
3年生~6年生までが検定にチャレンジしました。
カエル足ができるようになった子、初めて25mを泳げた子、タイムが伸びた子…。
たくさんの成長を見ることができました。

みんな、よく頑張りました!

 
 
 

集中力!

夏季チャレンジ教室 (2・3・5年生)

今日は朝からすっきりとしない天気です。

今週のチャレンジ教室は、2年・3年・5年生が実施しています。
低・中学年では、担任の他、専科・通級教員、学習支援員を配置し、個別支援の充実を図っています。

2年生の教室をのぞいてみると、素晴らしい集中力で取り組む姿がみられました。

 

夏季水泳

今日も暑い一日です!

画像は、3・4年生の水泳指導の様子です。
今日は、クロール、平泳ぎの基礎練習に力を入れました。
クロールは「息つぎ」、平泳ぎは「かえる足」が上達へのポイントです。

 
 
  

頑張る子ども

今日も夏季水泳指導、チャレンジ教室にと子どもたちは頑張っています。
汗を流し、一生懸命に取り組む姿はとても気持ちがいいです。
たくさんの「チャレンジ」で、鍛えの夏にしていってもらいたいです。

 
↑ 4年「チャレンジ教室」        ↑「1・2年 水泳指導」

見事な演奏

第36回 多摩地区小学校管楽器演奏会

本校の吹奏楽部が見事な演奏を披露しました!
ホールに響く迫力ある音、凛々しく真剣な眼差し…。
子どもたちの一生懸命な姿に胸が熱くなりました!

吹奏楽部のみなさん、感動をありがとうございました。
応援してくださった保護者の皆さまもありがとうございました。

チャレンジ教室

今年度も夏季チャレンジ教室を開催しています。
1学期の振り返りを中心に、参加の子どもたちは集中して頑張っています。
 
 

猛暑

夏休みがスタートしました。それにしても……暑いです!

夏休みですが、「水泳指導」「チャレンジ教室」「個人面談」と、学校は賑やかです。
個人面談へお越しの際は、お飲み物を持参するなどの暑さ対策をなさってください。

日光発表会

夏休みの直前に、6年生による日光移動教室の報告会がありました。
6年生が移動教室の内容を5年生に伝える活動です。

新聞、ポスター、演劇、パソコン、ニュース等、発表方法もさまざまでした。
クイズあり、寸劇あり、ダンスあり…、とても楽しい発表会でした。

 
 
 

1学期終業式


体育館で1学期の終業式が行われました。
明日から44日間の長い夏休みに入ります。
校長先生のお話にあった、「たくさんのチャレンジ!」をする子どもたちであってほしいです。
8月31日(月)の始業式、全児童の元気な姿を楽しみにしています。

水道キャラバン

4年生の学習活動の紹介です。
本日、東京都水道局による出前授業「水道キャラバン」が行われました。
暮らしを支える水がどのように作られるのか、実験を通して学びました。
最後に「東京水検定3級」の合格認定書もいただきました。

 
 
 

とうもろこし


1年生が1時間目にとうもろこしの皮むき体験を行いました。
むいたとうもろこしは調理員さんたちがゆで、本日の給食の1品になりました。
とてもあまくて美味しいとうもろこしでした。

 

暑い一日

今日は暑い一日になりそうです。
先週とは違って、プールがとても気持ちよさそうです。

コサージュ

6年生の学年行事では、コサージュ作りが行われました。
親子一緒の共同作業、とても微笑ましい光景でした。
保護者の皆様、お忙しい中、多数のご参加をありがとうございました。




 

自転車教室

今日は延期となっていた3年生の自転車教室でした。
雨の心配もありましたが、無事に終えることができました。

立川警察のご指導のもと、自転車の安全な乗り方について学びました。

1年に1回、校庭が道路になる日です!子どもたちは大興奮!



 
 

おかえりなさい

5年生が八ヶ岳自然教室から帰ってきました。
6年生と同じく雨の3日間でしたが、素敵な思い出がたくさんできたようです。
おかえりなさい、5年生!
 

八ヶ岳へ!

5年生が八ヶ岳自然教室へと出発しました。
2泊3日、初めての宿泊学習です。
たくさん学び、たくさん思い出を作ってきてほしいです。
5年生のみなさん、いってらっしゃい!

 
 

音楽集会

雨の一日でしたが、子どもたちは朝から元気に歌声を披露。
体育館で音楽集会の開催です。

♪くるしいときも なかまがいれば つらくはない

素敵な歌詞と歌声で、天気とは対照的に晴れやかな気分になりました。

 

学力調査

今日は「児童・生徒の学力向上を図るための調査」でした。
5年生全員が、国語・社会・算数・理科の問題に挑戦。
一人ひとり、素晴らしい集中力で頑張っていました。

5年音読発表

月曜日の朝会時、5年生による音読発表がありました。
さすがは高学年でした。
ひとつひとつの言葉を大切にしながら、堂々とした音読でした。
5年生のみなさん、すばらしい発表をありがとうございました!

