日誌

2019年12月の記事一覧

オリパラ給食(フランス)

 12月18日(水)、今日の給食はオリンピック・パラリンピック給食です。今回は冬季オリンピック第1回開催のフランス。鶏肉の赤ワイン煮(コックオーバン)という、フランスの家庭料理を味わいました。
0

人権標語の発表(全校朝会)

 12月17日(火)、全校朝会で、人権標語の発表を行いました。本校では、まず全員が五・七・五で人権標語を作ります。その後、学級の代表を決め、そのなかから学校代表を決めていきます。代表に選ばれた人権標語は、立川六中校区で掲示していきます。
0

アルバルク東京がやって来た!

  12月16日(月)、アルバルク東京の選手やスタッフの方々が、本校に来てくれました。3校時は5年生が、そして4校時は6年生が直接指導をしていただきました。プロの一流選手やスタッフの方々から教えていただき、貴重な経験になりました。




0

ESD発表会(2年)

 12月13日(金)保護者会前の5校時に、2年生がESDの発表会を行いました。先月27日に行った市内教員向けの発表を、今回は子どもどうしや保護者向けに発表しました。学校のまわりの地域(お店や職場・保育園等)を訪れ、インタビューなどを行い、子どもたちが感じた「すてき」なところを、いっぱい発表することができました。

2年1組

2年2組

2年3組
0

プログラミング教育(4年)

  12月13日(金)3校時、4年2組がプログラミング教育に取り組みました。ブロックを組み立て、扇風機が回るようにタブレットでプログラムを組んでいきます。いろいろな工夫がしやすく、試行錯誤できるので、楽しそうに学習に取り組んでいました。


0