文字
背景
行間
日誌
2018年7月の記事一覧
授業の様子(6年)
7月3日(火)6校時、6年生の授業の様子です。6年1組は家庭科の授業で、エプロン作りをおこないました。6年2組は理科の授業で、葉に日が当たるとどうなるかを実験して確かめていました。

6年1組

6年2組
6年1組
6年2組
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
7
6
4
4
3
2