日誌

2023年4月の記事一覧

給食

今日の給食
○ひじきチャーハン
○春巻き
○豆腐とわかめのスープ
○牛乳
「今日の給食は何だろう??」と、給食の配膳方法が分かる場所に集まる子どもたち(^o^)
栄養士の先生が説明しています。

0

考えながら

5年生の国語の時間
はじめに文章に隠された意味を考えます。
その後考えたことを発表しあい、楽しみながら担任の先生と一緒に文章を読んでいる5年生です(^o^)
0

初めての名前

1年生の国語の時間。
ひらがなで自分の名前を書くことに挑戦しています。
先生の話をしっかりと聞きながら、授業はすすんでいきます(^o^)
0

歯のポスター作り

6年生の図工の時間。
図工室から6年生の楽しそうな声が(^o^)
歯のポスターづくりに挑戦しています。
これから、どんなポスターになるのか楽しみですね。

子どもたちの作品

0

7×4

3年生の算数の時間。
算数の先生と一緒に、7×4の答え方を九九の表から見付けていきます。
九九の表を見ながら7×4の答えを見付けている子どもたちです(^o^)

0

春のうた

4年生の国語の時間。
担任の先生と一緒に春のうたの学習を行っています。
詩から感じたことを積極的に発表し合う子どもたちです(^o^)
0

体幹トレーニング

5年生の体育の時間。
体育館では、授業のはじめに体幹トレーニングに挑戦しています。
子どもたちと先生が、楽しそうに取り組んでいる姿が印象的でした(^o^)
0

詩を味わおう

3年生の国語の時間。
教室からは子どもたちの楽しそうな声が。
詩の学習を行った後、楽しみながら読んだり、体を動かしたりしながら詩を読んでいる子どもたちです(^o^)
0

整数と小数

5年生の算数の時間。
整数と小数について学習を行っています。
学習の最後は、先生と子どもたちとでまとめの文章を考えていました(^o^)

0

新出漢字

3年生の国語の時間。
新出漢字を担任の先生と学習しています。
真剣に学習する姿が輝く3年生です(^o^)
0