文字
背景
行間
日誌
2021年10月の記事一覧
金曜日のこと
金曜日の朝、校舎校庭を一周です。大き
な地震の被害はありませんでした。おや、
1年生が頑張って作った飾りがはがれて
いました。テープで直しました。
図書室の本は、こんな風になだれ式に
6カ所くらいなっていました。いつも
はきちんと整とんしてあるので、見慣
れない光景でした。
芸術的なずれがあった、ノート類も
いくつか見られました。
教室や職員室の消毒液も数本
倒れていました。立川市は震
度3だったそうですね。被害は
ありませんでした。
数日は余震の可能性があるそうです。
気を付けましょう。今回はエレべー
ターに閉じ込められた人も多かった
とか。地震を感じたら全部のボタンを
押すといいそうです。
今回も地震における交通の弱さが見られ
ました。都心部は帰宅難民も出たそうです。
中央線は遅くまで臨時運行をしていました。
災害に強い(と個人的に思っている)西武
線の運行再開も早かったですね。我が家の
近くのスーパーでは、ペットボトルの水が
飛ぶように売れてました。
数日です。気を付けましょう。
11日は登校日
今年に限って、スポーツの日をオリンピックの
開会式に移したので、11日は平日です。
カレンダーによっては祝日になっていますが、
間違えです。授業日です。
いやあ、熟睡していたので、ベットから転げ
落ちました。一瞬どうなったのかとびっくり
しましたが、スマホの緊急地震速報の音で、
「地震だ。」と気付きました。避難訓練で聞
き慣れた音だったので、落ち着けました。
ブルコギ丼 わかめスープ 牛乳(写真にはない)
ブルコギとは、朝鮮半島の代表的な庶民料理。
醤油ベースの薄切りの牛肉を野菜と共に焼くそう
です。
1時間目くわのみ学級では昨日の遠足の
写真を見ながらふり返りをしていました。
カメラマンさんは、卒業アルバムの写真
を撮りに来てくださいました。
プレイパークの様子などが映ると、
みんな大喜びです。
自分が映るとうれしそう。
楽しかった昨日を思いだしていました。
7日の木曜日には、6年生の食育が行われ
ました。バランスのよい食事のとり方とは。
2人の栄養士さんが、「とてもよく手を上げて
発表する6年生ですね。」と褒めてくださいま
した。栄養が偏らないようにすることを忘れな
いで普段も食べましょう。
西階段2階の国語クイズは2年生からの
問題です。子どもたちは、答え合
わせをしていました。
今日の出来事
今日はくわのみ学級の遠足。電車と
モノレールに乗ってグリーンスプリ
ングスなどに行きます。
電車などに乗るのも大事な学習。IKEAで
メニューを選んで昼ご飯を食べるのも、プレ
イパークで遊ぶのも大事な学習です。
もちろん公共のマナーを守ったり、協力して
行動することも、買い物をすることも、事前
にしっかり学習しました。いってらっしゃい!
2時間目は弁護士によるいじめの予防授業。
本来5年生が学ぶ授業ですが、昨年度は諸事
情でできませんでした。そのため5・6年生
の合同授業です。
弁護士の講師の方は、具体的な実例を
だしながら、命の大切さを訴えてくだ
さいました。
背中から、6年生や5年生の真剣な様子が
伺えます。今日のことを忘れないでくださ
いね!
換気に注意しながら、2年生の音楽です。
指またぎのある、難しい曲です。
ずいぶん練習したようで、指またぎはなかなか
上手でした。一生懸命演奏していました。
3曲も聴かせてもらいました。頑張った人?
「イエーイ!」のポーズです。約束通り載せ
ましたよ。
ツナマヨコーンパン ジャガイモの洋風煮
飲むヨーグルト 三色こんにゃくと海草のサラダ
ピザのようなツナマヨコーンパンが人気でした。
三色こんにゃくと海草のサラダはヘルシーでし
た。ジャガイモの洋風煮は暖まりました。
心のレシーブ(5年/道徳)
5年生の道徳。『心のレシーブ』と言う話です。
最初はばらばらだったソフトバレーチームが、
男女仲良く頑張れるようになったのはなぜかを
考えます。まずは先生がお話を読みます。
まず前半までを読み、チームの様子を
話合います。チームで男女が対立し、
不信感があることに気付きます。
次に後半まで読み、最初の頃とのチームの
違いについて話合います。身近な話題なこ
ともあり、よく意見が出ました。
黒板を見ると、グループの話し合いが
一目で分かります。
何でチームの男女の関係が変わる事が
できたのか、発表しています。ソフト
バレーの苦手な男子2名の努力や、や
る気に、キャプテンの陽子が気付いた
からなど、発表していました。
最後に、少し前にとったアンケート
の発表。女子が見たこのクラスの男
子のいいところ。
おもしろい 元気 よく発表する
仲良し 本気でやるとすごい
盛り上げ上手など
男の子たち、照れております。
男子が見た女子のいいところ。
やさしい 丁寧 仲良し
字がきれい しっかりしている
切り替えが上手 等々。
仲のよい友達関係について自分だったら
どうするか考えて授業は終わりました。
みんなで頑張ろう!運動会!
