文字
背景
行間
日誌
2020年3月の記事一覧
上砂学童お別れ会
校内にある上砂学童でお別れ会がありました。
この春卒所・退所する子どもたちとのお別れ会。
あやとりは、毎日練習したのでしょう、ほうきや
くじ引きなど、見応えのある技が見られました。
ダンスは『パプリカ』。いつ練習したので
しょうか?上手いですねえ。終わった後、
「ああ、楽しかった。」と言ったのが印象
に残りました。
クイズも面白い問題でした。
「ライオンの好きな数字は何でしょう?」
ううーん。獅子だからしし「16!」と
思ったら、正解は
「110」百獣の王ライオンだもんね。
特別支援教室「キラリ」については、少
ししか紹介できなくて申し訳ないのですが、
キラリの廊下にはってあった、2・3学期
の活動の紹介です。楽しくコミュニケーシ
ョンの力などをつけていきます。北校舎3階
の廊下に貼ってあります。
最後です。桜の花がこれだけ咲けば開花宣言
してもいいでしょう。来週はいっぱい咲いて
いますね。
月曜日には・・・!
体育館の入り口。まだ完成ではありませんが
この後の言葉はなんでしょう。
①おめめきらきら芳根恭子ちゃん
②おめーふざけんな東出さんよ
③おめでとう
(くだらなすぎました。)
きれいに保存している紅白幕ですが、
27年前の記念の贈り物なのです。
大事に使ってきました。
お手紙ポストです。この後もたくさんの
手紙が入れられる予定です。
大規模改修工事の時の大事な書類です。
当分応接室に保存します。なぜ?
この細かい図面。完成した今でも、水漏れや
放送機器の修理などで図面が必要になります。
だから当分保存です。
午後には式次第も貼りましたよ。
なんとこれは手書きなのです。本校の
習字の得意な先生が、じっくり書いて
くれました。パソコンでなく手書きで
書いた式次第を見るのは、本当に久し
ぶりです。素晴らしい!
用務主事さんも丁寧に掃除機をかけてくれました。
ここからでは分からないのですが、舞台もほこり
が積もっていました。月曜日に教職員で、本格的
に準備を進めます。月曜日には体育館がさらに変
わります!火曜日にはみんなに会えます。燃える
週です!
今日の出来事
ジャングルジムの後ろのこの桜だけぽつぽつ咲いて
いるのですが、他はまだなので、開花宣言せず。
人間と同じで桜も、素早いのもあれば、じっく
り取り組むものもあるのですねえ。
今日は4月並の19度くらいでした。先日強い
北風で、水があふれたプールですが、今日は穏
やかです。明日は20度越え!強い南風に注意
ですね。
昨日もお知らせした、お琴のカバー6面
完成です。なんと、古いカーテンの再利
用です。暗幕のカーテンはいい生地なん
ですって。
ふくろを結ぶひももおしゃれ!3人の先生方が
手作りで作りました。お疲れ様です。お琴も、
傷が付きにくくなりますね。
体育館のピアノの調律です。卒業式や入学式で
活躍してもらいますよ。業者の方がまず試しに、
「ぽろん」と弾くだけのところですが、その
「ぽろん」が上手いのですよ!!
暖かくなったおかげで、6年生の服装も
軽やかです。校庭で思い切り遊べるのも、
あとわずかです。楽しんでくださいね!
スクープ!NHKの、「農家飯!」と言う番組で、
PTA会長さんを始め、本校の保護者・地域の方
が、東野幸治さんや梅沢富美男さんに、ウドの紹
介とウド料理を振る舞っているではありませんか!
おお!お昼のNHK。砂川地域の全国的に有名な
ウド。誇らしかったなあ!みなさん見ましたか?
そして今日も九小ランチ「三色丼」。ほんのり
甘くてぱくぱくと。そしてほうれん草のお汁が
上手いこと。もちろん地元のほうれん草ですよ!
これで300円。ありがとうございます。
☆39メールが機種によって届かないようです。
当分メールとホームページのトップと両方使
います。お知り合いで届きにくい方が、いら
したらメールが来たよと教えてあげてくださ
ると助かります。
一番一番!
