文字
背景
行間
日誌
2019年4月の記事一覧
入学式!!
入学式の始まりです!!
新入生の皆さん、立派に礼ができました!!
はじめに、2年生からの歓迎の演奏。
2年生もこの1年間で立派に成長しましたね!!
君たちも1年前はここに座ってたんだな…って
なんだかもう昔のことのようにも思えた瞬間でした!!
そして在校生代表の言葉。
これが本当に立派な言葉で!!
色んな成長が見られた入学式になりました!!
担任の先生に連れられて教室へ。
これからどんな学習が始まるか楽しみですね!
そんな時!! 一人の子どもが廊下でつまずいて泣いてしまいました。
すると、同じクラスメイトになったお友達が優しく頭をなでながら
「大丈夫?平気?」と声をかけてあげたのです!!
素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!!!!
ご家族の皆様、本日はおめでとうございました!!
これから本校の教育活動にご理解ご協力いただけたら幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。
★追記★
九小の学校行事などで、子どもたちの写真を撮ってくださっている専属カメラマンの「めるへん社」さんです!!
いつも本当にありがとうございます!!
今年度もお世話になります!!
新入生の皆さん、立派に礼ができました!!
はじめに、2年生からの歓迎の演奏。
2年生もこの1年間で立派に成長しましたね!!
君たちも1年前はここに座ってたんだな…って
なんだかもう昔のことのようにも思えた瞬間でした!!
そして在校生代表の言葉。
これが本当に立派な言葉で!!
色んな成長が見られた入学式になりました!!
担任の先生に連れられて教室へ。
これからどんな学習が始まるか楽しみですね!
そんな時!! 一人の子どもが廊下でつまずいて泣いてしまいました。
すると、同じクラスメイトになったお友達が優しく頭をなでながら
「大丈夫?平気?」と声をかけてあげたのです!!
素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!!!!
ご家族の皆様、本日はおめでとうございました!!
これから本校の教育活動にご理解ご協力いただけたら幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。
★追記★
九小の学校行事などで、子どもたちの写真を撮ってくださっている専属カメラマンの「めるへん社」さんです!!
いつも本当にありがとうございます!!
今年度もお世話になります!!
始業式&入学式前の様子
平成31年度の幕が開けました。
2週間ほどの春休みの間になんだか体も成長したような気がしました!!
新しいお友達、新しい先生との出会い。
担任発表は異様な盛り上がりと歓声が体育館に響き渡りました。
元気な九小の子どもたちに負けないよう、
我々も全力で頑張ってまいります!!
それにしても、朝からの雨…。
体育館はすでに入学式のためのイスが並んだ状態でしたが、
なんと6年生が解体してくれ、始業式の後にまた復帰。
本当に6年生のみなさん、ありがとう!!!!!!
さて、いよいよ入学式!!
6年生と一緒に新入生のお出迎え!!
本当によく働いてくれる6年生です!!
入学式の様子は次の投稿で!!
2週間ほどの春休みの間になんだか体も成長したような気がしました!!
新しいお友達、新しい先生との出会い。
担任発表は異様な盛り上がりと歓声が体育館に響き渡りました。
元気な九小の子どもたちに負けないよう、
我々も全力で頑張ってまいります!!
それにしても、朝からの雨…。
体育館はすでに入学式のためのイスが並んだ状態でしたが、
なんと6年生が解体してくれ、始業式の後にまた復帰。
本当に6年生のみなさん、ありがとう!!!!!!
さて、いよいよ入学式!!
6年生と一緒に新入生のお出迎え!!
本当によく働いてくれる6年生です!!
入学式の様子は次の投稿で!!
さあ始業式・入学式!
いやあ、写真が下手ですみません。意図的なら
かっこいいのですがぶれただけです。入学式を
待つ体育館。いよいよ明日ですね。
たくさんの祝電が届いています。体育館
入り口付近に飾っています。
なんとか、桜は持ちそうです。始業式・入学式が
桜吹雪の中で行われたら最高です。でも天気予報
が、よく変わるのでドキドキです。
農場が、こんなに花いっぱいになってます。
しばらく毎日、これを見ながら登校できるな
んて、いいですね!
