文字
背景
行間
日誌
2022年6月の記事一覧
東京ベーシック・ドリル!!
東京ベーシックドリルをトップページ(サイト案内)にリンクさせました!!
ぜひご家庭でも活用してみてください(^o^)
(答えも見ることができるため、自分で丸付けもできますよ)
(東京都教育委員会HP)
担任をしていた当時(約10数年ぐらい前のお話)、3・4年生の東京ベーシックドリル(国語)を私を含めた数名で問題を作成したことを、本校ホームページにリンクを貼りながら思い出しました。
東京ベーシックドリルは、繰り返し繰り返し 何度も何度も取り組むことが大切ですよ(^o^)
ぜひぜひご活用ください(^o^)
ぜひご家庭でも活用してみてください(^o^)
(答えも見ることができるため、自分で丸付けもできますよ)
(東京都教育委員会HP)
担任をしていた当時(約10数年ぐらい前のお話)、3・4年生の東京ベーシックドリル(国語)を私を含めた数名で問題を作成したことを、本校ホームページにリンクを貼りながら思い出しました。
東京ベーシックドリルは、繰り返し繰り返し 何度も何度も取り組むことが大切ですよ(^o^)
ぜひぜひご活用ください(^o^)
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
7
2
6
3
6
1