これは、オリパラコーナーの一部です。秘密で
すが、市内O山小学校(イニシャルトークの意
味なし)の、「オリパラロード」というコーナ
ーが素晴らしいのです。そこで、九小もまねさ
せてもらい、(足元には及びませんが)「オリ
パラコーナー」を作りかけでした。その後、
コツコツと、スクールサポートスタッフさんや、
くわのみ学級の準指導員(介助員)のお姉様方
のお力で、でき上がってきました。まだ途中です。
ほ
これは、学校給食課のみなさんとのコラボ、
「世界の料理ショー」です。昔日曜のお昼、
こんな名前のテレビ東京の料理番組があり
ました。(誰も知らない昭和の話)オリパ
ラ給食も、こんなにたくさんになりました。
全盛期のボルト選手よりも、ゾウの方が速い
なんてびっくり!でも、もし一緒に走ったら
迫力あるだろうな。トラに食べられるかも。
まだ未完成で、教員もほとんど知らないぐら
いこっそりと作っています。でも、ご来校の
際は2階の渡り廊下に来てください。
昔は、お相撲さんのコメントに「他のことが言えないのか。」
なんて思ったけれど、今の教職員の気持ちは、横綱白鷗と同じ
く、一番一番頑張るだけ。いまを精一杯生きていく心境です。
おっ!桜か?と思った方、残念これは「あんず」です。
漢字で書くと杏。東出さんのインタビューはやらない
方がよかったのではないか?
そして、じゃーん!本校用務主事さんが、見付けました。
桜のつぼみが開くところです。この木だけでした。でも、
明日は19℃だそうなので、たくさん咲くでしょう。5
つ咲いたら、気象庁と同じで「九小桜開花宣言」です。
なお、東京はお彼岸を前に、明日から昼の長さが、夜よ
りも長くなります!!うれしくなりますね。
修了式や卒業式は、桜の花の下で行われます!
夢ファームや琴のこと
今朝は冷えました。霜柱もありました。
でも元気に遊ぶ中学年。載せてねーと言
われてパシャリ。
10時に、リサイクルセンターさんが
たくさんの肥料を夢ファームに運んで
くれました。崩れかかっていた柵は、
ご覧のように、先週抜きました。
よく見ると熱で湯気が出ています。さわると
暖かいのです。枝などのゴミを細かく砕き、
野菜くずなどの残菜と混ぜて、発酵させます。
2・3ヶ月で立派な肥料に。立川市民なら、
リサイクルセンターへ行くともらえるようで
すよ。ありがとうございました。
あれ、先週一輪だけだった、いぬのふぐりの
花がこんなに増えていました。
これは、そのころ家庭科室で作っていた、
お琴を入れる袋です。これで、琴が安全
に保管できますね。これまでは・・・・。
こんな少し固い袋だったのです。これで、
取り扱いが楽になりましたね。制作した
先生方お疲れ様でした。
先生方のメッセージ(キラリより)
キそく正しい毎日を過ごしていますか?
ランドセルを背負って元気に登校できるよう
リズムを整えて毎日を過ごしてください。
キラリ一同
ちょっと!かっこいいじゃありませんか。
キラリの先生方!今はやりの縦読みですね。
トップページに載せましたが教科書はまだ
捨てないでください。4月に使うかもしれ
ません。それから、新6年生の学力テスト
は延期になるようです。
急変のお天気
午前中はいい天気の下、上砂学童、1・2年生
そしてくわのみ学級の校庭開放!
みんなにこにこ。おかげで見ているこち
らもにこにこです。
足を運んで、上砂第三学童へ。ボール遊びや
室内ゲームなどをしていました。児童館はも
うしばらく、学童とランドセル来館のみだそ
うです。今日は風が強いので外は無理かな。
急に空が、すみを流したように。
真っ暗になりました。
この強風では、図書室に訪れる子ども
たちもちらほらでした。でも本をしっか
り借りてくれました。
臨時休校の間、主事さんが二人で、エアコンの
掃除をしてくれています。
オリンピック延期や中止論がテレビやネットで
ささやかれていますが、どうなることでしょう。
明日の朝は、久しぶりにマイナスになるようです。
暖かくして寝ましょう。
この強風のおかげで、架線にアクシデントが起こ
り、JRがに遅れました。北風吹きすさぶ中、国
分寺駅で15分以上震えていましたよ。ブルブル。
それにしても、西武線は今回も災害に強いですな。
第九小学校 先生方から(2)
第九小学校 先生方から(2)
みなさん、お元気ですか?お家でどう過ごしていますか?
