日誌

2022年3月の記事一覧

給食!!

今日の給食
○スエーデン風ミートボール
○粉ふきいも
○野菜スープ
○牛乳
今日の世界の料理はスエーデン料理でした!!



今年度の給食は後1回!!
明日のメニューは何でしょうね。
いつもおいしい給食、ありがとうございます(^o^)
0

プレゼント☆

1年生は、新1年生に向けてプレゼント作りを行っています!!
プレゼントをもらった新1年生が喜ぶ顔が目に浮かびますね(^o^)

0

クロムブックを使って

4年生はクロムブックを使って、アンケートしたことについての発表をしています!!
今までであれば、アンケートしたことは自分で計算し表にまとめる必要がありましたが、クロムブックを活用すればすぐにアンケート結果が表になります(^o^)

みんなの前で調べたことを発表している様子!!
0

3年生で頑張りたいこと!!

2年生は、3年生になって頑張りたいことについて作文を書いています!!
先生の話をしっかりと聞き、子どもたちは作文にこれから頑張りたいことについて真剣に書いていますよ(^o^)

0

花冷え

花冷えとは、サクラの咲く時期の寒さのことです。
20日、東京でソメイヨシノが開花しました。
東京が関東で一番乗りの開花となるのは16年連続となるそうです!!
そんな中、本校では、空から雪が降ってきました!!

ただ今の校庭の気温は2℃。
凍えるよううな冬の寒さが戻ってきたような気がします。
下校時刻に雪が降っていなければ良のですが。


先週は26℃の日がありましたが、その暖かさもどこへやら...。
0

5℃

今日の天気は雨!!
気温は5℃、そして風があるため、もっと寒く感じます。
子どもたちは雨に濡れないように傘やカッパを上手につかって登校することができました(^o^)

0

プログラミング!!

6年生の授業では、プログラミングの授業を!!
マイクロビットを活用し、用途に応じた活用方法について学習をしていました☆
中学校でもプログラミング学習は続きます(^o^)




教室後方には掃除当番表の工夫が!!
バインダーで隠しているところには、担当する子どもたちの名前が書いてありました!!

さて、明日からは今年度の最終週を迎えます(^o^)
今年度のまとめの週です。
今週も安心して学校に登校してくださいね!!
また、困ったことなどがあったら、近くの大人や友達に相談してくださいね(^o^)
0

もうすぐ2年生☆

1年生は道徳の授業で、「もうすぐ2年生」の学習に取り組んでいました!!
子どもたちは1年生で頑張ったことや2年生になって頑張りたいことを積極的に発表していましたよ(^o^)
4月6日には入学式があります。
もうすぐ新1年生の先輩になりますね(^o^)

0

命と平和の大切さ

水曜日の4時間目、6年生は講師の先生から「命と平和の大切さ」についての学習を行いました。
命は一つ、大切な命です!!
自分の命も大切に、みんなの命も大切に!!

0

振り返り(^o^)

1年間を振り返り、思い出に残ったことをクレヨンや水彩絵の具を使用して絵を描いている1年生!!
入学してから1年が経ちますが、子どもたちは色々な思い出があるようです(^o^)
子どもたちが持ち帰る絵を楽しみにしてくださいね!!




0