今朝から、選抜リレーの朝練習が
始まりました。見学者多数。
アップやバトンパスの練習の後、いよいよ
リレーです。これからどんどんパスが上手
くなるでしょう!!走り方はさすがです。
登校して見学する子どもたちがどんどん
増えます。こうやって、子どもたちの刺
激になるのは、うれしい光景です。
昨日の、校長先生の朝会でのお話を掲示中。
運動会は自分一人では、できません。リレ
ーの選手のみなさんも、指導の先生から、
「リレーは頑張るではなく、リレーも頑張
りなさい。」
という指導を受けて頑張ってます。朝送り
出すお家の方を始め、多くの方の応援があ
っての選抜リレーなのですね!
3年生の練習です。まだ動きを覚える段階
ですが、舞台の先生の動きを一生懸命練習
していました。細かいことはまだヒミツ。
1年生です。並び方も上手。動きも一生懸命で
かわいいのです。これまた何をやるかは、プロ
グラム配布までのお楽しみ!ってお家で話して
いるかもね。
これは、運動会の練習ではありません。4年生の
高跳びです。目標が跳べると、みんなうれしそう
でした。オリ・パラを思い出しますね!
写真はイメージです。昨日の給食は
秋の味覚のカレーライス ビーンズサラダ 牛乳
でした。カレーには、しめじ・里芋・にんじん・
ごぼうと、秋の味覚がいっぱいでした。写真をと
るのにしっぱいでした。
そして、今日の給食です。
豆乳パン ごまごまチキン ジュリアンスープ
ブロッコリーとえびのガーリックソテー 牛乳
今月の注目デジタブル(野菜)は、ブロッコリー。
花が咲く前の栄養が詰まったつぼみを食べるので、
栄養満点。カゼなどの予防にもなるそうです。
「ごまごまチキン」は、名前もかわいいですが、
職員室では「新メニューだ!」と話題になってい
ました。教室でもぱくぱくしたでことしょう!
緊急事態宣言もなくなったので、本当に
久しぶりに中休み開放。くわのみ介助員の
方に描いてもらった絵が素晴らしい。クロ
コの性格も描かれています!
えさやりをやってもらいました。
よくなついていますね。
もちろん外から葉っぱをあげるのも大歓迎。
葉っぱは水分があるので、にわとりの大好
物です。
秋の日々
内野さんのお花もすっかり秋です。
ススキとフジバカマです。
内野さん、いつもありがとうございます。
晴れた日は、掃除もなんとなくかろやかに
できていますね。きれいです。
5年生の運動会の練習。まだこれでは何か
よく分からないと思いますが、これからど
んどんできあがりますね!楽しみです。
SDGsって何?と言う声は、さすがに余り
聞かれなくなりました。テレビでも扱ってま
すね。子どもむけのシリーズが図書室に届き
ました。
う・れ・し・い・!
いやあ、久しぶりの校庭での朝会。
横に大きく開いてます。校長先生の
お話。10月23日は1ヶ月延びた
運動会があります。一人一人何を頑
張るのか、目標を決めましょう。
「勝つこと」でなく「勝つために頑張る。」
「一等を取る」のではなく「一等を取るた
めに頑張る」とした方がすっきりします。
自分一人頑張っても運動会は成功しませ
ん。全員で頑張ったときに成功します。
さあ、自分の目標をめざして、3週間練
習を頑張りましょう!
という、お話でした。ワクワクしますね!
生活指導の先生から。ピンクコースの人。
2つの工事が行われています。行き帰り
気を付けて通りましょう。
そして、今日から休み時間に遊具やボールを
使って遊べます。(みんなから大きな拍手!)