たんけん 九小の巻
北校舎と南校舎の間にある、あしっこガーデン。
間違えていたらごめんなさい。130周年の時に、
造られたそうです。いろいろな活動ができそう
です。地域の行事でも使われているとか。
こちらの池もあしっこガーデンのようですが、
由来を見ると140周年の時にできたのですね。
あしっ子ガーデンは、総合的な学習の時間など、
様々な活用ができるようです。
これは、火を使う活動もできるのですね。
地域の活動でも使われているそうです。
真ん中の黒い点は、UFOではなくて、
訓練中のヘリコプターです。昭和記念公
園が近いことを思い出しました。遠足に
行く学年もありますね。
在校生はとっくに知っていることばかりなの
でしょうが、本当に学校を少し歩くだけで、
ずいぶんいろんな発見をした1週間でした。
この碑は第九小の創立の由来などが刻まれて
いました。裏を見ると、大正時代に建てられ
たことがわかりました。戦争にも耐えた立派
な石碑ですね!
このすてきな紙の花束は、4月に異動してきた
教職員の下駄箱にあります。「ようこそ九小へ」
と切り抜いてあり、どうやって作ったのかわかり
ませんがとても丁寧で、感激しました。しばらく
つけたままにします。
さすが6年生!
HP担当の記事にありますように、本当によく
6年生が働いてくれたので、予定時間よりもずい
ぶん早く準備が終わりました。ありがとう!
体育館ではいすを何度か並べ直しましたが、笑顔
で直してくれました。その姿勢がとてもいいっす!
(・・・)
1年生の教室では、たくさんの配布物を6年生が
丁寧に袋詰めしてくれました。帽子も文房具も
ピカピカです。
またも、九小の歴史を感じます。120周年て書いてあり
びっくりです。30年近く、入学式や卒業式を飾ってく
れたのですね。
ギャラリーに貼ってあった、卒業式の掲示物も
ワイワイしながら外してくれました。
月曜日の入学式本番では、6年生はさらに大活躍
してくれます。さらに、2年生も歓迎の歌などを
してくれます。よろしくね!
その前に、もちろん、始業式があります。第九小
学校のみなさんに会えるかと思うと、本当に楽し
みです!
4月5日 入学式前日準備
今日は春休み最終日。
校庭の桜もちょうど見頃となりました。
さて、今日は新6年生が学校に来てくれ、
職員と一緒に入学式のための準備をしてくれました。
自分から仕事を見付けて働く姿!!
最高学年としてとても頼もしく思えます
いよいよ、来週8日は始業式と入学式。
新しい出会いに今からワクワクしています。
校庭の桜もちょうど見頃となりました。
さて、今日は新6年生が学校に来てくれ、
職員と一緒に入学式のための準備をしてくれました。
自分から仕事を見付けて働く姿!!
最高学年としてとても頼もしく思えます
いよいよ、来週8日は始業式と入学式。
新しい出会いに今からワクワクしています。
いろいろ教わりながら
なっ、なんですか?ここは・・・・。
かすかに、味噌のにおいが・・・。
九小には味噌蔵があるのですね!先生方に
この活動を教わりました。楽しみです。
他にも毎日、九小の事を先生や職員のみな
さんに教わって「へー!」と思ってます。
昨日、教わった「夢ファーム」や味噌造り
そして、この和太鼓など市内の関係者にも
有名な活動がついにまた始まるのですね!
きれいな図書室ですね。読み聞かせ用の
畳の部屋もありました!しかし、天井か
らぶら下がるこの板みたいなものは何?
なんと、照明ではありませんか。目に優しい
光と見ました。しかしふらふら何をしている
のか。
今日、一番びっくりしたのはこの男子トイレ。
ここはホテルですか?こんなにかっこいいと、
花子さんも出にくそうですよ。
もう貼ってあるのは、入学式の式次第。
明日は、いよいよ新6年生が登場。
学校の準備や、入学式の前日準備を
頑張ってくれます。よろしくお願い
します。
畑を耕す
今日は、教員で畑を耕しました。
地域の方に指導して頂きながらの作業です。
こうやって最後は先生方で踏み固めます。
結構地道な作業です。何を育てるので
しょうか。楽しみです。
こんなきれいな菜の花もたくさん!
目に鮮やかです。
風は冷たかったけれども、良い天気です。
うまくいけば、入学式まで桜がもつかも。
作業が終わって、お昼です。そしたら、九小の
教職員で作ったというカレーをいただきました。
おいしかったです。
すてきな朝
駅をおりると、玉川上水に桜が映えます。
花のトンネルのようですね。
創立147年の歴史を刻む、100周年
の碑ですね。そうですか、もうすぐ150
周年ですね。門を通ると、直ぐ目に飛び込み
ました。
おやおや、ニワトリがこんなに飼われてい
ますね。皆さんがかわいがっているからで
しょう、すぐに集まってきました。
「第九小学校はどんな学校ですか?」と
聞いてみたら「ケッコーな学校です!」と
鳴きました。(そんなわけない)
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
9
7
6
7
5