日誌

2020年8月の記事一覧

はいからさんが通る


暑い!ニュースでも連日警報が報じられて
います。散歩してても生き生きしてるのは
ひまわりだけですよ。明日はなんと37度
の予想。体温より高くなります!気をつけ
てくださいね。

3年前に未来センターで行っていた環境
フェアでいただいたアサガオのたね。
3代目になって突然こんなきれいな模様
が・・・。こんなことあるの?

立川市の図書館は60分以内のようです
が、近所の図書館は30分以内です。し
かも今日は休館日でした。(まぬけです)
でもこのキャッチコピーが格好いいです!
ちなみにこのキャラクターはカワセミが
モデル。名前は募集中。知識と情報の山
に登りましょう。

子どもたちに人気のおしり探偵や、
サバイバルシリーズもアニメ化だ
そうですね。どちらも九小図書館
でもいつも貸し出し中の人気です。
おしりと言えば・・・。

平積みでうれてましたねえ。子どもたち
はもちろん、介護施設でも大人気とか。
明るい問題ばかりですものね。最初に
考えた人はすごいです。

大正時代の遠足は、1年生は金比羅山か
砂川さんの田んぼ。2年生は多摩川。歩
いて行ったのかーすごい。3・4年生は
拝島大師か村山貯水池。5・6年生は、
滝山城跡か国分寺城跡だったそうです。
遠足と言うより歩行訓練のようですね。
写真の通り一クラス60名を超えてしま
ったので、校舎を増築したそうです。

大正9年の第11回尋常科卒業式の写真。
だとしたら、真ん中にいらっしゃるのは
唯一肖像が不明の鈴木光平校長先生でい
らっしゃるかもしれません。(校長室に
歴代の校長先生の肖像画やお写真が飾ら
れているのですが、ただひとり2代目の、
鈴木先生が不明なのです。しかも任期が
大正9年12月~大正10年4月!!)
当時の男性の先生は、坊主刈りか、当時流
行のオールバック。女性の先生はやはり流
行のひさしの大きい「はいから巻き」とい
う髪でした。「はいからさんが通る」って
アニメが昭和にありましたが、この写真の
ような格好でした。
(出典:創立百周年記念誌「あしっこ」)