第2回学校公開

本日の午前中は2回目の学校公開です。
1時間目の様子をアップします。
たくさんのご参観をお待ちしております。

  
  
 
 

水泳学習

水泳の学習が始まりました。
先週はあいにくの天気で、実施を見送る学年が多くありました。
本日も少し肌寒い気候でしたが、2年~4年生が元気に泳いでいました

ゲーム集会

今日の児童集会はゲーム集会でした。
「ぞうさんゲーム」で大盛り上がりでした。

 

日光移動教室③

【日光移動教室3日目】
あっという間に日光移動教室の3日間が終わりました。
最終日は「日光彫り」に挑戦しました。
絵柄を自分でデザインし、世界にひとつだけの作品をつくることができました。

 
 
 

日光移動教室②

【日光移動教室2日目】
2日目は大自然の中をハイキングです。
今年度は4コース(刈込湖切込湖・小田代ヶ原・戦場ヶ原)でのグループハイクです。
子どもたちは、自然を体いっぱいに感じながら歩くことができました。


 
 
 
 
 

日光移動教室①

【日光移動教室1日目】
6年生の日光移動教室が始まりました。
子どもたちは元気いっぱいで、無事に宿舎となる湯元のホテルに到着しました。
雨が心配でしたが、キャンプファイヤーも予定通り実施できました。



 
 
 

日光へ!

明日から6年生の日光移動教室が始まります。
出発を前に1年生から「てるてるぼうず」のサプライズプレゼントが。
天気に恵まれ、すばらしい2泊3日となりますっように。

6年生のみなさん、いってらっしゃい!

 

教育実習生

教育実習生が1ヵ月にわたる実習を終えました。
今日で第二小学校ともお別れです。
一緒に過ごしてきた子どもたちも寂しそう。
実習生のみなさん、素敵な時間をありがとうございました!

 

学級活動

本日は校内研究授業があり、2年生の学級活動を参観しました。
「クラスのはたのデザインをきめよう」を議題に、
子どもたちは生き生きと話し合っていました。

 
 

委員会活動

委員会活動が活発に行われています。
よりよい二小をつくるためにはどのようなことが必要か。
一生懸命に考え、自発的に行動する高学年です。
とても頼りになります!

 
 

栄養士さん

給食の時間、栄養士さんが教室をまわってくれます。
今日は「冬瓜」を持ってきてくれ、食材の説明をしてくれました。
大きな冬瓜に、子どもたちもびっくりした様子です。

歯科講話

今日は校医の先生による歯科講話がありました。
1年生が歯の大切さについて学びました。

ファーレ見学

5年生は図工科の学習でファーレ立川見学に行きました。
本校の学区には、世界的にも有名な「ファーレ立川」があります。

素敵なアート作品をじっくり鑑賞し、たくさんの発見がありました。

 

府中郷土の森

3年生が「府中郷土の森」へと校外学習にでかけました。
今年最初の真夏日となった一日。
暑さにも負けることなく、グループで協力しながら学習を進めました。
中学年となり、ひとまわり大きくなった3年生です。

 
 

こころの劇場

6年生が劇団四季「こころの劇場」へ行ってきました。
演目は『王子とこじき』です。

実は今年の6年生、昨年度の学芸会で「ライオンキング」を演じました。
四季劇場は、ライオンキングが上演されている本場の舞台。
誰もが心を踊らせながら、憧れの舞台へと足を踏み入れました。

蛍プロジェクト2015

6年生の総合的な学習の時間の活動を紹介します。

「蛍プロジェクト2015」

二小のビオトープに蛍を飛ばそう―― という活動です。
その昔、多摩地域にもたくさんの蛍が飛んでいました。
時代は移り変わり、蛍の姿が見られなくなった東京。

6年生の児童は考えました。
蛍を飛ばすためにはどうすればよいのか。
二小で蛍を育てるために必要なものはなにか。
自分たちで課題意識をもって本やインターネットで調べてきました。

本日、蛍の幼虫をビオトープに放流しました。
順調に育てば、1ヶ月後には二小に蛍が舞い飛ぶことでしょう。
ここからが6年生のがんばりどころです。

 

学校公開

金曜日・土曜日と、学校公開でした。たくさんのご参加に感謝申し上げます。
お子さんの様子、学級・学年の様子はいかがでしたでしょうか。
アンケートを配布しています。ぜひ、ご感想をお寄せください。



 
 
 

快晴

温帯低気圧の心配もありましたが、無事に関東地方を通りぬけてくれました。
その影響もあり、今日は見事な青空です。
校庭では4年生がリレーの学習に張り切っていました。

はたらく消防車

今日は、校庭に真っ赤な消防車が現れました!
1,2年生の図工科で写生会をするためです。

青い空、緑の木々、赤い消防車、黄色の帽子…。
校庭が鮮やかに彩られました。

たてわり班

先週金曜の朝、第1回となる「たてわり班活動」が行われました。
たてわり班は、1年生~6年生までの異年齢集団での活動となります。

第1回はガイダンスとして、自己紹介や年間の活動について話し合いました。
6年生のリーダーシップがすばらしかったです。
1年間、みんなで協力してがんばっていってもらいたいです。

 

影絵鑑賞

毎年恒例の芸術鑑賞教室を開催、
今回は劇団「かしの樹」さんによる影絵を鑑賞しました。
子どもたちは影絵の世界に夢中でした。


『100万回生きたねこ』


『影絵教室』


『ピーターパン』

離任式


本日6校時に体育館で離任式が行われました。

二小を去られた教職員の方々一人一人に、代表児童が心をこめて作文を読み、花束を渡しました。先生方、職員の皆さん、本当にありがとうございました。

教職員の入退場は奏楽部が生演奏し、式を盛り上げてくれました。



 

 

生活科「がっこうたんけん」

1年生と2年生が「がっこうたんけん」に取り組みました。
グループで楽しそうに探検をする1年生。
1年生にやさしく声をかける2年生。
子どもたちのすてきな姿が見られました。

 

委員会発足

前期委員会が発足しました。各委員長の立派な挨拶に、頼もしさを感じました。
高学年の皆さん、第二小学校のためによろしくお願いします!絵文字:笑顔