先生達も学校の片付けや授業の準備をして頑張っています。
また元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています。
専科(村田 松田 井上 新井)
全国でコロナウイルスの感染の広がりが止みません。
みなさんが毎日 元気に過ごせているかなと気に しています。
手洗いをこまめにていねいにしてください。人混みは大変
要注意です。
ゲームやインターネットのやりすぎにも気を付けて早寝早
起きを心がけてください。
九小のみなさんの元気な姿を待っています。
保健室 鈴木
早くみなさんの顔が見たいです 。 明 るく元気 な
皆さんの声が聞きたいです 。静かで 、子どもたち
の声が聞こえない学校はさみしいです。24日には
ぜひ会いましょう 。
事務 斉藤 策 鈴木
皆さんに会えず、毎日修理や点検などの仕事ばかり
しています。早く皆さんに会いたいです。やっぱり
学校には、子どもたちの笑顔が必要です 。
まってます。
用務 石井 三浦
みなさん、お元気ですか?お家でどう過ごしていますか?
先生達も学校の片付けや授業の準備をして頑張っています。
また元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています。
専科(村田 松田 井上 新井)
全国でコロナウイルスの感染の広がりが止みません。
みなさんが毎日 元気に過ごせているかなと気に しています。
手洗いをこまめにていねいにしてください。人混みは大変
要注意です。
ゲームやインターネットのやりすぎにも気を付けて早寝早
起きを心がけてください。
九小のみなさんの元気な姿を待っています。
保健室 鈴木
早くみなさんの顔が見たいです 。 明 るく元気 な
皆さんの声が聞きたいです 。静かで 、子どもたち
の声が聞こえない学校はさみしいです。24日には
ぜひ会いましょう 。
事務 斉藤 策 鈴木
皆さんに会えず、毎日修理や点検などの仕事ばかり
しています。早く皆さんに会いたいです。やっぱり
学校には、子どもたちの笑顔が必要です 。
まってます。
用務 石井 三浦
みなさんへ
先生からのメッセージ
3 月13 日
立川市立第九小学校
1ねんせいのみなさんへ
まいにち,げんきにがんばっていると おもいます。
3 月2 日にくばった プリントや テストを やって
いますか?
1まいずつ おわったら,まるつけを してもらって
くださいね。はやね はやおきで,よふかししないよ
うに きをつけてね。
1ねん なんし たけだ おおもりより
2 年生のみなさん元気にしていますか?
ここでクイズです!どの「かった」が本当のことでしょう??
(※答えは1つとはかぎりません)
①永吉先生はかっこいい車を買った!
②田端先生はうでずもうでついに永吉先生にかった!
③島先生はクッキーを作った。おいしかった!
しゅうりょうしきの日に答えを教えてね!
3年生のみなさん
学校の休みが続いていますが、元気に過ごしていますか。
先生たちは今、あゆみを作ったり教室の片付けをしたり
しています。校庭や図書室が解放されている時は遊びに
来てね。修了式にみなさんと会えるのを、首をなが~~
~~~~~~~くして待っています。
1組担任 今村 将司 2組担任 吉村 遼
4年生のみなさん、元気に過ごしていますか!?
宿題は、もちのろん終わっていますよネ!!!
九小の桜もつぼみをつけ、修了式の日には先生達はサクラと
ともに待っています!!
