〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
学校でのできごと
クラブ見学
今日は6時間目にクラブ活動がありました。
そして、来年度、初めてクラブ活動に参加する3年生が、クラブ見学を行いました。
4・5・6年生が自分たちで考えて楽しんでいるクラブの様子をみて、
「このクラブに入りたい!」
「こんなことをやってみたい!」
と想像が膨らんだ3年生でした。
そして、来年度、初めてクラブ活動に参加する3年生が、クラブ見学を行いました。
4・5・6年生が自分たちで考えて楽しんでいるクラブの様子をみて、
「このクラブに入りたい!」
「こんなことをやってみたい!」
と想像が膨らんだ3年生でした。
社会科見学(4年)
今日は、4年生が社会科見学にでかけました。
まずはじめに、「あきる野ふるさと工房」に行きました。
ここでは、職員の方からお話を聞き、昔の様子を動画で見せてもらいました。
そして、実際に紙すき体験をしました。
初めて和紙を作る工程を見た子どもたちが多く、真剣に取り組んでいました。
その後、東京都水道局羽村取水管理事務所に行き、東京の水道について、展示を見て学習しました。
さらに、羽村の取水堰にも行き、水門と堰、玉川兄弟の銅像の見学をしました。
いつも使っている水がどこからどのようにやってくるのか、熱心にメモを取っている4年生でした。
まずはじめに、「あきる野ふるさと工房」に行きました。
ここでは、職員の方からお話を聞き、昔の様子を動画で見せてもらいました。
そして、実際に紙すき体験をしました。
初めて和紙を作る工程を見た子どもたちが多く、真剣に取り組んでいました。
その後、東京都水道局羽村取水管理事務所に行き、東京の水道について、展示を見て学習しました。
さらに、羽村の取水堰にも行き、水門と堰、玉川兄弟の銅像の見学をしました。
いつも使っている水がどこからどのようにやってくるのか、熱心にメモを取っている4年生でした。
本日の給食【1月26日(木)】
本日の給食のメニュー
里芋と人参のカレーライス、ワカサギの唐揚げ、ワカメとモヤシの和え物、牛乳
今日は、人参と里芋です。人参はベータ・カロチンがほうれん草の2倍以上と多く、根菜では珍しい緑黄色野菜です。生でも煮ても炒めても、おいしく食べられる野菜の万能選手です。また、含まれている栄養のカロチン(ビタミンA)が、のどや鼻の粘膜を丈夫にし、風邪などの予防をしてくれます。
里芋と人参のカレーライス、ワカサギの唐揚げ、ワカメとモヤシの和え物、牛乳
今日は、人参と里芋です。人参はベータ・カロチンがほうれん草の2倍以上と多く、根菜では珍しい緑黄色野菜です。生でも煮ても炒めても、おいしく食べられる野菜の万能選手です。また、含まれている栄養のカロチン(ビタミンA)が、のどや鼻の粘膜を丈夫にし、風邪などの予防をしてくれます。
本日の給食【1月25日(水)】
本日の給食のメニュー
ブロッコリーのペペロンチーノ、アメリカンドッグ、鶏肉と野菜のジンジャースープ、りんごジュース
今日はブロッコリーです。立川産のブロッコリーは東京都で1番を誇る生産量です。ビタミンCが多く、キャベツの3倍も多く含まれています。また、ビタミンAやKは、脂溶性ビタミンと言い、脂と組み合わせて摂ることで吸収率が高まります。今日はペペロンチーノにし、オリーブ油を使ってブロッコリーの栄養をたくさん摂れるようにしました。
ブロッコリーのペペロンチーノ、アメリカンドッグ、鶏肉と野菜のジンジャースープ、りんごジュース
今日はブロッコリーです。立川産のブロッコリーは東京都で1番を誇る生産量です。ビタミンCが多く、キャベツの3倍も多く含まれています。また、ビタミンAやKは、脂溶性ビタミンと言い、脂と組み合わせて摂ることで吸収率が高まります。今日はペペロンチーノにし、オリーブ油を使ってブロッコリーの栄養をたくさん摂れるようにしました。
今朝は、冷え込みました。
立川は、降雪がなくホッとしましたが、とても寒い朝になりました。
今朝、登校してきた子ども達が見つけたのは、『凍った観察池』
メダカのために浮かべてあった竹の棒も凍りついて動きません。
「中のメダカは、大丈夫かな。」と心配しながらガシガシと氷を叩いていました。
なんとも子供らしい風景です。
また、1年生は、チューリップの横に立ててあったペットボトルの水が凍っていることを発見!
お水を足してシェイク!シェイク!と楽しそうです。
用務主事さんが、雪を警戒して撒いてくれた融雪剤の粒を見て「お米みたい・・・」とつぶやく様子もありました。
子ども達は、それぞれに冬を感じているようです。
校舎の中では、代表委員会が「ユニセフ募金活動」をしてくれています。
世界のお友達に心を馳せ、自分のお小遣いから考えて、募金をしてくれている児童もいるようです。
北風の中でも心が暖かくなった朝でした。
今朝、登校してきた子ども達が見つけたのは、『凍った観察池』
メダカのために浮かべてあった竹の棒も凍りついて動きません。
「中のメダカは、大丈夫かな。」と心配しながらガシガシと氷を叩いていました。
なんとも子供らしい風景です。
また、1年生は、チューリップの横に立ててあったペットボトルの水が凍っていることを発見!
お水を足してシェイク!シェイク!と楽しそうです。
用務主事さんが、雪を警戒して撒いてくれた融雪剤の粒を見て「お米みたい・・・」とつぶやく様子もありました。
子ども達は、それぞれに冬を感じているようです。
校舎の中では、代表委員会が「ユニセフ募金活動」をしてくれています。
世界のお友達に心を馳せ、自分のお小遣いから考えて、募金をしてくれている児童もいるようです。
北風の中でも心が暖かくなった朝でした。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
0
2
1
4
6
3
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。