きこえとことばの教室の部屋

トライボーイズ!

5月30日(火)トライボーイズ。

今日のトライボーイズは、吃音すごろくをしたり、ネームタグを作ったりしました。
吃音すごろくは、色々な声の出し方、吃音クイズ、吃音が出たときの気持ち…とたくさんのお題カードがあって、いろいろなことが学べるすごろくです。先生とやっても楽しいんだけど、子どもたち同士でワイワイやるのもこれまたもっと楽しい!次のグループからは、自分でもお題カードを作ってみる予定です。楽しみです☆

そして、最後はネームタグ作り。自分好みのオシャレな字体を選んでプラバンに写して作りました。どれもかっこいい!!おや?夢中になって自分のネームタグを作ってる大人がいるぞ・・・笑
みんなで見せあいっこして楽しいひとときとなりました。


きこえグループ

5月24日(水)きこえグループ。今年度初めてのグループでした。
今回の内容は、
①自己紹介&こんなことあったよ
②こんなとき どうしてる?
③だるまさんの1日
④ふりかえり            でした。

①自己紹介&こんなことあったよ
新年度になったので、改めて自己紹介。年長さんだったお友達も1年生になりました。「こんなことあったよ」では、1年生になってから、運動会、新しいお友達といったテーマでみんなそれぞれのお話をしてくれました。話す人、聞く人と、どの子も集中していました(・∀・)



②こんなとき どうしてる?
学校生活では、どうしても聞こえにくい場面や、周りの音の大きさに疲れてしまうことがあります。そんなときにみんなはどうしてるかな?ということの意見を出し合いました。「へ〜そうしてるんだね」「それはいいね」と共感しあっている子どもたち。お互いの話を聞く中で方略を考えていくことは大切ですね。



③だるまさんの1日
今回のお楽しみは「だるまさんの1日」。「だるまさんが…笑った!」「だるまさんが…泣いた!!」のお題に合わせてみんな大熱演。八小アカデミー賞をあげたくなるくらい(●´ω`●)私達教員ももちろんもらえるくらい頑張りました(笑)。学年を越えて仲良く遊ぶ姿は、見ていて嬉しい気持ちになります。



④ふりかえり
最後は今日の活動をふりかえりました。みんな、楽しんで参加できたようで何よりです。


次回のきこえグループは6月28日(水)です。待ってま〜す(・∀・)

心あったかグループ

5月23日。コミュニケーショングループ。
今日は、新メンバーを加えて今年度初めてのグループだったので、自己紹介をしたあと、まずはアイスブレイク。「ようい整列!」をしました。みんなよく声を掛け合っていて、整列が上手!判定に困るくらいどっちも速かったです。


その次は、グループ名を決めました。まずは2人組でアイデアを出し合って、その後全員で意見を合わせて相談して決めました。どの意見も聞いていてほっこりするネーミングで、どれも捨てがたかったのですが、みんなで話し合った結果「心あったかグループ」に決定。これから1年間、心あったかになる時間をたくさん過ごしていきたいと思います。


そして、今回の遊び。今回は「縄跳びクレーンゲーム」をしました。2人1組で縄跳びをちょうど良い力加減で引っぱって、縄の先の輪ゴムを広げて床に置かれたものを掴んで運んでゲットします。これがね、なかなか難しいんです。こっちがうまく広がったらあっちがうまく広がらないこともしょっちゅう。お互いの声掛けがとても大事!大人も忖度無しの真剣勝負でした。結果は〜・・・子どもの勝ち!!ちょっと?いや、かなり悔しい大人たち。また、勝負しましょうね(●´ω`●)




来月もグループが楽しみですね!待ってます(・∀・)

ことばグループ

5月17日(水)ことばグループ。今年度初めてのことばグループです。
今回は8名の参加。久しぶりの再開にちょっとドキドキしてる感じの子どもたちでした。


①「いちについて、よ〜い、整列!!」
まずはアイスブレイク。2グループに分かれて、身長順、名前順、誕生日の早い順、そして足のサイズ順(笑)に並ぶ速さを競いました。「同じサイズとか数字だったらどうしたらいいの?」と大人が聞いてみたら「そしたら若い順でしょ!」と子どもが即答。ガビーン!!何はともあれ大盛りあがりの時間でした。担当者がゲームに夢中になりすぎて写真を撮るのを忘れちゃった。すみません!!(´;ω;`)

②「グループで話し合おう。言葉のこと」
自分の吃音の症状はどんな感じかな、こんなとき、どんな気持ちになる?どんなことを思う?というのを、みんなで話しました。「僕は『連発』が多いかな」「あ、僕も同じ」「僕は『難発』だなあ」と、誰かが言うと誰かが答える、といった感じで色々な意見が出てきて話し合いは盛り上がりました。友達と同じところがあれば、違うところもあることを知るのはいいですね。





③「これからやりたいこと」
グループでやりたい遊びのアイデアを出し合ったら、いーっぱい遊びのリクエストが出てきました。どんな遊びをするか、ちゃーんと責任をもって決めていきます!決して大人がやりたい遊びから選ぶことはない(と思う笑)ので、どうぞご安心ください(・∀・)


今日は、昨年度卒業した中1のお姉さんも参加してくれて、ことばのことや、中学校が楽しいことなど、色々と教えてくれました。こうやって卒業しても元気な姿を見せてくれたり、下級生のためにグループに参加してくれたりと嬉しい限りです。お姉さん、ありがとう♡また来てね!

トライボーイズ

みなさん、こんにちは。
今年度は通常のグループ活動の他に、個別指導の時間の最後にミニグループも行っています。今日は、その中で吃音の子どもたちのミニグループを紹介します。

このグループの名前は「トライボーイズ」です。先々週、みんなで話し合って決めた名前です。2週経って、子どもたち自身もグループ名に馴染みが出てきたみたい。

グループでは、言葉の話をしたり、いろんな声の出し方をみんなで試してみたり、楽しく遊んだりします。ちなみに今回の言葉の話は、「吃音のことを人に聞かれたときにどう答える?」「みんなの思う吃音てなに?」でした。周りの友達にどう伝えるのか、どう伝えているのかをグループで意見交換しました。「どうしてつまるの?」と聞かれたら、「気にしなくていいよ」「吃音ていうクセだよ」「言葉がつまる人がいて、自分がそのつまる人だから」「吃音ていうのがあるから」と、とそれぞれの答え方を話していました。みんなの意見を聞いて、なるほどな〜と自然とうなずいたり、その伝え方いいよね、なんて言葉を交したり。気軽にこうやって話すことも、吃音の大切な学習の一つですね。そして、吃音て何?と聞かれたらどうする?っていうことも、それぞれの説明の仕方を発表し合いました。みんな、吃音のことを質問されたことがあるみたいで、その時のことを思い出しながら考えたそうです。吃音のことを話すのは、決してタブーではありません。話して気持ちが軽くなったり、こうしてみようとアイデアが浮かんだりします。こうやって語り合う時間をこれからも大切にしていきたいと思っています。

最後はコックさんの絵描き歌や風船バレーを楽しみました。コックさんは、どれもこれもかわいい!!立川市公認キャラくるりんの絵描き歌もあるんだよと教えてもらってびっくり!!そうなの!?今度調べておきたいと思います(・∀・)

みんな、たくさん意見を出しています。


かわいいコックさん。書いてるみんなもかわいい(・∀・)


そして、風船バレー。大人の年齢は子供の○倍ですが、気持ちは同じくらい若いのよ!