日誌

カテゴリ:朝会

児童朝会もあと1回②


男子バスケットチームが、市民大会で5年生の部と
6年生の部で優勝!見事2部門制覇です。校長先生
からの質問「プレイをするときに気をつけているこ
とは?」の質問にも、リバウンドやシュートパスの
大切さなど、よく考えて練習や試合をしている事が
分かりました。おめでとうございます!

生活指導の先生からは、Chromebookの使い方の
約束などのお話がありました。お話を聞いて感じ
たことですが、学習用に市民の税金を使って、無
料で貸しているChromebookを、いたずらやゲー
ムなど、目的外の使用は絶対に、いけません。
さて、今日はいつもの「パワー!」ではなく、
「ブラボー!」で締めくくった朝会でした。

2年生が、地域の方から昔の遊びを教わりました。
これは、たが回しです。どこまで運べるかな?

これはお手玉です。小豆などが入っているお手玉を
落とさないようにします。だんだんできるように、
なりました。

これは、定番のめんこです。さすが地域の
先輩はやり方が、ばっちり決まっています!
地域のみなさんありがとうございました。
今日覚えた昔の遊びを、例年通りなら、2年
生は何回も練習して、1年生に伝授すること
になると思います。楽しみです。

チャーハン 酢豚 わかめスープ 牛乳
今日は柏小学校の6年生が考えたメニューでした。
中華風のメニューです。酢豚など美味しかったで
す。明日は、第九小学校の6年2組が考えたメニ
ューがでます。お楽しみに。