日誌

2017年11月の記事一覧

校内研究


「児童が自ら表現するとともに、互いの考えのよさから学び合う授業づくり~ICTの活用を通して~」の研究主題で、研究を進めています。


タブレットパソコンを活用した研究授業を行いました。










ICTを活用すると、「プレゼンテーションの内容の変更が容易であること」や、「学び合いの拡大が起こること」などのメリットがあることもわかってきました。今後も研鑽を重ね、子どもたち同士の充実した学び合いへと発展させてまいります。

にこにこランニング


にこにこランニングが始まりました。中休みを中心に、自分で決めた目標に向かって、自分のペースでランニングを続けています。

創立145周年を祝う会


創立145周年をお祝いする会が開かれました。
「ビリーブ」を手話付きで合唱しました。


九小の歴史を知るためのプレゼンテーション。砂川弁で、「ささらほうさら」とは何を意味するかご存知でしょうか?


代表委員による、九小クイズ。


子どもたちは、楽しく参加していました。


和太鼓クラブによる演奏。








体育館中に、太鼓の力強い音が鳴り響いていました。


最後は、音楽委員の演奏で校歌を歌いました。

先輩方が築いてきてくださった伝統を、これからも引き継ぎ、よりよいものにしていきます。

九小祭


和太鼓クラブの演奏。


PTAの方々もお店を出しました。


6年生による、味噌の受け渡し準備。


味噌をいただくため、長蛇の列ができました。


5年生の野菜販売。


5年生は、野菜の調理メニューも考案しました。


野菜を購入する方で、こちらも長蛇の列ができました。


くわのみ学級のボーリング。たくさんの人が楽しんでいました。

九小祭に向けて








明日は、みんなが楽しみにしている第29回九小祭です。
6年生は、九小味噌をパックに詰め、袋に入れました。明日、来られた方にお分けします。
5年生も夢ファームでとれた大根の準備で大忙し。
今年も立派な大根がとれました。

なかよしランド






藤幼稚園の年長さんをお迎えして、小学校生活が楽しみになるように、なかよく遊ぶ会を開きました。みんなで、19種類のお店を準備して楽しい時間を過ごしました。4月に入学したら、1年生と2年生でもっとなかよくなれると思います。

11月21日(火)の九小


友だちの定規に手を添えています。思いやりがあふれていますね。


先生と一緒に、説明もします。


実物投影機を使い、考え方を説明しています。


先生や友だちの話も聞き、思考を深めていきます。






1つの答えを求めるには、複数の考え方があることも学んでいます。

11月20日(月)の九小


代表委員が、来週月曜日に開催される、「九小の145周年を祝う会」で披露する、九小クイズの作成中です。


今日はクラブ活動の日でした。ドッジボールクラブのようす。


卓球クラブのようす。


サイエンスクラブのようす。


家庭科クラブのようす。


和太鼓クラブのようす。
自分の興味あることを追究できるクラブ活動。子どもたちは、クラブ活動のある日が待ち遠しいようです。

11月17日(金)の九小


たんぽぽの会の方々に、読み聞かせしていただいたり、手遊び歌を教えていただいたりしました。


心がワクワクするようなお話をありがとうございました。


5年生の道徳。賛成か反対か、話し合いを行いました。


1年生の図工。平面作品づくりを楽しみました。


こちらのクラスでは、立体作品の鑑賞会を行いました。

11/16(木)の九小


たてわり集会がありました。






計画から運営、片付けまで、みんなのために頑張りました。たてわり委員のみなさん、ありがとうございました。


6年生の家庭科調理実習。


おいしい食事を作りました。


くわのみ学級の図工。


紙を作るために、牛乳パックをたくさん切りました。