でも、手洗いうがいは絶対に続けます。
うれしい表彰です。マイクロソフト
スペシャリストという試験に合格し
たお友だちです。
「大会だったのですか?」と言う校長先生の
質問に「試験でした!」と答えます。おめで
とうございます。
司会の先生から、今月の目標について
お話がありました。久しぶりの校庭の
朝会、うれしい朝会が終わりました。
今日も他にうれしい話があるのですが、
一つだけ。昼休みに選抜リレーの集ま
りがありました。
まずは、担当の先生方から、今後の練習の
流れや、心構えなどをお話ししてもらいま
した。姿勢良く誰もお話ししません。
そしてなんと、この後Chromebookで
説明が続きました。連絡などこれで行
えるようです。6時間目の委員会でも、
運動会に関わるお仕事が行われました。
出張だったので写真はありませんが。
縦割り集会 運動会へ
木曜日に縦割り班の集会がありました。
今日は各教室で顔合わせと簡単な活動
をしました。「夏休み思い出ビンゴ」
と書いてありますね。
縦割り班の委員会の6年生5年生が
説明をしたり、進めます。先生も、
手伝いますが、なるべく委員会の人
に任せます。
これは、イス取りゲームのようです。真ん中に
いたり、曲を流したりしているのが、たてわり
委員会の人達です。
楽しそうな顔や、真剣な顔がいっぱい。
縦割り委員のみなさんありがとう。
本校の支援員さんが見付けてくれました。
ねこはできないけど人は感染防止をばっ
ちり頑張りましょう。
犬に負けずに人も頑張りましょう。
おもしろいポスターを見付けてく
れました。学校の所々に貼ってあ
ります。
職員室に貼ってある運動会の練習
日程と予定表です。既に書き込みが
たくさん。
天候に左右される。他の行事との兼ね合い。
専科授業や固定時間割(図書・外国語など)。
体育以外でも校庭を使う授業や活動もあり。
そのため一杯追加や変更が。でも確実に一日
一日本番の運動会へ近づいています!
時間があると、練習を見守ってくださる
校長先生。さらに、練習を応援する支援
の職員の方々など、今年も例年と同じ光
景が見られます。保護者の皆様には、金
曜日に配布した、運動会のお手紙をよく
読んでいただき、ご理解と御協力をよろ
しくお願いします。
クラブ活動(一部)
爽やかな秋晴れだった9月27日(月)。
クラブ活動がありました。屋外スポーツ
クラブはバトンパスですかね。あれ、先
生も混じっています。子どもたちが一斉
にやると迫力があります。
サイエンスクラブはChromebookで何か
調べていますが、みんな画面が違います。
今後やる事を自分で探しているのだそう
です。いいテーマが見付かるといいね。
和太鼓クラブ。毎回ご指導に来てくださる
小島先生です。6年生も教えていますね。
ボードゲームの、全員リーグ戦。種目は、
オセロゲームです。試合が少しずつ進んで
いますね。
手芸クラブ。真剣に制作中。糸を通したり、
玉どめしたり、集中しています。
クラブ活動ではありませんが、休み時間に、
にわとりをかわいがりに来ました。おう、
もう抱っこできますね。
こんな様子を見ると、学校で動物を飼育する
意味がありそうです。カフェオレとチョコは
食べ過ぎですが!
野菜スタンプ・夏休みの思い出
くわのみ学級で、自分たちが育てた野菜を
使っての「やさい スタンプ」の作品です。
オクラのスタンプがたくさんですね。
自分で描いた野菜もきれい。
大きいのはピーマンですね。賑やかで
きれいな絵になりました!
これもくわのみ学級の夏休みの思い出の
絵ですね。ホンダの車に乗って、お出か
けです。ああ楽しそうだなあ!!
わあ、夏休みのキャンプですか。
テント泊は、本当に楽しいですね。
原宿に電車で出かけたのですね。描いた人は
とても電車に詳しい男の子です。よく電車情
報を教えてくれる子どもたちの一人です。
これは山手線ですね。
犬と散歩に出かけた絵です。背景がまた
広く、詳しく描けていてますね。わんち
ゃんもうれしそうな顔ではないですか!
雨の日の校舎内
くわのみ学級の男の子が、元気な声で
「ピラミッドができたよ!」と教えて
くれました。
おおすごい集中力。絶対にくしゃみしては
いけないなと気をつけながら、パシャリ!
みそ煮込みうどん サツマイモ・カボチャの天ぷら
こんにゃくのごまめ炒め 牛乳
台風の接近で少し涼しかった金曜日。子どもたちから
「あったまるなー!」と声も聞かれたみそ煮込みうど
んでした。暖まる季節が近づいてきましたね。こんに
ゃくは芋からできます。いろんな味付けに染まり、食
材との相性は抜群とのことです。そんな美味しいこん
にゃくをいつ食べますか。夜ですね。
こんにゃくを今夜食う、なんちって。毎年言ってます。
水を飲むのは大好きですが、濡れるのは
苦手なみなさん。大雨の時は固まって仲
良く(一見)しています。シロゴマよ、
遠慮するんじゃないよ。
校舎内にはたくさんの掲示物が貼って
あります。校長室付近で一番の人気は
消防の絵です。大人も子どもも、感心
して鑑賞中。
さて、そんな掲示物から、3年生の挑戦状です。
へんとつくりを選んで漢字を作ります。指導は
担任の先生方ですが、実際に問題を作ったのは
3年生の子どもたちというのがみそです。
大人でも、じっくり考えないと間違えそう。
クイズを通して、部首を学ぶのですね。
答えは3階渡り廊下に、来てくんなまし。
金曜日は、廊下にぽたぽたと雨漏りがあり
ました。さっそく天井裏を見てくれている、
主事さん方です。教育委員会の教育総務課
の方も、この後来てくださいました。
雨の日の校舎内も、いろいろとあります。
今週の話
電車に詳しい男の子たちから聞きました。
オール2階建て新幹線MAXが10月1日
で終わりだと・・・。
もう成人の息子たちが小さい頃、MAXに
乗れると、大喜びだったなあと感慨にふ
けました。しかし鉄道好きな子は本当に
詳しいですね。
もう写真が下手なので、載せるか迷いましたが、
木曜日、青少健主宰の地域パトロールに校長先
生と参加しました。こんなに大勢の地域の皆さ
んや各校PTAのみなさんに、お会いするのは本
当に久しぶりでした。上砂公園、夜8時前です。
金曜日は、雨が強かったですね。あんなに
東京から遠ざかったのにこれだから、直撃
だったら・・・と思うとどきりです。
レインコートを着たり、しっかり傘を持っ
たりして、頑張って登校です。校庭のライ
ンはすっかり消えてしまいました。
キラリの廊下に貼ってある、ポスター。
10月はもちろんハロウインですね。
くわのみカレンダーも、ハロウインですね。
カボチャの顔がとても気に入りました!
町にもオレンジの品物があふれる時期で
すね。
10月の生活目標は、廊下歩行です。
右側を静かに歩くんですよ。10月
10日は目の愛護デー。ゲームやテ
レビでなどで目の使いすぎには注意
です!
今週の写真から
とうとう5年生は稲刈りをしました!
1クラスずつ、グループで密になら
ないように気を付けます。
黄金色のきれいな稲。重いくらいに
実りましたね。
こんなに実ったんです。鎌がないので
はさみで切りながらの稲刈りです。
うれしそう。とってもいイネ。・・・
くわのみ学級の5年生も、稲刈りです。
くわのみ学級はバケツ稲の収穫も予定
しています。それぞれの5年生が、刈
った稲は、日干しにして乾かすそうで
す!
北校舎2階の廊下、紙飛行機を持って
うれしそう。もしかして・・・。
えっ、授業中ですぞ!それにしてもよく跳ぶ
紙飛行機です!!この後どうなるの?
なんと、巻き尺で何メートル何センチ
飛んだか測っています。算数の学習で
した。誰が一番飛んだかな?
ファーレアートへようこそ
立川市の5年生は、毎年ファーレへ鑑賞に行きます。
今年は、来週です。図工で事前の授業をしました。
世界36カ国の92人のアーティストによる109の
作品が並ぶ芸術の街角です。
図工専科の先生は、その100をこえる作品を
撮影し、カードにしました!すごい。お気に入
りの作品選んで、ゲームをしました。
次はイメージで作品を選びます。
「夜に光るきれいな作品は?」
これが一番多く選ばれました。光る自転車。
なんと駐輪場の入り口を示す、役割もある
ンですって。
こうやって、作品を目にして、来週現地で
本物を見て、感激することでしょう。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
8
2
6
8
9