文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:1年生
1年 授業の様子
5月16日(金)1校時、1年1組の国語の授業の様子です。「ぶんをつくろう」の学習に取り組みました。
1年 食育
4月30日(水)1年生を対象にした学校給食課の栄養士による食育「みんなの給食」の授業がありました。写真は1年2組の様子です。
1年 授業の様子
4月24日(木)1校時、1年1組の国語の授業の様子です。「あいうえおのことばをあつめよう」の学習に取り組みました。
1年生を迎える会
4月24日(木)1年生を迎える会がありました。代表委員会による迎える言葉、2年生から6年生による歓迎の言葉、2年生からのプレゼントで、1年生を歓迎しました。
専科の授業の様子(音楽)
4月23日(水)3校時、1年1組の音楽の授業の様子です。「うたってうごいて みんなで おんがく」の学習に取り組みました。
1年 給食開始
4月17日(木)1年生の給食が始まりました。担任や支援員等の指導を受けながら、上手に準備することができました。本日の献立は、チキンライス・フライドポテト・コンソメスープ・牛乳でした。
1年 授業の様子
4月14日(月)2校時、1年生の授業の様子です。3学級とも算数でした。
1年 集団下校
4月11日(金)1年生の集団下校の様子です。正門から西に向かうコースの様子です。
1年 集団下校
4月10日(木)1年生の下校の様子です。本校では、入学後の1年生は、数日間、方面別に集団下校をします。本日は下校の見守りをしていただく、シルバー人材センター見守りボランティアの方々にご挨拶しました。
小学校生活2日目
4月10日(木)、昨日、入学式を終えた1年生が小学校生活2日目を迎えました。朝の準備と1学校時の様子です。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
9
6
7
6
4