1組担任 大平 圭亮 2組担任 太田 誠一
5年生のみなさんへ
元気に過ごしていますか?なかなか友達と一緒に遊ぶ
ことも出来ずつまらないなという毎日かもしれません。
宿題は順調ですか?課題だけでなく、ゆっくり時間の
とれる時に読書をしたり、興味のあることを調べたり
と有意義な時間を過ごしてくださいね。そして、5年
生のまとめをして6年生になるための心と体を整えて
くださいね。24日にみなさんと元気に会えることを
楽しみにしています。
1組担任 米山 育美 2組 担任 竹谷 走
6年生のみなさん、病気に負けずに元気にしていますか。
卒業前に、みんなになかなか会えないのはつまらないと思い
ますが、こういったときに有意義に時間を使う練習をしておき
ましょう。学校からも課題は出しましたが、それ以上にせっか
くできた時間を自分の成長のために使えるようになって欲しい
です。自分で考えて動く。卒業してから大切になる力を伸ばせ
るチャンスです。がんばってね。
1組担任 野尻迅人 2組担任 上月千尋
くわのみがっきゅうの みなさんへ
げんきですか。みんなにあいたいな。ゲームばかりやって
いませんよね。こうていにあそびにきてね。けんこうにき
をつけて、またしゅうりょうしきのひにあいましょう。
くわのみがっきゅう
えんどう・おかもと・しばの・てるうち
ほんま・ふじた・かとう
第九小学校のみなさんへ
みんなに あいたいです。 ふくこうちょうは せわを さぼって、
えさやりを わすれるときが ありますよ。 ひどいです。
みんなが がっこうに きて くさや やさいを くれるのを
たのしみに しています。コケーコ!
クロコ・との・クロゴマ・シロゴマ・ナンバー4
(にわとりごやより つよいじゅん)
第九小学校の児童のみなさん
くれぐれも健康に気を付けて、毎日がんばりましょう。修了式
や卒業式は、いつもと予定を変えるけれど、行います。そのつ
もりでいて下さい。みなさんと会える日を楽しみに待っていま
す。先生や職員のみんなも、みなさんに会える日のために、い
ろいろと準備しています。
みなさんも登校する日のために、準備して下さい。
校長 菊池 修
3 月13 日
立川市立第九小学校
1ねんせいのみなさんへ
まいにち,げんきにがんばっていると おもいます。
3 月2 日にくばった プリントや テストを やって
いますか?
1まいずつ おわったら,まるつけを してもらって
くださいね。はやね はやおきで,よふかししないよ
うに きをつけてね。
1ねん なんし たけだ おおもりより
2 年生のみなさん元気にしていますか?
ここでクイズです!どの「かった」が本当のことでしょう??
(※答えは1つとはかぎりません)
①永吉先生はかっこいい車を買った!
②田端先生はうでずもうでついに永吉先生にかった!
③島先生はクッキーを作った。おいしかった!
しゅうりょうしきの日に答えを教えてね!
3年生のみなさん
学校の休みが続いていますが、元気に過ごしていますか。
先生たちは今、あゆみを作ったり教室の片付けをしたり
しています。校庭や図書室が解放されている時は遊びに
来てね。修了式にみなさんと会えるのを、首をなが~~
~~~~~~~くして待っています。
1組担任 今村 将司 2組担任 吉村 遼
4年生のみなさん、元気に過ごしていますか!?
宿題は、もちのろん終わっていますよネ!!!
九小の桜もつぼみをつけ、修了式の日には先生達はサクラと
ともに待っています!!
1組担任 大平 圭亮 2組担任 太田 誠一
5年生のみなさんへ
元気に過ごしていますか?なかなか友達と一緒に遊ぶ
ことも出来ずつまらないなという毎日かもしれません。
宿題は順調ですか?課題だけでなく、ゆっくり時間の
とれる時に読書をしたり、興味のあることを調べたり
と有意義な時間を過ごしてくださいね。そして、5年
生のまとめをして6年生になるための心と体を整えて
くださいね。24日にみなさんと元気に会えることを
楽しみにしています。
1組担任 米山 育美 2組 担任 竹谷 走
6年生のみなさん、病気に負けずに元気にしていますか。
卒業前に、みんなになかなか会えないのはつまらないと思い
ますが、こういったときに有意義に時間を使う練習をしておき
ましょう。学校からも課題は出しましたが、それ以上にせっか
くできた時間を自分の成長のために使えるようになって欲しい
です。自分で考えて動く。卒業してから大切になる力を伸ばせ
るチャンスです。がんばってね。
1組担任 野尻迅人 2組担任 上月千尋
くわのみがっきゅうの みなさんへ
げんきですか。みんなにあいたいな。ゲームばかりやって
いませんよね。こうていにあそびにきてね。けんこうにき
をつけて、またしゅうりょうしきのひにあいましょう。
くわのみがっきゅう
えんどう・おかもと・しばの・てるうち
ほんま・ふじた・かとう
第九小学校のみなさんへ
みんなに あいたいです。 ふくこうちょうは せわを さぼって、
えさやりを わすれるときが ありますよ。 ひどいです。
みんなが がっこうに きて くさや やさいを くれるのを
たのしみに しています。コケーコ!
