〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
学校でのできごと
日光移動教室【2日目】
2日目の午後は、日本両棲類研究所、光徳牧場、華厳の滝に行きました。日光物産商会ではお土産を選び、楽しい時間を過ごしました。
日光移動教室【2日目】
午前中、戦場ヶ原はよい天気で、気持ちよくハイキングをすることができました。中禅寺観光センターで、昼食をとりました。
日光移動教室【2日目】
2日目は奥日光へ移動し、源泉を見学した後、戦場ヶ原へハイキングに行きます。鹿に会いました!子どもたちは、みんな元気に過ごしています。
本日の給食【5月15日(木)】
本日の給食のメニュー
手作りひじきふりかけ、いかの磯辺揚げ、人参しりしり、イナムドゥチ、牛乳
5月15日は、沖縄返還の日です。今日の給食は、沖縄料理である「人参しりしり」と「イナムドゥチ」です。「人参しりしり」は、しりしり器でおろした人参を炒めた料理です。炒めることで人参の甘みが増し、食べやすくなります。「イナムドゥチ」は、沖縄の言葉で「イナ」はイノシシ、「ムドゥチ」は「もどき」という意味です。昔はイノシシの肉を使っていた汁物でしたが、イノシシの肉が手に入りにくくなったため、豚肉を使って作られるようになったことからこの名が付きました。給食でも、豚肉を使っています。白味噌でアジを整えたまろやかな味わいの味噌汁です。今日は、沖縄料理を味わったください。
日光移動教室【1日目】
1日目は富弘美術館と、日光東照宮を見学しました。宿舎の夕食では、みんなとびきりの笑顔でした。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
2
2
6
0
1
5
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。