文字
背景
行間
日誌
学校の出来事
校長日誌 西砂の空から NO92 (2015/9/7)
校長日誌 西砂の空から NO92 (2015/9/7)
先週の金曜日に避難訓練が行われました。
今回の想定は、「緊急地震速報」が発令→地震発生→校へ避難 でした。
630名を超える児童が避難し、全員の避難が確認されるまで、4分48秒。避難の仕方も「おかしもち」の約束をしっかり守れていました。2学期最初の避難訓練としてはバッチリ。私は、校長講話で「素早く」「安全に」避難できたことを褒めました。
さらに、防災ブック、「東京防災」を手にして、いつ来てもおかしくない、大規模災害に向けて、「家族で話し合ってください。」と伝えました。
「東京防災」は、各家庭に配布されたと思います。(学校がからではなく、直接東京都から) お子さんと話し合っていけるようになっているので、ぜひ土日などに本をもとに話し合ってください。
避難訓練担当教員の話を静かに聞く子供たち。
先週の金曜日に避難訓練が行われました。
今回の想定は、「緊急地震速報」が発令→地震発生→校へ避難 でした。
630名を超える児童が避難し、全員の避難が確認されるまで、4分48秒。避難の仕方も「おかしもち」の約束をしっかり守れていました。2学期最初の避難訓練としてはバッチリ。私は、校長講話で「素早く」「安全に」避難できたことを褒めました。
さらに、防災ブック、「東京防災」を手にして、いつ来てもおかしくない、大規模災害に向けて、「家族で話し合ってください。」と伝えました。
「東京防災」は、各家庭に配布されたと思います。(学校がからではなく、直接東京都から) お子さんと話し合っていけるようになっているので、ぜひ土日などに本をもとに話し合ってください。
避難訓練担当教員の話を静かに聞く子供たち。
福祉学習始まる (2015/9/6)
福祉学習始まる (2015/9/6)
西砂小学校は、「立川市民科」として、福祉学習に取り組んでいます。
今回学習に取り組んだのは、4年生。車いすユーザーの方々と交流しました。
交流を通じて、生活のバリアに気づき、サポートしていく意識をもち、障害のあるなしに関係なく共に生きていこうという意識が育っていくと感じました。
今後6年生も交流を行っていきます。
西砂小学校は、「立川市民科」として、福祉学習に取り組んでいます。
今回学習に取り組んだのは、4年生。車いすユーザーの方々と交流しました。
交流を通じて、生活のバリアに気づき、サポートしていく意識をもち、障害のあるなしに関係なく共に生きていこうという意識が育っていくと感じました。
今後6年生も交流を行っていきます。
金曜朝会 (2015/9/6)
金曜朝会 (2015/9/6)
西砂小学校の全校朝会は、毎週火曜日ですが、先週は金曜日に朝会を行いました。
ただし、校長先生の講話はなし。2つのことが行われました。
まず、ハートフルフレンドの紹介です。学校便りでもお知らせしたように、2学期から新しいハートフルフレンドが着任しました。東京学芸大学で心理学を学ぶ学生です。
自己紹介をしてもらいましたが、風貌通り、優しく子供たちに語り掛けてくれました。これから毎週金曜日に勤務をします。
朝会では、表彰も行われました。立川市で新体操で団体1位、個人2位となった西砂小の子供たちが表彰されました。
副校長先生が舞台後ろから撮った写真。こういうアングルも面白いですね。
西砂小学校の全校朝会は、毎週火曜日ですが、先週は金曜日に朝会を行いました。
ただし、校長先生の講話はなし。2つのことが行われました。
まず、ハートフルフレンドの紹介です。学校便りでもお知らせしたように、2学期から新しいハートフルフレンドが着任しました。東京学芸大学で心理学を学ぶ学生です。
自己紹介をしてもらいましたが、風貌通り、優しく子供たちに語り掛けてくれました。これから毎週金曜日に勤務をします。
朝会では、表彰も行われました。立川市で新体操で団体1位、個人2位となった西砂小の子供たちが表彰されました。
副校長先生が舞台後ろから撮った写真。こういうアングルも面白いですね。
校長日誌 西砂の空から NO91
校長日誌 西砂の空から NO91 (2015/9/5)
松明祭り
夏休みの終盤の8月23日(日)に、松中小学校で「松明祭」が行わました。
西砂地区が誇る、伝統行事です。当日は、PTAが出店して祭りを盛り上げました。
私は、松明づくりを初体験させてもらいました。
保存会の人に手ほどきを受けて、松明づくりを初体験。この材料は、1学期に6年生が麦刈りをしたときの麦です。子供たちが松明祭りにかかわっていることになります。
西砂小の3年生が松明づくりに挑戦しました。体験後、堂々と感想発表をしました。
松明祭り
夏休みの終盤の8月23日(日)に、松中小学校で「松明祭」が行わました。
西砂地区が誇る、伝統行事です。当日は、PTAが出店して祭りを盛り上げました。
私は、松明づくりを初体験させてもらいました。
保存会の人に手ほどきを受けて、松明づくりを初体験。この材料は、1学期に6年生が麦刈りをしたときの麦です。子供たちが松明祭りにかかわっていることになります。
西砂小の3年生が松明づくりに挑戦しました。体験後、堂々と感想発表をしました。
校長日誌 今日の給食 (2015/9/4)
校長日誌 西砂の空から NO90 今日の給食 (2015/9/4)
今日の給食のメニューです。
中華ピラフ、揚げ餃子、もやしとニラのスープ、牛乳
美味しゅうございました。
今日の給食のメニューです。
中華ピラフ、揚げ餃子、もやしとニラのスープ、牛乳
美味しゅうございました。
お知らせ
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育家庭(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R6 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
こちらを印刷してご利用ください
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
・【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
・学校生活管理指導表(アレルギー疾患).pdf
・【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
お知らせ
サイト案内
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者数
2
1
0
6
1
3
9
西砂小学校 校歌