クロコ・との・クロゴマ・シロゴマ・ナンバー4
(にわとりごやより つよいじゅん)
第九小学校の児童のみなさん
くれぐれも健康に気を付けて、毎日がんばりましょう。修了式
や卒業式は、いつもと予定を変えるけれど、行います。そのつ
もりでいて下さい。みなさんと会える日を楽しみに待っていま
す。先生や職員のみんなも、みなさんに会える日のために、い
ろいろと準備しています。
みなさんも登校する日のために、準備して下さい。
校長 菊池 修
明日の天気に注意
連日報道のコロナウイルス。いろんな意
見が出た中で、専門家の「感染をなるべ
く避けて、ピークをなるべく遅らせる。
感染したらうつさないように努力する。」
と言う解説が一番納得しました。風評に負
けずに情報選択をすることが大事だなあと
思う今日この頃です。
マスクの転売が禁止になりました。これで少し市場
にまわるといいのですが。ニュースでもネットでの
転売が今のところなさそうとのこと。
しかし、NHKさん、マスクで検索して、プロレス
ラーのマスクを真面目に報道するとはね。クスッと
微笑んでしまいました。しかもタイガーマスク!
それ以外に少し心配なのが、明日は不安定な
お天気のようです。風や雷、ひょう、雪と、
様々に警戒が必要ですと、またもや國本さん
が教えてくれました。
雪は、なさそうですが、強い風に注意です。
お気を付けください。あと、9日で修了式。
あと10日で卒業式。安倍総理大臣は今の
ままなら、卒業式を縮小してやると明言し
ました!(土曜日の記者会見より)心強い
です!今後急な変化がないよう祈ります。
明日は、校庭開放と図書室開放です。
強い風などに気をつけて来てください。
あと10日の辛抱
運動不足気味の子どもたちへ。今日は
雨でできなけど、テレビではなわとび
をお勧めしているコメンテーターが多
いですね。一日一回は、何か体力作り
ができるといいですね。
ところで
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
先日お知らせした、NHKの子ども向けコンテンツです。
「おうちで学ぼう」です。NHKならではの内容です。
こんなことをするのに、ぶっ壊されてはたまりません。
https://www.youtube.com/watch?v=Upy6nLos7j8&feature=youtu.be
これは、タレントさんの読み聞かせによる
ネズミの嫁入りです。他にもたくさんの
読み聞かせ動画がありました。もちろん、
お家の人に実際に読んでもらうのには、
かないませんけどね。
https://www.youtube.com/playlist?ist=PLwxtMufW6r1Ksh35fh10NtE7tb9eYxd8g
ここにも読み聞かせの動画がありました。
見えにくいのですが、本日まさかの雪。
都心では桜の開花宣言が出た直後です。
今夜は寒いようです。お気を付けくだ
さい。
校庭開放では、元気にドッジボールをして
いましたね。子どもたちの元気な姿を見ら
れることが、どんなにうれしいことか。毎
日、再認識させられた1週間でした。
我々は、「お道具箱」と呼ぶ箱が到着。新一年
生の入学式の準備も進んでいます。黄色い帽子
や、交通安全の冊子など・・・。動き出してい
ます。
臨時休校もあと10日。あと少しのご協力をお
願いします。
夢ファーム大改造ビフォー&・・・
午後は一転、夢ファームの作業。ジャガイモを
うえるのと、大掃除です。
ワイワイいながらも、慣れた手つきで
どんどん進めます。
同時進行で、壊れた柵をぬいたり、ゴミや廃棄物を
集めたり、どちらも結構な重労働でした。だいぶき
れいになりました。柵については、地域の方のお力
とお知恵を拝借させていただき、来年度進めます。
間隔をとっておいもを上手に植えていきます。
この夏は、野菜カレーが食べられるかも?
先生方、きつい作業も、楽しみながら行います。
「アチョチョチョチョ・・・・」北斗の拳のよ
うに、気合いを入れてお芋を植えていく先生も!
