文字
背景
行間
日誌
2023年4月の記事一覧
登校
現在の気温は12℃
子どもたちは、今日も元気に登校しています。
子どもたちの挨拶で、今日も爽やかな朝を迎えている本校です(^o^)
子どもたちは、今日も元気に登校しています。
子どもたちの挨拶で、今日も爽やかな朝を迎えている本校です(^o^)
0
クラブ活動(始)
今日から今年度のクラブ活動が始まりました。
対象学年は4〜6年生です。
今日は、部長や副部長などを決めたり、今年度の活動内容を決めたりしました。
次回から本格的に活動が始まります(^o^)


対象学年は4〜6年生です。
今日は、部長や副部長などを決めたり、今年度の活動内容を決めたりしました。
次回から本格的に活動が始まります(^o^)
0
給食【世界の料理】
今日の給食
◯ジャンバラヤ
◯サーモンチャウダー
◯みしょうかん
◯牛乳

今日の給食は世界の料理、アメリカでした。
今日も美味しい給食、ありがとうございました(^o^)
◯ジャンバラヤ
◯サーモンチャウダー
◯みしょうかん
◯牛乳
今日の給食は世界の料理、アメリカでした。
今日も美味しい給食、ありがとうございました(^o^)
0
強弱
3年生の音楽の時間。
音楽室からは子どもたちの歌声が聞こえてきます。
「フォルテ」や「クレッシェンド」の学習をした後、先生と一緒に「友だち」という歌を気持ちよさそうに歌っています(^o^)


音楽室からは子どもたちの歌声が聞こえてきます。
「フォルテ」や「クレッシェンド」の学習をした後、先生と一緒に「友だち」という歌を気持ちよさそうに歌っています(^o^)
0
合言葉
授業のはじめとおわりの合言葉。
「グー・ペタ・ピン・サ」
とても素敵な合言葉ですね(^o^)
「グー・ペタ・ピン・サ」
とても素敵な合言葉ですね(^o^)
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
9
0
2
2
6