文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:くわのみ学級
くわのみ学級 校外学習
くわのみ学級が遠足で昭和記念公園に行きました。最初にふわふわドーム、太陽の塔で遊びました。
次はみんなの原っぱに移動し、全体遊び、グループ遊びをしました。
昼食のあとは、子どもの森に移動し、虹のハンモックで遊びました。
給食「ベジぱくDAY」
4月30日(水)本日の給食は「ベジぱくDAY」給食でした。今月の野菜は「アスパラガス」です。アスパラ入りかきたま汁が提供されました。写真はくわのみ学級の給食の様子です。
くわのみ学級 授業の様子
4月21日(月)3校時、くわのみ学級の国語の授業の様子です。「この音なあに」の学習に取り組みました。
くわのみ学級 授業の様子
4月16日(水)3校時、くわのみ学級の授業の様子です。低学年は生活単元学習、高学年は図工でした。
くわのみ学級 授業の様子
4月11日(金)4校時、くわのみ学級の授業の様子です。低学年は図工、高学年は生活単元学習でした。
リクエスト給食
3月13日(木)本日は6年生によるリクエスト給食でした。揚げパンが提供されました。本校を含む4校からのリクエストでした。写真はくわのみ学級の給食の様子です。
くわのみ学級 授業の様子
3月5日(水)3校時、くわのみ学級の授業の様子です。低学年は国語、高学年は図工でした。
くわのみ学級 授業参観
2月28日(金)5校時、低学年とくわのみ学級の授業参観がありました。くわのみ学級の様子です。お別れ会を行いました。
リクエスト給食
2月20日(木)本日は6年生によるリクエスト給食でした。味噌ラーメンが提供されました。本校を含む4校からのリクエストでした。写真はくわのみ学級の給食の様子です。
くわのみ学級 科学教室
2月19日(水)5校時、くわのみ学級において、講師の先生をお招きし、科学教室を行いました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
8
8
9
5
6