日誌

2022年3月の記事一覧

昼休み

ただ今の気温は17℃
校庭には春の暖かな日差しが(^o^)
朝は寒く、昼は暑く、夕方から夜は寒くなるというのが最近の傾向です!!




昼休みに5時間目の準備をする6年生!!

0

点検

立川市教育委員会から、防犯カメラの点検に来てもらいました!!
丁寧に点検をしてもらいました。
いつも学校施設関係で大変お世話になっています(^o^)

ありがとうございます(^o^)
0

トントン!!

図工室から、トントンと楽しそうな音が!!
3年生がリズミカルに釘打ち練習をしている心地よい音でした(^o^)
とても楽しそうにトンカチと慣れ親しんでいる子どもたちです!!



0

コラボ給食☆

今日の給食
○ご飯
○パクパクピーマンのふりかけ
○鶏の唐揚げ
○のっぺい汁
今日の給食は学校図書館とのコラボ給食です!!

調理員さんが子どもたちのために作成した掲示物です(^o^)





今年度の給食は後4回!!
いつもおいしい給食ありがとうございます(^o^)
0

水やり

中休みに2年生の子どもたちが、校庭に咲いている花に水やりを行っています!!
自主的にお花に水やりをしている姿に感動です(^o^)


お花も喜んでいますね(^o^)
0

朝(曇り)

子どもたちの登校時は、曇り11℃。
気温だけで見ると暖かそうに感じますが、曇っているため寒く感じます!!
昨日もコメントしましたが、寒暖差が大きく、体調管理や服装の調節が難しい季節ですね。
子どもたちは今日も元気に登校していますよ(^o^)



「おはようございます!!」と自分から挨拶できる本校の子どもたちです(^o^)
0

大造じいさんとガン

5年生の教室では、5年生で最後に学習する物語「大造じいさんとガン」を読み深めています!!
登場人物の気持ちを考えながら発表したり、真剣に学習したりするなど、素晴らしい態度に感動です(^o^)
先生が作成した掲示物も、黒板いっぱいになりました!!

先生と子どもたちが授業をすすめる中で作成した掲示物!!
黒板が掲示物でいっぱいです(^o^)

電子教科書も活用しながら授業はすすみます(^o^)
0

交流☆

今日は5年生の子どもたちと中砂保育園の子どもたちが交流会を行いました!!
来年度1年生になる子どもたちと実際に交流したかったのですが、今日はクロムブックをつかって交流しました☆
5年生は劇を見せているようです(^o^)

0

花❀

本校の校庭には春らしい花々がたくさん!!
春の暖かい風に揺られて、花々も校庭で気持ちよさそうに過ごしています(^o^)




0