日誌

2021年12月の記事一覧

全校朝会

今日は校長先生から、作曲家「ベートーベン」についてのお話がありました。その後、「どんな困難にも負けずに立ち向かい 夢に向かってすすんでほしい!!」というお話がありました。
子どもたちは、各教室で真剣に話を聞いていました!!





その後、バスケットボールの大会で優勝した5年生の子どもたちの表彰がありました☆


よく頑張りましたね(^o^)
0

けやっきーの花いっぱい運動

朝、子どもたちを迎えてくれるきれいな花!!
赤色や黄色、紫色などの花がたくさん。
「東京都市緑化基金」からきれいな花をたくさん提供いただき、美化委員会の子どもたちやボランティアの子どもたちが大切に育ててくれています!!


現在の校庭は2℃!!
朝から校庭で体育の準備をしている先生です☆

冬休みまで後4日。
頑張りましょうね(^o^)
0

たちかわ電子図書館

4年生も、「たちかわ電子図書館」を活用して読書を行っています!!
自分のクロムブックを活用しながら、「たちかわ電子図書館」にログインし、本を予約したり読んだりしています!!
いつでもどこでも本を読むことができるシステムです☆
朝読書などでも活用できますよ!!



0

図工☆

1年生も展覧会に向けての作品作りが行われています!!
丁寧に丁寧に作品作りを行っているのが印象的でした。
さて、どんな作品が完成し、体育館に展示されるのかが今から楽しみですね☆


0

月曜日の昼②

校庭の気温は9℃!!
ポカポカ陽気の中、落ち葉拾いを行いました☆
土曜日の強い風で、校庭にはたくさんの落ち葉が。
給食後は、みんなで校庭をきれいにしました!!





みなさんの力で、校庭がきれいになりました(^o^)
ありがとうございました!!
0

月曜日の昼①

朝から、校舎内には美味しい香りが☆
その正体は...
そうです。ポークカレーでした!!

ポークカレーの他にも、わかめサラダ、ゆずゼリー、牛乳とたくさんのメニューが☆

朝からの美味しい香りで、私は1時間目からお腹が空いてしまいました。


食缶はあっという間に空になりました!!

いつも美味しい給食をありがとうございます!!
2学期の給食は木曜日までですよ。
0

月曜日の朝②

1時間目の校庭の気温は5℃。
6年生は、校庭で「フラッグフットボール」に取り組んでいます!!
校庭では「頑張れ〜」「ナイス!!」「いいプレーだね〜」など、先生や子どもたちの声が響き渡っていました。
朝から素晴らしい光景です!!



校庭の気温は5℃ですが、子どもたちや先生は元気いっぱい、笑顔いっぱいでした!!
ちなみに、校舎内は朝から美味しそうなカレーのにおいでいっぱいです!!
0

月曜日の朝①

いよいよ、2学期最終週を迎えました!!
子どもたちは、気持ちのよい挨拶をしながら、いつもどおり元気よく登校しています。

とてもよい天気です!!

朝から、体育の授業準備をしている先生も☆

今週も、頑張りましょうね!!
0

九九☆

算数教室の前には「1〜9の段」が全て掲示されました。
いよいよ、かけ算九九の学習が終わりました!!

学校でも九九練習を行っています。
繰り返し繰り返し練習することが大切です。
ぜひ、ご家庭でもご協力いただけると幸いです!!
0

漢字学習

新出漢字(新しく習う漢字)を学習している様子です!!
子どもたちの話を聞きながら、どのように書けばよいかについて話し合っています。
「○○のように書けばいいと思います!!」

書き方の工夫を身体で表現する先生!!
「この角度が大切です!!」

子どもたちも先生の真似をして、丁寧に漢字を書くことができました!!
0