にこにこしながらの作業でした。
たくさんの花がさくなかで、一輪だけ
見付けた、イヌノフグリ。かわいい春
の訪れを告げる花。草野心平さんの詩
「春の歌」にも出てきますね。大好き
な花です。何でこんなにかわいい花な
のに、変な名前なのですかね。
本日夢ファームは、春満開。あと11日
でみんなに会えますね!
今日の出来事
↑↑↑↑先生たちから、子どもたちへの
メッセージを載せました。ぜひ読んでください。
今日は午前中、会議が続きました。生活指導の
部会では、「九小のやくそく」について、見直
しをしていました。
先生は、必ずどこかの部会に入ってます。
今日は来年度の話でわんさか。
午前中2つの部会の後、図書室で来年度の
研究について話し合い。「ホワイドボード
ミーティング」という方法で話し合います。
九小は、3年間国語の研究をしています。
来年は2年目。3年目には研究発表をし
ますので、今日は特に大事な話し合いで
した。結構忙しいのです。
メッセージを載せました。ぜひ読んでください。
今日は午前中、会議が続きました。生活指導の
部会では、「九小のやくそく」について、見直
しをしていました。
先生は、必ずどこかの部会に入ってます。
今日は来年度の話でわんさか。
午前中2つの部会の後、図書室で来年度の
研究について話し合い。「ホワイドボード
ミーティング」という方法で話し合います。
九小は、3年間国語の研究をしています。
来年は2年目。3年目には研究発表をし
ますので、今日は特に大事な話し合いで
した。結構忙しいのです。
今日の出来事
かわいいー!近くの保育園の子ども達。
ニワトリを見たあと、校庭を軽く走りました。
その時遊んでいた中学年の子ども達は、園児
に気をつかって遊ぶことができていました。
今朝は良いスタートです!
あした、教員総出で夢ファームの整備をします。
右側は、見事にトラクターで耕されています。
左は、学校のものではありませんが、菜の花畑
でございます。
今日も20名弱の子ども達が、図書の貸し出し返却に
来てくれました。天気が良いので、前回よりはすく
なかったかな。次は月曜日!
午後は高学年がアルティメットをしたり、
低学年や学童さんが遊んだり。暖かかった
ですね。
こわくないの-?ときくと、平気だよと言う子と
実は高所恐怖症だよなんて子もいました。一番上
からはどんな景色が見えますか?
明日も校庭開放をします。
続・明日に向かって!
午前中は雲一つない晴天。日の丸の
半旗がたなびいています。
午後2時46分。放送を合図に、それまで元気に
遊んでいた高学年の子どもたちも、黙祷をしまし
た。
9年前になります。この子たちは3歳前後。
ちゃんと並んで静かに祈り、偉かったです。
6年生は、卒業式に向けて、将来への
思いを書き、式場に飾ります。こんな
風に丁寧に、丁寧に書きます。
こんな風に中学校や、将来の未来へ向
かってのメッセージです。式には写真
を貼ったものを掲示するとのことです。
明日に向かって一歩ずつ、目標に向か
って一歩ずつですね!
学事報告とは、卒業生の6年間の歩みを記録
したもの。147年の歴史や、6年間の先生
方の変遷。学校行事や卒業式の式次第などが
載っています。今日、学校支援員のWさんの
ご尽力により、無事に完成しました。
もちろん式の中で全部を読みあげるわけにはいかず
「お手元の印刷物に変えさせていただきます。」
と言われる学事報告の冊子です。実は結構
ずっと保存してくれる人が多い、そんな冊子です。
明日は晴れたら、また校庭開放です。
また午後には、図書室で本の貸し出しや
返却ができます。
学童保育所など
今日は出張の帰りに、上砂第三学童によりました。
お昼時ですが、もう食べ終わってカードゲームな
どをしていました。大山小学校のお友達もいます
が、九小の子どもたちの方が人数は多いとのこと。
学童の指導の方が、苦笑していましたが、構わず
パチリ!学童の方々は、とても苦労して子どもた
ちの安全に尽くしてくださってました。
そして、学校に戻りの上砂学童は・・・。
残念!お昼寝中。ということは、あいつらを
静かにさせなくては・・・。
今日は、いつもの飼料とお米。お米は本校教員の
お母様がくださいました。ホームページをよく見
てくださっていて、ニワトリのためにとください
ました。まさかと思うでしょうが、植物系のものは
大体食べられます。食べ始めると静かです。
午後の1番目は中学年。元気ですね。ストレスが
あったら、ぜひ発散して帰ってください。
体育館にも歴史を感じる
桜の飾りが次々と完成していきます。
一足早く花びらが舞います。
体育館の非常口を示すランプが付かなくなりました。
すぐに管理人さんが直しましたが、もう、LEDの時
代、蛍光灯の部品はあまり売ってないそうです。
ついでに、体育館を見回すと、校歌は40年
ぐらい前の卒業記念作品。幕は47年前の
創立100年記念!
