日誌

2019年2月の記事一覧

2月27日(水)の九小


3年生の算数のノートづくり。計算する際、図でも表して自分の考えを整理しています。


黒板受け掃除の仕事をしてから、下校する児童がいます。自分で選んだ仕事に責任をもって取り組める人を育ててまいります。

2月26日(火)の九小


3年生の社会科。市内にある、古民家園「小林家住宅」の見学に行きました。


昔と今の暮らしの比較をしながらの見学は、とても楽しかったようです。


電車に乗っての行き帰りも体験し、公共のマナーについても学びました。

2月25日(月)の九小


生活指導部の先生たちから、生活目標の1年間の振り返りをすることについて、お話がありました。まずは、自分からあいさつをすることや整理整頓をすることを心がけていきましょう。


3年生は、クラブ見学の日。4年生が作ってくれた、「クラブパンフレット」を読んで、予習しました。


先輩たちのこのような姿を見て、後輩たちも育っていくのですね。

2月22日(金)の九小


友だちと作文の書き方を確認しています。


一人で悩むより、友だちに相談すると解決することの方が多いことを体感しています。授業で感じたことを、日常生活でも生かしていけるといいなと思います。


保護者会がありました。一緒に子どもたちの成長を振り返ることができました。ありがとうございました。

2月21日(木)の九小


音楽集会がありました。


音楽委員会の演奏で、「グッディグッバイ」を歌いました。振り付けもしながら歌ったので、楽しい雰囲気になりました。


本日の給食。おいしくいただきました。

2月19日(火)の九小


給食の配膳です。協力して素早く配膳し、食べる時間の確保をしています。


本日の給食です。おいしくいただきました。


3年生の社会。「昔の暮らし」の学習で、七輪体験を行いました。


保護者の方々の支援のもと、お餅を焼き、おいしくいただきました。ご協力ありがとうございました。

2月18日(月)の九小


プログラミングクラブによる発表集会が行われました。クラブ活動の時間に、こつこつ作成してきたゲームを紹介しました。


休み時間には、希望者を募り、プログラミングの体験も行いました。


本日の給食。おいしくいただきました。

2月15日(金)の九小


3年生の社会科。洗濯板を使って洗濯体験を行いました。


石鹸をつけて洗うと、汚れがよく落ちました。冬の冷たい水に触れて洗濯をするのは、大変なことなのだと実感したようです。


「自分で洗濯する→干す→取り込む」ことも、いい体験になりました。


本日の給食。おいしくいただきました。

2月14日(木)の九小


クラブ発表集会。和太鼓クラブによる力強い発表がありました。


5・6年生は、お別れ球技大会。5年生が実行委員になり、キックベースとドッジボールを行いました。スポーツを通した交流で親睦を深めました。


くわのみ学級。先生と一緒に作文の書き方を学習しました。

避難訓練


5時間目終了後に、地震と火災が発生したという設定で避難訓練が行われました。あわてず静かに訓練を行うことができました。