日誌

カテゴリ:4年生

鉄棒

今日は真夏日になりました。
鉄棒も熱かったのですが、ぬれぞうきんで鉄棒を拭きながら頑張っていました。
※写真は、体育を見学した子が撮影したものです。



4年生もあと少し・・・

年度末が近づき、このクラスで過ごすのもあと少しになってしまいました。

今日は、4年生の締めくくりとして、学級の時間に自分たちでやることを話し合い、王様ドッチや宝探し、お絵描きなどを計画して行いました。

1年間を通して、様々なことを学び、成長してきました。

クラス解散までのカウントダウンもあと少し。
残りの日数、クラスで楽しく過ごせるようにしましょう。

4年生 校外学習

今日は4年生は、あきるのふるさと工房、羽村取水堰などへの校外学習でした。
雪が降る中でしたが、無事に行くことができました。

ふるさと工房では、和紙の歴史や作り方などの講義を受け、和紙の紙すきを行いました。
自分だけの和紙。方法を聞きながら、うまくできるか、みんな緊張して作っていました。
作ったものが届くのが楽しみです。

落語キャラバン



4年生は落語キャラバンに参加しました。

一人で何役もこなし、手ぬぐいと扇子で様々な表現をする落語にみんな釘付けでした。

書き初め練習

書き初めの練習をしました。
四年生は「元気な子」と書きます。
長い書き初め用の半紙に、ポイントに気を付け、バランスよく書けるように練習を頑張りました。