右側には、九小の校章。くわの葉っぱ
と言うことは、ここが養蚕を行ってい
たと言うことですね。36年前の卒業
制作!とにかくスケールが大きいのです。
おお!2日ぶりに晴れたので、校庭に
遊びに来た子どもたち!
今日は雨で開放できず。
残念。今日は雨で校庭開放は
ありません。
6年生は、2年間家庭科で習ったことをもとに
お家でのお手伝い名付けて「お助け大作戦」を
展開中のようです。小さい字をよく読むと、
家庭科の成績の参考にするようです。これはや
るっきゃない!
これは、卒業アルバムの入った段ボール。
早く開けてみたいよねえ!
これは立川市からの贈り物。卒業証書を
入れる筒ですね。検品も終わりました。
そうそう、以前お伝えしたピアノオー
ディションの結果です。卒業式が変更
になったので、演奏の仕方を工夫して、
全員が分担して弾くそうです。つまり全
員合格!毎日お家で特訓をしているそう
です。頑張れ!歌声も負けないぞ!
同時になにやら、先生方が入学式
の準備もしているようです。
この作品の「に」ってなあに?
①にゃんにゃんねこはあっち行け!
②肉の前に野菜を食べなさい!
③にゅうがくおめでとう!
正解はもちろん③ですね。
きれいな桜の花びらです!
明日は。3.11。あの大地震から9年も経ち
ました。これは、大震災から10日後のフラン
スのサッカー、リーグアンのマルセイユ。スタ
ンドに見事な日の丸が!
スペインのバレンシアは、背中にカタカナで
名前を書いたユニフォーム!
ナダルなど、テニスの名選手が、慈善試合をしてくれました。
あのときもスポーツの力が、日本をもり立ててくれました。
明日は、そんな忘れてはいけない日です。黙祷を捧げようと
思っています。
ホットニュース3連発③
そして、体育館では用務主事さんが紅白幕を
早くもかけてくれました。「創立120周年
記念(!)」の文字が見えるようになど、細
かい配慮をありがとうございます。少しずつ
卒業式や、入学式が近づいてきた気分になり
ました。
豪華に校庭に咲いた白い花。立川市の花「こぶし」かと
思ったら、シロモクレンの花でした。となりに「こぶし」
木があったのですが、残念ながら枯れたようです。
ところで、「こぶしの花」が好きな歌は何でしょう?
答えは・・・「演歌」なんちって。
冬の最後の満月を「ウオームムーン」という
のだとか。明日は、最低気温が10度を切ら
ない日だそうです。NHKの気象予報士、國
本さんの予想では、14日~15日の桜が開
花するとのことです。
(懐かしの「ファーレアートツアー(5年)」より)
子どもたち、ぜひ生活リズムを大事にしてください。
NHKテレビEテレの「サブチャンネル」や、
ホームページ「NHK for School」でも、
子どもたちの勉強にあった映像を流していそうです。
我々は昼間働いているので見られませんが、息抜きに
視聴するのもいいでしょうね。
ホットニュース3連発②
今日は晴れ間は少なかったけれど、ぽかぽか陽気。
サッカーで汗を流す子どもたち。
近づいてたので、「離れてね。」と言うと
聞き分けのいい子どもたちです。ブリッジ
はなぞです。気晴らしになったかな。
完成した卒業式の台本。5・6年の担任、くわのみ
の担任、音楽専科を中心に工夫に工夫を重ねて作っ
ていました。その工夫はくわしく分かり次第伝える
としますが、「九小の底力ここにあり!」と言わせ
てもらいます。感心しました。涙。でもこれからが
大事なのです。頑張れ6年生!なんとかしてお家で
練習するんだよー!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
9
7
7
2
5