文字
背景
行間
学校の出来事
6月17日(月)の様子(3年:学年集会(自転車の乗り方)、5年:算数、立川市民科)
今日は、3年生で学年集会を行いました。
生活指導主任の先生、そして校長先生から、自転車の乗り方について、大事なお話をしました。
自転車に乗る時も、もちろん交通安全のルールがあります。
ルールを守り、安全に楽しく乗ることが大切です。
自転車の乗り方についての正しい知識をもって、安全運転を心がけていきましょう。
5時間目に、5年生の教室をのぞくと、算数を学習していました。
今、学習している単元は「小数のわり算」です。
どの学級でも、小数の倍について、図などを使い、考えを出し合いながら学習を進めていました。
また、こちらは、5年生の教室前の掲示です。
特別の教科 道徳で、シンボルマークに込められた思いを学びました。
その後、立川市のシンボルマークやキャラクターを調べたところ、自分たちの住む西砂町にはシンボルマークやキャラクターが無いことに気づきました。
そこで、自分たちの住む西砂町のよさやアピールポイントを考え、オリジナルのシンボルマークやキャラクターを考えました。
色々なアイディアが出され、改めて、自分たちの住む西砂町のよさを考えることができました。
※HPのため、児童の名前等が分からないように撮影しています。
6月14日(金)の様子(4年:理科見学)
今日は、4年生が理科見学に行きました。
行き先は、多摩六都科学館です。
学習のめあてを「プラネタリウムを見学して、天体について学ぼう。」「見て、触れて、科学の面白さを発見しよう」とし、たくさん体験したり、見学したりしてきました。
お弁当のご準備も、ありがとうございました。
※今日の写真撮影も、校長先生です!
6月13日(木)の様子(3年:ミニコンサート、1年:水泳、5年:いじめ防止授業、なかよしタイム)
今日の朝は、3年生によるミニコンサートでした!
指揮は、3年生の担任の先生です。
リズムに合わせながら、とっても元気な声で「小さな世界」を歌った子供たち。
各学年の退場時には、「にじ」を歌ってくれました。
体育館に、とっても素敵な歌声が響き渡りました!
今日は、1年生が初めて本校のプールに入りました!
肩までつかったり、水をかけあったり、先生のお話を聞いて、楽しみながら活動していました。
こちらは、5年生の「いじめ防止授業」の様子です。
立川市の取組で、弁護士の方が来てくださり、いじめのことや、いじめ防止のために自分たちにできることなど、分かりやすくお話いただきました。
また、今日は、給食後に「なかよしタイム」を行いました。
「なかよしタイム」は、本校が年間を通して取り組んでいるたてわり遊びの活動です。
それぞれのグループに分かれ、6年生が自分たちで企画した遊びを進めます。
写真は、自己紹介の伝言ゲームの様子です。
他の学年の子供たちとも触れ合うことのできる、よい機会となっています。
6月12日(水)の様子(1・2年:水やり、4〜6年:クラブ活動)
1年生が育てているアサガオ、2年生が育てているミニトマトが、ぐんぐん大きくなってきました。
子供たちは、それぞれ水やりを頑張っています。
今日は、「トマトが少し赤くなっているのがあるよ!」と教えてくれた子もいました。
これから、どんどん大きくなりますね。
また、今日は、今年度2回目のクラブ活動がありました。
どのクラブでも、子供たち同士で話し合いながら、クラブ活動をすすめていました。
とっても楽しそうでした!
6月11日(火)の様子(2年:水泳、4年:福祉交流)
今日はプール日和!
今年度、初めてプールに入ったのは、2年生でした!!
先生の笛の合図に合わせながら、プールに入った子供たち。
気持ちよさそうに、元気いっぱい、体を動かしていました!
本校では、昨日から水泳指導を開始しています。
ですが、昨日は気温・水温ともに上がらず、残念ながらプールに入ることができませんでした。
昨日プールに入ることができなかった学年も、次は、入ることができるといいですね。
そして今日は、4年生の子供たちが、「福祉交流」で、障害のある方々と交流を行いました。
各クラス1時間ずつ、グループに分かれての交流です。
子供たちは、自分たちで交流の内容を企画し、活動を進めました。
お互いのことを知ることができるとても貴重な機会になりました。
ご来校くださった皆様、本当にありがとうございました!
6月10日(月)の様子(2年・6年:クロムブックを使った授業)
2年生の教室に入ると、クロムブックを使って算数の授業を行っていました。
3桁の数について、クロムブックの画面を操作しながら学習を進めていました。
クロムブックを活用するよさは、実際に画面を見て、操作しながら学習できるので、子供たちにとって、分かりやすいことです。
中には、「もうできたよ!」と伝えてくれる子もいました。
こちらは、6年生の教室です。
6年生では、特別の教科 道徳の授業を行っていました。
クロムブックを使って、自分の考えをまとめ、発表し合います。
授業の場面に応じて、クロムブックを使ったり、ノートやワークシート等に書いたりして学習を進められる環境が、とってもいいですね。
6月7日(金)の様子(6年:地域のふれあい松明祭りに向けて〜麦刈り)
8月に、西砂川地域ふれあい松明祭りが開催されます。
そこで、6年生が祭りで使う麦刈りに行ってきました。
※写真撮影は、校長先生です!
最初に、地域の方から、麦刈りを行うようになった経緯を含めてお話いただきました。
その後、松明の由来や地域の麦の文化について教えていただきました。
それではいよいよ麦刈りのスタートです!!できるかな???
最後に、地域の方へお礼を伝えました。
自分たちの住む西砂町を知り、地域のためにできることを行うことは、とても大切なことですね。
地域の皆様、本当にありがとうございました。
6月6日(木)の様子(3年:教育実習生の研究授業)
いよいよ明日で、教育実習に来てくださった先生の最終日を迎えます。
今日は、5校時に教育実習生の研究授業を行いました。
教科は、国語です。
グループ内で発表し合い、友達の考えに対して感想を書いたり述べたりしました。
校内のたくさんの先生方が見に来てくださり、教育実習生も、子供たちも、とってもよく頑張っていました!
6月5日(水)の様子(朝の登校)
先週より、毎週水曜日、地域の方や保護者の方々が、子供たちの朝の登校時間の見守りを、ボランティアで行ってくださっています。
本当にありがとうございます。
本校は、市内で一番児童数が多く、子供たちは、様々な方面から通ってきています。
登下校中は、車通りの多い場所や交差点のある場所など、子供たちに気を付けてほしい場所があることから、登下校中の安全には十分に気を付けるように伝えています。
1年生の下校は、シルバーさんがボランティアで見守りを行ってくださっています。
シルバーさんの見守りも、別の機会にご紹介したいと思います。
また、今日の午後は、放課後子ども教室がありました。
本校では、「にしっこ」と呼んでいます。
天気もよく、元気いっぱい校庭で遊ぶ子供たちの姿が見られました。
6月4日(火)の様子(清掃活動)
今日は、清掃の様子を紹介します。
本校では、(火)(木)の給食後、清掃活動に取り組んでいます。
廊下、昇降口と回ると、子供たちが頑張って清掃を行っていました。
下駄箱も、きれいにしようと取り組んでいました。
2階でも、自分たちで一生懸命取り組む子供たちの姿が見られました。
1年生も、清掃に慣れてきています。
先生から言われなくとも、自分たちでどんどん清掃を進める姿が見られました。
これからも、みんなで学校をきれいにしていきましょう。
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育家庭(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R6 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
・【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
・学校生活管理指導表(アレルギー疾患).pdf
・【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |